一切経山

2023.09.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 59
休憩時間
50
距離
7.4 km
のぼり / くだり
408 / 408 m

活動詳細

すべて見る

早朝に吾妻小富士登山をして一旦車へ戻り 息子の起床を待つ。 その間に絵を描いて時間を潰すことに😌 今日は比較的短めの山ではあるが 終わってからの移動を考えたら早く登りたいし、 直射日光のあたるところは暑くなりそうだし とにかく早く登りに行きたい☺️ 国立公園は歩きやすいな〜なんて 思いながら歩きはじめたけども やっぱり山登り ちゃんと登りは待ちかまえてます☝️ 塔ノ岳のバカ尾根に比べれば🙄 (比べても登ってる時は必死、汗も出る) 景色に癒されながらひたすら登る (火山活動中の山を眺め硫黄の匂いの中) 後ろを振り返ると少しガスってきていて 吾妻小富士がたまに見えなくなる、 五色沼が見えなくなる不安もありながら 先を急ぐ💨 すれ違う下山の方に、あと少しで景色のご褒美だから頑張れ〜って励まされ最後の登り そして、見えてきた、一切経山山頂 それから先 五色沼の見えるスポットまで少し歩くかと思ったら、 何と、私が一切経山の山頂で記念撮影してる間に 息子は先に絶景を眺めて休憩中😝 わぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ めちゃめちゃ綺麗 最高、 (でも下に落ちそうで怖い😂) そんな感じでここでも絵を描いて 少し休んで、下山開始 息子が石につまづき転び痛みが無くなるまでまた休憩😌 幸い怪我はなく下山開始 (下山は滑りやすい) 下山は少しルートを長くしてまわり道😊 ようやく駐車場が途中見えてきた、浄土平まであと1.8km🥶 それからひたすら下り、下り、 浄土平に戻ってきた瞬間ガスガス🥶 駐車場からも吾妻小富士は一瞬にして姿を消してた☺️ 朝登っておいて良かった😊😊 駐車場は沢山空きがあったのに、戻ってきたら観光バスやら、登山客が沢山、駐車場案内の係の方も何人も居て賑やかな浄土平になってました。 久しぶりの親子登山⛰ 無事終了。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。