初めての小飯盛山

2023.09.13(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 48
休憩時間
41
距離
10.9 km
のぼり / くだり
789 / 789 m
49
55
1 10
1

活動詳細

すべて見る

田代ルートの登りは何年振りか。 初めての龍門山だったと思う。 ソロのあるあるだが、記憶がない分新鮮でもあるが不安でもある。 雨上がりの田代ルートは草ボウボウでびしょびしょの始まりだった。 飯盛山へは何度も諦めた道だが、今回は行けそうな雰囲気がある。 だが歩き始めると蜘蛛の巣のバリケードがハンパ無い。 何日も歩いた人がいないのか、見たこともない蜘蛛の巣の量が道を遮っている。 通常の4〜5倍の時間を要した。 また、倒木でルートが分かりづらい。 YAMAPにはルートを外すとの注意事項があるが、意味不明。 一旦引き返したが別ルートは判らず、中央突破するが当然藪漕ぎ。 ナントカ小飯盛山に到着。 さあ飯盛山へと歩きだすが、蜘蛛の巣のバリケードと藪漕ぎで汗拭きタオルの2枚目も失くす。 心折れ飯盛山は諦める。 途中からの下山道も合っているのか不安。 途中でGPS止まる。 農道まで下りひと安心し、新しいフルーツラインを歩くと近道と思い歩いたが、思わぬ遠回りになった。 気分的にはメッチャ疲れた山歩きになった。 今回の道は歩きたくない。 飯盛山には別ルートでチャレンジするかも?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。