寺山

2023.09.03(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:17

距離

5.3km

のぼり

457m

くだり

431m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 17
休憩時間
48
距離
5.3 km
のぼり / くだり
457 / 431 m
2 2
1 5

活動詳細

すべて見る

前日の晩に釣りに行って、起きるのが遅かったから、近場でサクッとダイエットソロ登山17回目。 疲れて元気もなかったから、低山狙いで、近場の悪評高き鉢伏山・寺山へ。 行った人達の活動日記にビビって、ずっと避けて来たけど、結論から言うと、クモの巣&笹薮凄いけど、それ以外は結構普通。 沢を横目に古い舗装路→ちょっとガレ場もあるけど全然余裕→池に到着→(ここまでで距離的にほぼ半分)→ハードな笹薮漕ぎ→平坦→景色は良いけど日照り地獄のちょっと岩場→急坂→あら到着。 こんな感じ。 ドリンク切れ&時間ロスで寺山だけで断念したけど、鉢伏山にリベンジに来よっと。 頑張って笹薮整地しといたから、行くなら早い方がいいかもねー。

明神山・玉手山 前日の晩の釣果。小グレ(メジナ)。
前日の晩の釣果。小グレ(メジナ)。
明神山・玉手山 小チヌ(クロダイ)。というかキビレ。
腹ビレと尻ビレが黄色いからキビレ。

久々の楽しいサイズやったけど、食べるには微妙なんで、リリース。
小チヌ(クロダイ)。というかキビレ。 腹ビレと尻ビレが黄色いからキビレ。 久々の楽しいサイズやったけど、食べるには微妙なんで、リリース。
明神山・玉手山 行きの柏原の河川敷。自衛隊がキャンプしてた。
行きの柏原の河川敷。自衛隊がキャンプしてた。
明神山・玉手山 こっちも。
ボートがいっぱいあるから、なんかの訓練やろね。
こっちも。 ボートがいっぱいあるから、なんかの訓練やろね。
明神山・玉手山 河川敷の道が日増しに狭くなってってる。。
河川敷の道が日増しに狭くなってってる。。
明神山・玉手山 今日はここからスタート♪
行くなら、高速下の長いトンネルが目印。
ここを目指して、高速の反対からトンネルをくぐって来る。
(最初、登山口分からんくて迷った)
今日はここからスタート♪ 行くなら、高速下の長いトンネルが目印。 ここを目指して、高速の反対からトンネルをくぐって来る。 (最初、登山口分からんくて迷った)
明神山・玉手山 入口はこんな感じ。
駐車場はないよ。
入口はこんな感じ。 駐車場はないよ。
明神山・玉手山 畑に向かう途中のおじいさんと少しお話。
寺山に行く話をしたら、見るのは年に数人とのこと。
そんなに不人気なんか。。
畑に向かう途中のおじいさんと少しお話。 寺山に行く話をしたら、見るのは年に数人とのこと。 そんなに不人気なんか。。
明神山・玉手山 お話しながら歩いてたら、あっちだよと。
舗装路につられて、通り過ぎるとこやった。
お話しながら歩いてたら、あっちだよと。 舗装路につられて、通り過ぎるとこやった。
明神山・玉手山 ほぼ舗装路。
ほぼ舗装路。
明神山・玉手山 まだまだ歩きやすい。
沢沿いだから、見てて飽きないし。
まだまだ歩きやすい。 沢沿いだから、見てて飽きないし。
明神山・玉手山 良さげな道もある。
沢の水は茶色やけど。
良さげな道もある。 沢の水は茶色やけど。
明神山・玉手山 倒木多し。
倒木多し。
明神山・玉手山 これが噂の笹薮かと思ったら、綺麗に穴が空いてて、普通に歩きやすかった。
これが噂の笹薮かと思ったら、綺麗に穴が空いてて、普通に歩きやすかった。
明神山・玉手山 鉢伏山との分岐(どこか分からんかった)を超えて、池に到着。
ここまでは楽勝。

着いたら、弁当食べてる人がいてビックリ。釣人やった。
鉢伏山との分岐(どこか分からんかった)を超えて、池に到着。 ここまでは楽勝。 着いたら、弁当食べてる人がいてビックリ。釣人やった。
明神山・玉手山 釣人曰く、これを行くらしい。
教えてもらわなかったら、分からない程の笹薮。
釣人曰く、これを行くらしい。 教えてもらわなかったら、分からない程の笹薮。
明神山・玉手山 中はこんな感じ。
中はこんな感じ。
明神山・玉手山 頑張って踏み固めたり、枝折って、整地しといた。
頑張って踏み固めたり、枝折って、整地しといた。
明神山・玉手山 笹薮ばっかりで不安なるけど、木に赤い目印があって、ちょっと安心感。
笹薮ばっかりで不安なるけど、木に赤い目印があって、ちょっと安心感。
明神山・玉手山 またもハードな笹薮。
またもハードな笹薮。
明神山・玉手山 頑張った。
頑張った。
明神山・玉手山 ここまでくれば、あとは楽勝。
ここまでくれば、あとは楽勝。
明神山・玉手山 景色が開けたと思ったら、後ろに絶景が。
景色が開けたと思ったら、後ろに絶景が。
明神山・玉手山 ベンチもあるよ。
アチアチやけど。。
ベンチもあるよ。 アチアチやけど。。
明神山・玉手山 寺山に到着。
寺山に到着。
明神山・玉手山 嬉しくて足バージョンもパチリ。
嬉しくて足バージョンもパチリ。
明神山・玉手山 山頂はこんな感じ。

整地疲れとドリンク切れで鉢伏山は諦めた。
山頂はこんな感じ。 整地疲れとドリンク切れで鉢伏山は諦めた。
明神山・玉手山 ヘロヘロになりながら、何とかスタート地点へ。

蚊取線香ホルダー。
これ買って良かった。
ダイソーで200円也。
ヘロヘロになりながら、何とかスタート地点へ。 蚊取線香ホルダー。 これ買って良かった。 ダイソーで200円也。
明神山・玉手山 河内国分のLIFEに戻って、ランチ&お疲れ様の一杯。
ノンアルやから、お店の休憩コーナーで堂々と。

山の近くにスーパーあると助かる。
河内国分のLIFEに戻って、ランチ&お疲れ様の一杯。 ノンアルやから、お店の休憩コーナーで堂々と。 山の近くにスーパーあると助かる。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。