活動データ
タイム
06:19
距離
11.4km
のぼり
780m
くだり
781m
活動詳細
すべて見る今日はお休み😊 どこに行こうか… 低山行くにはなにか魅力的な目的がないと…🤔 この季節はお花にも限りがあるし… 久しぶりに安土城へ行こう! 暑いよ…きっと でも… 涼しい時間帯に歩けるほど早起きできず🥲 さらに… 今日も忘れ物…😱 取りに戻って… 再出発! お歳のせいか毎回こんなん🥲 暑さのせいか安土城跡は人もまばら… かつてのお城を想い描きながら静かにのんびりとお散歩… 山の中って歩いてたら思いのほか涼しいよ😊 しかしやはりもれなく汗だく〜💦 車に戻ってノンアルと枝豆🫛でリフレッシュ✨ 風土記の丘に移動🚙💨 なんかありそうな繖山に登ってみよう! 山頂では里山を守る会の方々と談笑… ここでおにぎり🍙食べてひと呼吸… 観音寺城跡に行ってみた! …石垣だけでなにもなかったけど🥲 一旦山頂まで戻って… 里山を守る会のおじさま方お勧めの雨宮龍神社へ… 1300年前に建立されたというこの神社… 社殿には美しい彫刻が施されていてなかなか素敵✨ こちらは訪れる価値のある神社でした☺️ おじさま方に勧められた通りに… 地獄越から須田に向けて下山… “地獄越”ってなんかすごいネーミング… 調べてみたら信長に攻め込まれたとき、逃げ惑った婦女子がこの谷に重なって落ち込んだから…とか😱 知ってて通ったらちょっと怖かったかも… 知らなくてよかった😮💨 道は全てどこも歩きやすく快適でした✨ 山からおりて… 前回よりは短い距離でしたが… この季節の舗装路歩きはやっぱりツラいよ〜💦 下山後に信長の館を見学… 安土城の天守の復元をあんぐり口を開けて眺めて… ビデオ鑑賞…とても勉強になりました😊 今日も充実した良い一日になりました☺️
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。