明剣岳・三角点山・五郎山・小明神山・明神山・地蔵岳

2023.09.10(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 20
休憩時間
1 時間 20
距離
6.9 km
のぼり / くだり
697 / 697 m
3
23
1 29
8
3
5
47

活動詳細

すべて見る

ホームの明神山へ、トレーニング山行してきた。 山らしい山に登るのは、先月の白山以来、丸一ヶ月ぶりだ。 今回は、↗大明神コース、↘Cコース。 どのコースをとっても、距離高低差の数字の割りに歩きごたえのある明神山。 ブランクの空いた身体には、殊の外しんどかった。

明神山・太郎岳 夢やかたから、レッツゴー
夢やかたから、レッツゴー
明神山・太郎岳 大明神コース入口。
大明神コース入口。
明神山・太郎岳 急勾配の階段のぼる。
えっほ、えっほ
急勾配の階段のぼる。 えっほ、えっほ
明神山・太郎岳 まっきっききのこ
まっきっききのこ
明神山・太郎岳 遠いぜ
遠いぜ
明神山・太郎岳 第一村人発見。
第一村人発見。
明神山・太郎岳 暑い。
しんどい。
暑い。 しんどい。
明神山・太郎岳 暑い。
しんどい。
暑い。 しんどい。
明神山・太郎岳 休憩したいなーというタイミングで、
椅子みたいな巨大なきのこ。
比較対象物が写り込んでないので分かりにくいけど、直径40cmほど。
休憩したいなーというタイミングで、 椅子みたいな巨大なきのこ。 比較対象物が写り込んでないので分かりにくいけど、直径40cmほど。
明神山・太郎岳 こっちはきれいなフォルムだ。
こっちはきれいなフォルムだ。
明神山・太郎岳 シダシダ。
これの手前で、左の谷のほうから、
GuRHHHHHH・・・という大きな息遣いとともに、ガサガサッと何かが横移動する音が聞こえた。
もし攻撃されたら、トレッキングポールで戦えるやろか
シダシダ。 これの手前で、左の谷のほうから、 GuRHHHHHH・・・という大きな息遣いとともに、ガサガサッと何かが横移動する音が聞こえた。 もし攻撃されたら、トレッキングポールで戦えるやろか
明神山・太郎岳 こういう岩が、明神山の楽しいところ。
こういう岩が、明神山の楽しいところ。
明神山・太郎岳 富士見岩。
富士見岩。
明神山・太郎岳 富士見岩から、播磨富士。
富士見岩から、播磨富士。
明神山・太郎岳 三角点山、通過!
岩のアトラクションが続く。
三角点山、通過! 岩のアトラクションが続く。
明神山・太郎岳 鉄砲岩。
鉄砲岩。
明神山・太郎岳 鉄砲岩の横。
鉄砲岩の横。
明神山・太郎岳 鉄砲岩を登ったところから、三角点山を振り返る。
鉄砲岩を登ったところから、三角点山を振り返る。
明神山・太郎岳 滑ったらたぶん死ぬところ。
濡れてるときには通りたくない。
滑ったらたぶん死ぬところ。 濡れてるときには通りたくない。
明神山・太郎岳 衝立岩。
衝立岩。
明神山・太郎岳 衝立岩の横から。
神々しい。
衝立岩の横から。 神々しい。
明神山・太郎岳 この山はお助けロープがたくさんあるんだけど、
掴むためのものじゃなくて誘導するためのものだと思うようにした。
手は添えても、体重は預けない。
なるべく。
できるだけ。
この山はお助けロープがたくさんあるんだけど、 掴むためのものじゃなくて誘導するためのものだと思うようにした。 手は添えても、体重は預けない。 なるべく。 できるだけ。
明神山・太郎岳 岩が楽しい。
しかし、いつになくしんどい。
岩が楽しい。 しかし、いつになくしんどい。
明神山・太郎岳 岩が楽しい。
しかし、全然ペースが上がらない。
岩が楽しい。 しかし、全然ペースが上がらない。
明神山・太郎岳 五郎山、通過!
五郎山、通過!
明神山・太郎岳 登ったり下りたり、小さなピークがポコポコとある大明神コース。
ここも下る。
登ったり下りたり、小さなピークがポコポコとある大明神コース。 ここも下る。
明神山・太郎岳 小明神コースとの合流点に来た。
あまりにしんどくて、このまま左に下山しようかという誘惑に駆られる。
小明神コースとの合流点に来た。 あまりにしんどくて、このまま左に下山しようかという誘惑に駆られる。
明神山・太郎岳 小明神山、通過!
小明神山、通過!
明神山・太郎岳 あとちょっと
ハァハァ
あとちょっと ハァハァ
明神山・太郎岳 恐竜の背。
ガリガリの痩せ尾根を通過して、、、
恐竜の背。 ガリガリの痩せ尾根を通過して、、、
明神山・太郎岳 登頂!
3時間もかかった。
登頂! 3時間もかかった。
明神山・太郎岳 ステーキを焼いてみた。
鉄板、、というかホットサンドメーカーの熱し方が足りなくて、
焼き目がつかないまま中までウエルダンになってしもた。
味は良いので、小成功だ。
ステーキを焼いてみた。 鉄板、、というかホットサンドメーカーの熱し方が足りなくて、 焼き目がつかないまま中までウエルダンになってしもた。 味は良いので、小成功だ。
明神山・太郎岳 デザートはいつもの山頂トマト。
デザートはいつもの山頂トマト。
明神山・太郎岳 姫路市街方向。
姫路市街方向。
明神山・太郎岳 七種山方向。
七種山方向。
明神山・太郎岳 あの岩肌が見えてるのは雪彦山やね。
あの岩肌が見えてるのは雪彦山やね。
明神山・太郎岳 さて下山します。
Cコースを下りで使うのは初めてだ。
さて下山します。 Cコースを下りで使うのは初めてだ。
明神山・太郎岳 こっちから下る人、そんなに多くないよな。
こっちから下る人、そんなに多くないよな。
明神山・太郎岳 この木も、わざわざそんなとこから生えなくても。
この木も、わざわざそんなとこから生えなくても。
明神山・太郎岳 よく注意してないと、コースを誤りそう。
登りだと分かり易いんだけど。
よく注意してないと、コースを誤りそう。 登りだと分かり易いんだけど。
明神山・太郎岳 通ったことある道でも、逆から進むと、
こんなとこあったっけ?って思う。
通ったことある道でも、逆から進むと、 こんなとこあったっけ?って思う。
明神山・太郎岳 地蔵岳、通過!
地蔵岳、通過!
明神山・太郎岳 岩岩。
岩岩。
明神山・太郎岳 あれは午前に通った尾根かな
あれは午前に通った尾根かな
明神山・太郎岳 岩岩。
岩岩。
明神山・太郎岳 くじら岩。
くじら岩。
明神山・太郎岳 だいぶん下りてきた感覚なのに、
まだ1.05kmしか進んでいない。
明神山は時空が歪んでいるのだと思う。
だいぶん下りてきた感覚なのに、 まだ1.05kmしか進んでいない。 明神山は時空が歪んでいるのだと思う。
明神山・太郎岳 観音岩でメタボチェック。
観音岩でメタボチェック。
明神山・太郎岳 通過!
通過!
明神山・太郎岳 もうすぐゴール。
今日の温泉はどこにしようかな〜
もうすぐゴール。 今日の温泉はどこにしようかな〜
明神山・太郎岳 帰ってきた!
お疲れ山!
帰ってきた! お疲れ山!
明神山・太郎岳 夢やかたのキャンプサイトで。
そういや今日、山で花を全然見かけなかった。
夢やかたのキャンプサイトで。 そういや今日、山で花を全然見かけなかった。
明神山・太郎岳 温泉は、サンピア夢前にした。
今日は全て姫路市内で完結。
温泉は、サンピア夢前にした。 今日は全て姫路市内で完結。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。