活動データ
タイム
03:17
距離
10.5km
のぼり
675m
くだり
676m
活動詳細
すべて見る本日のもう一つの山行です 早目に切り上げたので、もう少し歩いてみましょう・・・🤗 と言うことで、この暑さの中、安土城址がある安土山を目指します 観光客的には、安土城手前の駐車場に車を停めて、サクサクと登ってしまえば終わりなんですが、YAMAPERはそういう訳にはいきません🤣 そう、ピークがあれば登るのです それにしても安土城跡までが、遠かった~ しかも、全然夏🌞じゃん! 持っていたペットボトルの飲み物が勢いよく減っていきます 道中の猪子山・伊庭山・繖山(観音寺山)の尾根伝いの道は良く整備されています が・・・蜘蛛の巣が多い=人が歩いていない また、整備された道は階段だらけ・・・これも意外と疲れちゃいます🤣 雨宮龍神社では、神様のお使い🐍に遭遇 安土城跡の入場料700円 お城が無い分、少し割高かな? 私でも天守まで石段を登って行くのが大変なのに、観光客の人達はもっと辛いでしょうね 意外と根性が要ります 山頂にはグレーのピークがあります ところで、安土城の再現は必要なのですか?無い方が良いのでしょうか? 再現しても内部が資料館だったらつまらないしね・・・ そんなことを気にしながら、城内を歩いてみました まだ時間的には余裕はありますが、おかわり三杯目は、暑さと疲労の為、断念します
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。