羅臼湖 ─── 知西別川より

2023.08.26(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 21
休憩時間
3 時間 16
距離
12.2 km
のぼり / くだり
839 / 204 m
12 5
41
19

活動詳細

すべて見る

稜線歩きで私が好んで寄り道したい所 ─── 高層湿原、池、沼 ─── 途中でわざわざ下がるイメージです。去年から沢を歩くようになり、これらの場所をゴールに沢から登るのもありなんだなあ、と地図を見るようになりました。今回の知西別川は大きな湖から流出する沢。猛暑日続きで湖の温度は盛夏の屋外プールの温度となっており沢の水も先日の北大雪とは比べ物にならない程にぬるく、努めて濡れる選択をする一日となりました。 最近すっかり読み込んでいる「山と谷」では知西別川=初級+と書かれているので、一人遡行だと今年はまだダメかな。。と思っていたのですが、沢先輩が知床最後に歩いておきたい沢だったようで、下山後の足提供ということで同行できることになり、深夜起床で出掛けます。 大抵のところは初心者なりに考えて巻けば時間はかかっても安全に進めるということが分かって来た最近ですが、逆に安易に深入りしてしまいビギナーには一番危険な時期なんだろうなぁ。普段は帰りの下降も可能なところしか歩かないのですが、今日は先輩も一緒ということで暑いこともあって好んで水しぶきがあがる岩のあるところあるところを少々乱暴に歩いたように思います。通常より水が少なかったようで先輩は期待していた「函のへつり」が無かったと残念そう。私にはあれでも充分な函へつりだったのですが。一番新鮮だったのは泳いだことでしょうか。「荷物抱えて泳ぐ」と言われ連想したのが壺を頭に乗せて歩くエジプト人女性。。。濡れた荷物や服って溺れさせるものだと思い込んでいたのですが、荷物は浮き輪になるのです・・・これ初体験でした。初体験と言えばもう一つ、羅臼湖のウォーターウォーキング。腰より上まで水に浸かっていると荷物が浮くので背中が軽くなるんです。。。そして湖の底をつんつん足で蹴り進みます。重力少ない月面歩行をしている感じ? 沢の温度が高かったことでバテてペース落ちた~と先輩。一番体力消耗させた延々続く巨岩帯などは経験値の低い私にとっては次々に展開する岩と水しぶきが「やめられないかっぱえびせん」のようで自分の疲労を感じる余裕すらなく無我夢中に手足を進め・・・時折「水飲むぞー」などと先輩が足を止めてくれなかったら真剣熱中症になっていただろう。。喉の渇きに鈍感になるという高齢者にどこか私、似ています ・・・?予定していたより2時間はのんびり遡行になってしまいましたが、幸い夕方の天気の回復が初めて見る羅臼湖に最高のボーナス演出を。 「あっち歩きたい」「ここで撮影したい」と度々お願いする私に随分寛容な対応で、先輩、恐縮です。しばらく自習遡行が続いていたので久しぶりに同行できてまた少し「頑張り欲」が湧きました。この沢はまた必ず復習に戻ってきたい沢。しかし、、、今日は天気も水量も穏やかで楽に歩けましたが、次に一人で来ることがあっても「こんな」だとは思わず臨めよ・・・(体験できなかった函へつりが心配 ─── 先輩背負って来てくれたロープはどこで使う予定だったのだろう。。)

羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 車中泊した先輩と自然センターで待ち合わせ、夜明け前に知床峠に車デポして知西別川の河口に向かいます。羅臼町、、、雲海。
車中泊した先輩と自然センターで待ち合わせ、夜明け前に知床峠に車デポして知西別川の河口に向かいます。羅臼町、、、雲海。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 いつ見てもわくわくします、羅臼岳。
いつ見てもわくわくします、羅臼岳。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 林道終点・・・少々早く入渓し過ぎたのか最初の堰堤(こんなに高い堰堤見たこと無い)を巻くのに笹薮30分ほどかかってしまいました。
林道終点・・・少々早く入渓し過ぎたのか最初の堰堤(こんなに高い堰堤見たこと無い)を巻くのに笹薮30分ほどかかってしまいました。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 左岸巻き第一堰堤を通過、ふう ─── です。
左岸巻き第一堰堤を通過、ふう ─── です。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 歩き出し快晴、暑くなるぞ ─── !
歩き出し快晴、暑くなるぞ ─── !
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 二つ目の堰堤は右岸より巻きました。こっちはちょい巻きでした。
二つ目の堰堤は右岸より巻きました。こっちはちょい巻きでした。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 気が付くと川幅狭くなってきていました。
気が付くと川幅狭くなってきていました。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 そんなに水が少ない!という印象ではなかったのですが、朝一でドボンはちょっと嫌よ。。それでも水は冷たくは無い。
そんなに水が少ない!という印象ではなかったのですが、朝一でドボンはちょっと嫌よ。。それでも水は冷たくは無い。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 知西別湖から流れてくる沢が滝となって合流。先輩が「ここで撮影しなくていいの?」と聞いてくれたのでどうしようかと後を追いかけつつ、、、視界の端に「私が無条件に反応する色」が映り二度ガン見!!どうやら先輩の右、切り立った崖から落ちてしまったようなんです。
知西別湖から流れてくる沢が滝となって合流。先輩が「ここで撮影しなくていいの?」と聞いてくれたのでどうしようかと後を追いかけつつ、、、視界の端に「私が無条件に反応する色」が映り二度ガン見!!どうやら先輩の右、切り立った崖から落ちてしまったようなんです。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 ゴメンね、死に様にこんな風にカメラ向けて。まだ新しいのかな、ハエは飛び回っていましたが何者にも侵されておりませんでした。でも口周りだけが何か異様です、砂泥で口封じされているような?川を渡る船賃をくわえさせたり、旅路がひもじいものにならないように飯粒を口に詰め込んだり、、って何かしてやらねば、と頭が一杯で足が動きません。
ゴメンね、死に様にこんな風にカメラ向けて。まだ新しいのかな、ハエは飛び回っていましたが何者にも侵されておりませんでした。でも口周りだけが何か異様です、砂泥で口封じされているような?川を渡る船賃をくわえさせたり、旅路がひもじいものにならないように飯粒を口に詰め込んだり、、って何かしてやらねば、と頭が一杯で足が動きません。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 さすがに触れませんでした。足幅8㎝くらいの子熊です。まさか母熊探しに来たら・・と思うともたもたしてちゃいかんのですが去り難い ─── はやく大地に帰りなはれ。。
さすがに触れませんでした。足幅8㎝くらいの子熊です。まさか母熊探しに来たら・・と思うともたもたしてちゃいかんのですが去り難い ─── はやく大地に帰りなはれ。。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 先輩、滝下通過中。
先輩、滝下通過中。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 その先に小滝が続くようですが、、
その先に小滝が続くようですが、、
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 墜落子熊のショックからまだ気持ち復帰できておらず、あーあ、うっかりカメラを首にぶら下げたままとぼとぼ滝を通過してしまい ─── この先の小滝、カメラをザックにしまわなきゃ越えられない。。と滝下の危ういところでザックを下ろし荷造りすることに。。。まあ呆れる。
墜落子熊のショックからまだ気持ち復帰できておらず、あーあ、うっかりカメラを首にぶら下げたままとぼとぼ滝を通過してしまい ─── この先の小滝、カメラをザックにしまわなきゃ越えられない。。と滝下の危ういところでザックを下ろし荷造りすることに。。。まあ呆れる。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 そしてプールあり。まだ泳ぎたい時間にもなっておらず、落ちないように最初に必死になった箇所だったでないでしょうか。
そしてプールあり。まだ泳ぎたい時間にもなっておらず、落ちないように最初に必死になった箇所だったでないでしょうか。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 最初の休憩地。休憩候補地の柱状節理までまだ随分あるようなので、ちょっとご飯休憩もらいました。
最初の休憩地。休憩候補地の柱状節理までまだ随分あるようなので、ちょっとご飯休憩もらいました。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 水量少なくて函へつりも無いまま、、、荷物を抱えて泳いだのはこの辺りだったかな、。。。?先輩の泳ぐ後ろ姿、撮っておけば良かった。あっけにとられて忘れました。
水量少なくて函へつりも無いまま、、、荷物を抱えて泳いだのはこの辺りだったかな、。。。?先輩の泳ぐ後ろ姿、撮っておけば良かった。あっけにとられて忘れました。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 泳いだ区間、先輩が記録しておいてくれました。元水泳部としては「何でこんなに遅いんだ?」と大変不満ですが、それもそのはず、緩やかとは言え流れに逆らっているから当然なのです ─── そして折り曲げた膝が何かにぶつかり、既に自分が立てる深さを一生懸命泳いでいたことに気が付いたのでした。
泳いだ区間、先輩が記録しておいてくれました。元水泳部としては「何でこんなに遅いんだ?」と大変不満ですが、それもそのはず、緩やかとは言え流れに逆らっているから当然なのです ─── そして折り曲げた膝が何かにぶつかり、既に自分が立てる深さを一生懸命泳いでいたことに気が付いたのでした。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 240mの二股を左に進むと知西別岳方面へ。ここは右へ。
240mの二股を左に進むと知西別岳方面へ。ここは右へ。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 狭いぞ、恐い。
狭いぞ、恐い。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 先輩、常に行く先手前からどこ抜けようかなって考えながら進んでくれているんです。これを自分一人でやりながら歩くともっとペース落ちます、きっと。
先輩、常に行く先手前からどこ抜けようかなって考えながら進んでくれているんです。これを自分一人でやりながら歩くともっとペース落ちます、きっと。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 斜め滝を上がった先に・・・
斜め滝を上がった先に・・・
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 270mの柱状節理ってこの辺?という風景が広がっていました。
270mの柱状節理ってこの辺?という風景が広がっていました。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 この小滝の左岸も柱状になっていて、、、
この小滝の左岸も柱状になっていて、、、
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 急でも段々が歩き易い。でも転べば倍痛そう。
急でも段々が歩き易い。でも転べば倍痛そう。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 山肌全体が柱状節理になっています。この辺が節理名所なのかしら。
山肌全体が柱状節理になっています。この辺が節理名所なのかしら。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 見事な山城の外壁です。
見事な山城の外壁です。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 沢テラスも柱状素晴らしく・・・
沢テラスも柱状素晴らしく・・・
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 「色々悩む必要って無いんだなぁ」何故かそんな気分に・・・
「色々悩む必要って無いんだなぁ」何故かそんな気分に・・・
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 山肌全体が・・凄い・・・と思ってこっちばかり見ていたのですが、後で気になった ─── 対岸の景色ってどんなだった?先輩写真に撮っていたろうか?
山肌全体が・・凄い・・・と思ってこっちばかり見ていたのですが、後で気になった ─── 対岸の景色ってどんなだった?先輩写真に撮っていたろうか?
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 遠く向こうで先輩の「おお・・・!」と感嘆の声が。何かいたのか?とぎょっとしましたが、
遠く向こうで先輩の「おお・・・!」と感嘆の声が。何かいたのか?とぎょっとしましたが、
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 崖というか柱状節理のドームというか・・・子供の頃、白い紙の上に砂を乗せて下から磁石を当てる砂鉄遊びを連想させられました。
崖というか柱状節理のドームというか・・・子供の頃、白い紙の上に砂を乗せて下から磁石を当てる砂鉄遊びを連想させられました。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 柱状節理の回廊を振り返る。
柱状節理の回廊を振り返る。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 柱状の墓場。一本一本、重いです。建築土台に入れる15㎝角くらいを動かす感じです。落ちてきたのが熊でもアウトですが、こんな石棒が目の前に降ってきたらどんな気分・・・?
柱状の墓場。一本一本、重いです。建築土台に入れる15㎝角くらいを動かす感じです。落ちてきたのが熊でもアウトですが、こんな石棒が目の前に降ってきたらどんな気分・・・?
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 右手から落ちてくる黄緑色の苔に覆われた滝。
右手から落ちてくる黄緑色の苔に覆われた滝。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 これ、ユキノシタで一番好きなお花。綺麗に咲いているところでご飯にして~と先輩にお願い。
これ、ユキノシタで一番好きなお花。綺麗に咲いているところでご飯にして~と先輩にお願い。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 体力消耗の巨岩帯、始まります。
体力消耗の巨岩帯、始まります。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 巨岩帯の斜め滝
巨岩帯の斜め滝
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 小滝・・・足場がしっかりしていて歩き易い路が続きます。
小滝・・・足場がしっかりしていて歩き易い路が続きます。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 この辺の急な巨岩で確か一回、手を引っ張ってもらった、、と思います。「ねぇ、あっちダメなの?」といくつかしぶき岩を抜けるルートがある時に聞くと大抵「行きたきゃ行けば?」とニヤっとする先輩。行けそうと思えば案外岩面がせり出していて踏み切れなかったり、無理だわと思えば意外とホールドみつけやすかったり、ちゃっちゃとそういう判断が下せるとペース上がるんだろう。一人だと全部試して最後に「これが正解だったか」なのです。今日は地図見から細かなルート選択までオールお任せ。
この辺の急な巨岩で確か一回、手を引っ張ってもらった、、と思います。「ねぇ、あっちダメなの?」といくつかしぶき岩を抜けるルートがある時に聞くと大抵「行きたきゃ行けば?」とニヤっとする先輩。行けそうと思えば案外岩面がせり出していて踏み切れなかったり、無理だわと思えば意外とホールドみつけやすかったり、ちゃっちゃとそういう判断が下せるとペース上がるんだろう。一人だと全部試して最後に「これが正解だったか」なのです。今日は地図見から細かなルート選択までオールお任せ。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 巨岩屏風前を左に回り込むと・・
巨岩屏風前を左に回り込むと・・
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 ようやく640m二段の滝に到着
ようやく640m二段の滝に到着
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 上段の滝の裏側を足早にって本に書いてありましたが、
上段の滝の裏側を足早にって本に書いてありましたが、
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 先輩、随分通過に時間をかけたから、足場悪いと思って不安になりましたが、ただ暑くてシャワー浴びていたかっただけみたいです。
先輩、随分通過に時間をかけたから、足場悪いと思って不安になりましたが、ただ暑くてシャワー浴びていたかっただけみたいです。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 680mの大滝全貌・・・どこか天人峡の羽衣の滝を思い出させる落差が壮大。手前の640m2段の滝は右岸の大きな岩峰を高巻きし滝の落ち口へ下らずそのまま680m大滝も一括巻きします。。二つ合わせて50mくらいの高巻きでしょうか。かなりの大廻りで右岸岩峰裏の急な笹薮は巨岩帯で大はしゃぎした私には辛い区間でした。
680mの大滝全貌・・・どこか天人峡の羽衣の滝を思い出させる落差が壮大。手前の640m2段の滝は右岸の大きな岩峰を高巻きし滝の落ち口へ下らずそのまま680m大滝も一括巻きします。。二つ合わせて50mくらいの高巻きでしょうか。かなりの大廻りで右岸岩峰裏の急な笹薮は巨岩帯で大はしゃぎした私には辛い区間でした。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 長い高巻き中。。。草と笹のトラバースに踏み跡らしき路を感じられるのですが、今日一番緊張したんじゃないだろうか。掴まれる笹薮だったらむしろ安心だったのですが、歩き易い軟弱な草地は滑ったら恐ろしいトラバース。ここを通過するためにと先輩は軽アイゼンを2足背負って来てくれていたのですが、なんとか使わずに済みました。(フェルトサンダルは脱ぎました)
長い高巻き中。。。草と笹のトラバースに踏み跡らしき路を感じられるのですが、今日一番緊張したんじゃないだろうか。掴まれる笹薮だったらむしろ安心だったのですが、歩き易い軟弱な草地は滑ったら恐ろしいトラバース。ここを通過するためにと先輩は軽アイゼンを2足背負って来てくれていたのですが、なんとか使わずに済みました。(フェルトサンダルは脱ぎました)
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 先輩の記録画像より ─── 「思ったより傾斜が緩く草も乾いていたのでアイゼン使わず」とコメント書かれていましたが、どうです?このびびり姿勢は何とも哀れ。
先輩の記録画像より ─── 「思ったより傾斜が緩く草も乾いていたのでアイゼン使わず」とコメント書かれていましたが、どうです?このびびり姿勢は何とも哀れ。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 最後の大滝の後は緩やかなブッシュで羅臼湖に、、のはずだったのですが、淵/小滝が3セットくらいあったのではないだろうか。一日ずぶ濡れで(私はすっかり股ずれになってしまいました)もうどうにでもなれって感じで体浮遊させて岩肌を押し送りながら進んだんだと思います。
最後の大滝の後は緩やかなブッシュで羅臼湖に、、のはずだったのですが、淵/小滝が3セットくらいあったのではないだろうか。一日ずぶ濡れで(私はすっかり股ずれになってしまいました)もうどうにでもなれって感じで体浮遊させて岩肌を押し送りながら進んだんだと思います。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 2セット目。
2セット目。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 もうワンセット!
もうワンセット!
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 今度こそ、この先の明るいところで湖に抜けるだろう ───
今度こそ、この先の明るいところで湖に抜けるだろう ───
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 はぁ。。。沢を抜けまして呆然としているところ。気がついたら青空もどってきており、
はぁ。。。沢を抜けまして呆然としているところ。気がついたら青空もどってきており、
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 知西別岳が見えていました。
知西別岳が見えていました。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 緩やかな流れを進みとうとう背後に羅臼岳が見えるところに到着。湖岸にて最後休憩を。
緩やかな流れを進みとうとう背後に羅臼岳が見えるところに到着。湖岸にて最後休憩を。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 温いな、穏やかだな、時間の流れが気にならなくなって清々しい停滞モードです。
温いな、穏やかだな、時間の流れが気にならなくなって清々しい停滞モードです。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 大きな水たまりに辿り着いたことを実感させる植生が。
大きな水たまりに辿り着いたことを実感させる植生が。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 国道への遊歩道まで1㎞ほど水中歩行することになるとは知らず、暑い沢日が名残惜しくヘルメットを被ったまま私は湖にどぶ浸かり。
国道への遊歩道まで1㎞ほど水中歩行することになるとは知らず、暑い沢日が名残惜しくヘルメットを被ったまま私は湖にどぶ浸かり。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 先輩も学生時代を懐かしみながら頭に手拭い乗せて「知西別温泉~」と煌めく湖面に浸かって嬉しそう ───
先輩も学生時代を懐かしみながら頭に手拭い乗せて「知西別温泉~」と煌めく湖面に浸かって嬉しそう ───
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 羅臼湖展望台(遊歩道があるところ)までの様子。胸くらいの深さを最短距離で辿っています。湖岸は岩と枝潜りが多く速度は遅くても水の中を歩く方が楽だそうで。。。荷物も体も半浮き状態で軽くゆっくりペースで構わないのならば超楽々の1㎞ウォーターウォーキング。いつもあそこから羅臼湖を見下ろしていたんだなぁ、とちょこっとだけ頭が覗けている羅臼岳に感慨深い思いで最後展望台まで歩きました。
羅臼湖展望台(遊歩道があるところ)までの様子。胸くらいの深さを最短距離で辿っています。湖岸は岩と枝潜りが多く速度は遅くても水の中を歩く方が楽だそうで。。。荷物も体も半浮き状態で軽くゆっくりペースで構わないのならば超楽々の1㎞ウォーターウォーキング。いつもあそこから羅臼湖を見下ろしていたんだなぁ、とちょこっとだけ頭が覗けている羅臼岳に感慨深い思いで最後展望台まで歩きました。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 羅臼湖の夕暮れ
羅臼湖の夕暮れ
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 1㎞の渡渉?を振り返ります。
1㎞の渡渉?を振り返ります。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 既に秋の色彩
既に秋の色彩
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 ほとんど泥の無い歩き易い遊歩道を国道に向かってまっしぐら。
ほとんど泥の無い歩き易い遊歩道を国道に向かってまっしぐら。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 小沼に・・・
小沼に・・・
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 映る逆さ知西別岳
映る逆さ知西別岳
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 この夏は湿原で遊んでいないので思いがけないこのような風景に後ろ髪をひかれる思いで木道歩きました。
この夏は湿原で遊んでいないので思いがけないこのような風景に後ろ髪をひかれる思いで木道歩きました。
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 ミツガシワ?ちりちりのお花、今年は見られなかったわ。漆の塗り盆のような湖面が美しい夕暮れ
ミツガシワ?ちりちりのお花、今年は見られなかったわ。漆の塗り盆のような湖面が美しい夕暮れ
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 咲き残りのサワギキョウを水辺の最後に、
咲き残りのサワギキョウを水辺の最後に、
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 徐々に近づく正面の羅臼岳が夕陽が落ちていくのを教えてくれ、
徐々に近づく正面の羅臼岳が夕陽が落ちていくのを教えてくれ、
羅臼岳・硫黄山(知床)・羅臼湖 逆さ羅臼が見られる展望台にちょっとだけ寄り道、、、この辺だわね、、と地図をみて自分に都合よくここが最後の展望台と思い込み、なかなか現れない国道に焦る夕暮れ。

先輩は学生時代からヒッチハイクをしなれているので今日も峠までの3㎞ほど、誰かに乗せてもらえるだろ、と信じて車のエンジン音に聞き耳を立てています。そしてラッキー一台目だったでしょうか、100mほど先で減速して止まってくれた途端、信じられん、いきなり走り出す先輩 ─── せんぱ~い!スイマセン、私のことは忘れて車回収して来て~と声を絞り出す私。。後で聞いたら「手を挙げて車を停めた時点で距離があっても走って追いかけるのがヒッチハイカーの誠意なんだワ」ですって。それでも若い女性ドライバー、黄昏時に怪しい格好の二人連れ、よくぞ停まって下さいました。そして入渓地のマイカーを回収して、まだまだ旅行者で賑わう夏の熊の湯へ、いざ!
逆さ羅臼が見られる展望台にちょっとだけ寄り道、、、この辺だわね、、と地図をみて自分に都合よくここが最後の展望台と思い込み、なかなか現れない国道に焦る夕暮れ。 先輩は学生時代からヒッチハイクをしなれているので今日も峠までの3㎞ほど、誰かに乗せてもらえるだろ、と信じて車のエンジン音に聞き耳を立てています。そしてラッキー一台目だったでしょうか、100mほど先で減速して止まってくれた途端、信じられん、いきなり走り出す先輩 ─── せんぱ~い!スイマセン、私のことは忘れて車回収して来て~と声を絞り出す私。。後で聞いたら「手を挙げて車を停めた時点で距離があっても走って追いかけるのがヒッチハイカーの誠意なんだワ」ですって。それでも若い女性ドライバー、黄昏時に怪しい格好の二人連れ、よくぞ停まって下さいました。そして入渓地のマイカーを回収して、まだまだ旅行者で賑わう夏の熊の湯へ、いざ!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。