活動データ
タイム
00:55
距離
6.2km
のぼり
311m
くだり
312m
チェックポイント
活動詳細
すべて見るここ最近はクソ暑いか雨かで山に行けない。 今日は久しぶりに涼しい。仕事終わりの夕方から嵐山に行こうかと思ったが日没が 18時07分 (゚Д゚;) もうこんなに早いのか!チョット厳しいな。 そこで一度行ってみたかった国見山へ向かう。平原大橋を通って音更に入ったら数分で着いた。嵐山より近い。ここなら日没前に終われそう。 他の方の写真から走行コースを前もって決めておいて、全コースを通る計画を立てた。 最初は駐車場から展望台に最短で登るルートを通るつもりが、駐車場の奥から入ってしまった。 (※展望台への最短ルートは駐車場の入口側から入るみたい) それに気づかずに1時間ほどかけて走り終わってから気づく。 (T_T) 虫が多いので虫よけ必須。日没間近で曇り。そのためコースは暗めで蜘蛛の巣が見えない。合計で20回ほど蜘蛛の巣の直撃を喰らう。マップに載ってない分岐で迷うこと2回。「この先注意」や「立入禁止」の表示もアリ。駐車場にあるマップを写真に撮って現在位置を把握しながらの移動がおススメ。 今日のコースで距離6kmちょい。登り300mちょい。 登りはすぐに終わり平坦な道になる。下りに入ってもすぐに終わる。その繰り返し。 いつも通りキツい登りは速歩きなので「ほぼトレラン」。最近まともに動けてなかったので、久しぶりにシッカリと体を動かせて大満足。 日没20分前に終了。帰り道は高速道路への交差点までずっと渋滞。
動画
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。