駅前の河川の大掛かりな工事が進んでいる 戻る 次へ

暑さの中 ハムストリングス攣り対策の確認 高尾山口~陣馬山の写真

2023.09.12(火) 07:03

駅前の河川の大掛かりな工事が進んでいる

この写真を含む活動日記

49
48

08:04

19.6 km

1428 m

暑さの中 ハムストリングス攣り対策の確認 高尾山口~陣馬山

高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

2023.09.12(火) 日帰り

酷暑の間はこの山域を避けていたが、今日は9月に入り暑さも幾分緩和された中、長距離を歩いたときにハムストリングスの攣りに襲われる事態を何とかしたいと思い、一つの手として経口補水液(パウダーから作るやつ)を試してみた。結果(今回のトライで結論を出せるものではないが)、攣らずに走破することができた。暑さが今一つ足らなかったような気もするが、攣らなかったのは事実。とにかく先日の平標山で両足やられたのが致命的にきつかった(よく仙ノ倉山までたどり着けたと思う)。また起きたらと思うと恐怖である。ということが今回のトライの下地。 まぁ、今回手抜きして、堂所山の手前(高尾山口から登って)の3つのピークを巻き、陣馬山の手前の2つのピークを巻いたことが影響した可能性が大ではあるが(巻くと本当に楽)。 いずれにしても、今後は暑い時期はこのあまり美味しいとは言えない液体を常用しようと思う。 ※500mlで足りないときは、パウダーをナルゲンに投入し、水500mlを加えシェークすれば完成。本当はパウダー1本に400mlが正しい処方らしいが、中途半端なので500mlにしている。ちょっと薄めだが、まぁいいかと…。