羽山(山舟生)

2023.09.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 52
休憩時間
42
距離
2.7 km
のぼり / くだり
267 / 266 m
3
46
19
21

活動詳細

すべて見る

金曜日は市内の小学校2年生と森林公園で小さい秋探しをしました😀 野手上山を登った後で「新うつくしま百名山」の本を読んでみると中通りの山でまだ登っていない山がありました😅 山舟生羽山です。 低山は暑いですけど旧梁川町まで登りに行って来ました。 (「新うつくしま百名山」でまだ登っていない山は残り2座になりました😅) 羽山を下りた後はYAMAPを初める前に登った山、夫婦岩に登りに行きました。

羽山 駐車場の側には三十三観音の案内がありました😀
駐車場の側には三十三観音の案内がありました😀
羽山 羽山三十三観音ですね😅
羽山三十三観音ですね😅
羽山 その隣には十王尊がありました😀
その隣には十王尊がありました😀
羽山 そして羽山神社です😀
そして羽山神社です😀
羽山 安全祈願🙏
安全祈願🙏
羽山 祠もありました😀
一旦車道に出たところでここに住んでいる若者(?)に会い30分くらい立ち話(笑)園
祠もありました😀 一旦車道に出たところでここに住んでいる若者(?)に会い30分くらい立ち話(笑)園
羽山 車道を登って行くと天狗岩がありました😀
ここから山道です。
車道を登って行くと天狗岩がありました😀 ここから山道です。
羽山 きつね遊び岩だそうです😀
きつね遊び岩だそうです😀
羽山 名前の無い岩もいっぱいありました😅
名前の無い岩もいっぱいありました😅
羽山 動物(?)の顔。
動物(?)の顔。
羽山 双子岩です😀
双子岩です😀
羽山 祠もありました😀
祠もありました😀
羽山 羽山神社の鳥居。
羽山神社の鳥居。
羽山 続いて羽山神社奥の院の鳥居です😀
続いて羽山神社奥の院の鳥居です😀
羽山 登りきると山頂です。
羽山神社がありました😀
登りきると山頂です。 羽山神社がありました😀
羽山 羽山山頂です😀
羽山山頂です😀
羽山 三角点。
三角点。
羽山 一杯清水と三十三観音には行きません😅
一杯清水と三十三観音には行きません😅
羽山 山頂からは急な下り坂でした😅
山頂からは急な下り坂でした😅
羽山 祠がありました。
祠がありました。
羽山 中羽山だそうです😀
中羽山だそうです😀
羽山 登りは右からそして左を下りて来ました😅
時計回りだと登りがキツいです。
登りは右からそして左を下りて来ました😅 時計回りだと登りがキツいです。
羽山 民家まで下りて来ると栗🌰がありました。
小さい秋ですね💕
民家まで下りて来ると栗🌰がありました。 小さい秋ですね💕
羽山 移動して夫婦岩に登りました。
岩岳も登る候補でしたけど羽山から10kmと近かったので丸森町の夫婦岩にしました。
夫婦岩も岩岳もYAMAPを初める前に登った山です。
移動して夫婦岩に登りました。 岩岳も登る候補でしたけど羽山から10kmと近かったので丸森町の夫婦岩にしました。 夫婦岩も岩岳もYAMAPを初める前に登った山です。
羽山 鎖場。
鎖場。
羽山 山津見神社。
夫婦岩の山頂です。
山津見神社。 夫婦岩の山頂です。
羽山 三角点もあります。
三角点もあります。
羽山 西夫婦岩まで来ました😅
西夫婦岩まで来ました😅
羽山 西夫婦岩。
西夫婦岩。
羽山 東夫婦岩にも寄りました😀
東夫婦岩にも寄りました😀
羽山 高度感いい感じです😀
高度感いい感じです😀

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。