活動データ
タイム
09:26
距離
8.6km
のぼり
1311m
くだり
1308m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
9 時間 26 分
休憩時間
3 時間 45 分
距離
8.6 km
のぼり / くだり
1311 /
1308 m
9 26
活動詳細
すべて見る「これだからマイナー沢はやめられない。」 前回(https://yamap.com/activities/25520480)葡萄沢本流を遡行し、思い付きで下ったクレーター沢(御池山クレーターのど真ん中なので命名)。1439二等三角点より下がほぼ全部滝で凄かったことから遡行してみた。ネット初遡行、ひょっとすると人類初遡行。 予想通り面白かった。シャワークライミング中心の日帰り沢として甲子園ベスト8くらいの実力がある。マジで内容いいです。 ほぼ全部水線通しに登れるのがいい。人類代表オンサイトトライで大滝を登っている時、弱点が見えた時は本当にうれしかった。 下降に使ったコスマ沢左岸尾根は上部が切り立っておりまあまあ悪く、複雑で、スマホGPSが無いと心もとないが、標高1200mくらいから管理された植林となり歩きやすい。とはいえエコーラインにチャリデポしておくのがベストだと思う。 詳細は会HP参照。https://yama-to-damashii.outdoor.cc/20230827_budou/20230827_budou.htm マジでおススメです。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。