三峰山

2023.09.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 58
休憩時間
1 時間 16
距離
7.1 km
のぼり / くだり
653 / 648 m
2
2 37
5
35
1 17

活動詳細

すべて見る

今季の夏は次々に訪れる台風や熱帯低気圧の影響で思う様に山行計画が立てれないですね😥 7月の末にもそんな感じで同じ事を話しましたが 9月に入ったこれまでに幾度もの風雨や長雨で各地のお山じゃ崩落の為に通行止めが余儀なくされ今もまだ復旧がされて無い状況のところも有るみたいで"週末は天気良いみたいな予報なんだけどな〜"何処行く?🤔と みなさんだいぶ行き先選びに悩んでるこの頃なんじゃ無いでしょうか? 我が家も行き先選びにかなり悩みましたが、そうだ!今回はこの時期にしか見れ無い三峰山のホソバノヤマハハコを見に行ってみようかと家内と話し決定!😊 ただ三重側のルートを行こうとゆりわれ登山口からの入山です。 冬場は御杖方面からですが夏場はこちらからも良いねと歩き終え最終的に意見が合致した山行でした。

三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 今回は三重側からのゆりわれを登ります。
今回は三重側からのゆりわれを登ります。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 レッツゴー💨
レッツゴー💨
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 早速目にしたのはヤマジノホトトギス
ラッキー✌でした。
早速目にしたのはヤマジノホトトギス ラッキー✌でした。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 次に見つけたのは?
次に見つけたのは?
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 土を被ったタマゴタケ
土を被ったタマゴタケ
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 まだまだ先は長いのに😥
まだまだ先は長いのに😥
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 キノコの山です。
キノコの山です。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ここにも📸
ここにも📸
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 これは何タケかな?🤤
これは何タケかな?🤤
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 😱
😱
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ゆりわれコースって何年ぶりだろう🤔
ゆりわれコースって何年ぶりだろう🤔
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 地中に伸びるのを止めた根みたい
地中に伸びるのを止めた根みたい
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 周囲でやたらと鳴いてたソウシチョウ
今回はホントに沢山居たように思います。
周囲でやたらと鳴いてたソウシチョウ 今回はホントに沢山居たように思います。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 茂みからようやく出て来たところを連写でした。😤
茂みからようやく出て来たところを連写でした。😤
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 そして今日のお目当てだったホソバノヤマハハコです。
そして今日のお目当てだったホソバノヤマハハコです。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 群生地へは訪れる方々みんなか同じ目的で来られてました。
群生地へは訪れる方々みんなか同じ目的で来られてました。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 きよちゃんだね、と声を掛けて下さったのは辻󠄀さんご夫婦
三峰山では対面率が多いですね😊
きよちゃんだね、と声を掛けて下さったのは辻󠄀さんご夫婦 三峰山では対面率が多いですね😊
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 トリカブトの花粉がお目当てみたい
トリカブトの花粉がお目当てみたい
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 見慣れた景色がソコに
見慣れた景色がソコに
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 八丁平に到着!
八丁平に到着!
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ハマさん、きよちゃん〜って声掛けて下さりありがとうございます。
Tomoさんお久しぶりでしたね😊
ハマさん、きよちゃん〜って声掛けて下さりありがとうございます。 Tomoさんお久しぶりでしたね😊
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 赤とんぼのシーズンですね
赤とんぼのシーズンですね
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 お昼も済ませ1枚撮って次は山頂を目指します。
お昼も済ませ1枚撮って次は山頂を目指します。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 撮れた〜って動き出すの少し早かったみたい😥
撮れた〜って動き出すの少し早かったみたい😥
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 シロヤシオロードも今は葉っぱだけ
シロヤシオロードも今は葉っぱだけ
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 帰りは新道を通りワサビ谷方面に向かいます。
帰りは新道を通りワサビ谷方面に向かいます。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 おっと!ホワイトチョコのキノコの山?
おっと!ホワイトチョコのキノコの山?
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 後方でパシャパシャ📸
後方でパシャパシャ📸
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ここが青少年村とワサビ谷へ向かうそれぞれの分技みたい
ここが青少年村とワサビ谷へ向かうそれぞれの分技みたい
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 あちらだね
あちらだね
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 台風🌀の影響で小枝夜葉っぱが沢山落ちてました。
台風🌀の影響で小枝夜葉っぱが沢山落ちてました。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ヤマップで確認してみるとこの下の沢を渡渉するみたい😥
ヤマップで確認してみるとこの下の沢を渡渉するみたい😥
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ここも荒れてるね😣
ここも荒れてるね😣
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 けっこうと水を蓄えてる感じです。
けっこうと水を蓄えてる感じです。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ふと目を向けた先にオオアカゲラが居るのが見えました。
久しぶりの確認です。😍
ふと目を向けた先にオオアカゲラが居るのが見えました。 久しぶりの確認です。😍
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 さぁ、ぼちぼちと周回コースもおしまいみたい💦
さぁ、ぼちぼちと周回コースもおしまいみたい💦
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 あら?夏鳥の移動はまだ?
あら?夏鳥の移動はまだ?
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 月出ルートの登山口に下りて来ました。
月出ルートの登山口に下りて来ました。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 葛の花って初めて見ました。
葛の花って初めて見ました。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 中央構造線は次回見に行ってみようね
中央構造線は次回見に行ってみようね
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 ここから少し駐車場までアスファルトの道を歩きます。
ここから少し駐車場までアスファルトの道を歩きます。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 下山を果たしてから向かったのは飯南町粥見に5月にオープンしたカフェ木花日和と言うお店です。
下山を果たしてから向かったのは飯南町粥見に5月にオープンしたカフェ木花日和と言うお店です。
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 なかなかステキな造りのお店で
木の香りが良いんです。
お弁当や惣菜がズラリと
なかなかステキな造りのお店で 木の香りが良いんです。 お弁当や惣菜がズラリと
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 9/16.17の土日の夜はBARになるみたいですよ🍷
9/16.17の土日の夜はBARになるみたいですよ🍷
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 こちらのスペースもステキ😍
こちらのスペースもステキ😍
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 で、今回はかき氷を注文して頂きました。
自分はチョコバナナ🍌めちゃ美味しかったです😋
で、今回はかき氷を注文して頂きました。 自分はチョコバナナ🍌めちゃ美味しかったです😋

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。