活動データ
タイム
03:25
距離
5.7km
のぼり
688m
くだり
684m
活動詳細
すべて見るオオビランジを見たい ミヤマモジズリも見たい …ということで日向山へ。 結果は… 会えました‼️初めましてでした🎶 YAMAP×山梨県央キャンペーン。 手ぬぐいが欲しいし、花も見たいので選んだ日向山。なのに朝、登山口へ向かう林道で霧雨。 すぐへこたれて、一旦、中山へ登り時間稼ぎをすると、先ほどより天気は回復。 再び登山口の矢立岩へ。 矢立岩の駐車場は8時過ぎだったので当然満車。 林道を少し下った路肩へ駐車しスタート。 こんな天気なのにさすが人気の山。家族連れも多い。途中それほど花も多くなかったため、いいペースで進む。霧が立ち込めるカラマツ林が幻想的。 やがて山頂へ。まず三角点に立ち寄ってから、日向山の山頂到着。5回目。この時期ははじめて。 山頂は花崗岩の岩稜帯が広がる、天空のビーチ。 周囲は真っ白でも綺麗。 さっそく目的のお花探し。 おお、咲いてた〜。 オオビランジ🎶 もう見頃は過ぎていたが、白砂に濃いピンクが映えて美しい。 ついでにミヤマモジズリ。 こちらもかろうじて数株発見。 あ〜来てよかった‼️満足。 白砂の上に腰を下ろしパンを頬張る。 相変わらず景色は真っ白だけど、気分は晴々していた。 帰路はピストン。 次々と登ってくる登山者と挨拶しながらすたすたと下った。 その後、道の駅はくしゅうでクリーンキャンペーンバッジをゲット。 ついでに、朝採り野菜とシャインマスカットを購入。買ったミニトマトは速攻で車内で食す。美味しい😋 バッジはあとひとつ。そのまま未登で短そうな湯村山へ向かう。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。