活動データ
タイム
11:07
距離
14.9km
のぼり
1245m
くだり
1246m
活動詳細
すべて見るひらやまに行かないかい?と仲間を誘ったが病気になったり、所用ありで土曜日の昼から気ままな1人ぶらり旅🤣 こんなに3150な山々なのに、あんまり人気が無いのは何故でしょう🤔 川あり・滝あり・沢水あり・360度パノラマの山々 登山道も変化に富んで面白く、暫く通行出来ないニセイカウシュッペ山まで行けるバリエーションルートも有ったり… 奥白滝IC(道の駅しらたき)から40分ぐらいで登山道まで行けるし、トイレも綺麗に清掃して頂けて私的には超オススメです🤗 比布からは無料だけど札幌からだと高速道路でトータルで3.5時間ぐらい、遠いか近いか?高速料金が高いか安いか?は…貴方(貴女)次第です🤣 オススメして何なんですが 笑 平山⇔文三岳ピストンでやめておけば良いのに、やってしまいました😂 昨年、天候不順でニセカウ側からピーク手前で諦めたアンギラスが気になって…気になって🤣 比麻奈山からのルートはハイマツ&急下登で、本日の脚・スタミナ・メンタルを使い果たす😆 ※道は付いているけど、ハイマツと笹藪トンネルで分かり辛く段差や急斜面に対応出来ず尻もち数回😅 ザックの選択も悪く上のほうが引っかかりまくりで、なかなか進めず松脂だらけです… また洗濯ですね😂 5名の方とスライドしましたが、何であんなに速くハイマツの中を歩けるのかな?と、尊敬の眼でみていました 笑 途中で何度も抜かされニセカウまで行って、文三岳までの道中でスライド時にお話した猛者な方や単独の女性など数名… 本日は絶好の天気で素晴らしい山行でした! 一瞬ですがナッキーも見れたし🦫 シャツやパンツを廃棄させなきゃならないハムシや他の虫も少なく、本当に気持ちの良い1日でしたよ💪😆 追伸 ヘロヘロな脚とアンギラスまでのハイマツで松脂だらけになったマムートパンツとTシャツ選択ミスでしたが、廃棄したくないので一生懸命に洗濯してみます 笑 帰宅途中でサツドラでクレンジングオイルを購入してチャレンジしてみます😂 ※思いの外…落ちるのでお試しあれ! 昨日のおふざけ6座も脚にきた原因かもと眠たさを堪えて高速で帰宅したら19時30でした🤣 2日間で11座! 長々とお付き合い頂き有難う御座いました 笑
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。