幻の鳥、八色鳥だ!😳 鎮南山

2023.08.22(火) 日帰り

活動データ

タイム

02:54

距離

5.9km

のぼり

510m

くだり

510m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 54
休憩時間
31
距離
5.9 km
のぼり / くだり
510 / 510 m
56
10
21
56

活動詳細

すべて見る

今日は何とか6時過ぎに登る事が出来た。 川沿いから塔ノ尾、本峰、山庵寺と周り下山した。 今日は色んな処で鳥達が出迎えてくれた。 5合目先で、鎮南山常連のkotoriさん。 林道では名も知れぬ沢山の小鳥が。 山庵寺から下山してる途中、八合目近くで八色鳥が…😳。 八色鳥(ヤイロチョウ)は幻の鳥と言われている。😅 https://mobile.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4668.html 山の神様のご褒美か、幻の鳥に逢えて良かった。 こんな、日もあるんだ。😊

鎮南山 塔ノ尾

今日は、四国の佐田岬がくっきりと見えた。😊
塔ノ尾 今日は、四国の佐田岬がくっきりと見えた。😊
鎮南山 本峰
本峰
鎮南山 早朝は小鳥達が沢山いて、木から木へと飛び移り、綺麗な声でさえずっていた。
早朝は小鳥達が沢山いて、木から木へと飛び移り、綺麗な声でさえずっていた。
鎮南山 秋の銀竜草
秋の銀竜草
鎮南山 飛んでいる姿、コバルトブルーの羽の色が綺麗な鳥だった。
飛んでいる姿、コバルトブルーの羽の色が綺麗な鳥だった。
鎮南山 八色鳥では?😳

幼鳥のようだ。

「幻の鳥」と呼ばれる渡り鳥がいる。ヤイロチョウ(八色鳥)。カラフルな羽毛を持つことからその名がついた。

ヤイロチョウは体長約20センチ。コバルトブルー、緑、赤などの羽毛を持つ。毎年、愛鳥週間(5月10~16日)の頃に西日本に飛来し、9月まで繁殖。東南アジアなどで越冬する渡り鳥だ。警戒心が強く、深い森の中で子育てをするため、人の目に触れることはほぼ無い。環境省は絶滅危惧種に指定している。(インターネットより)

https://mobile.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4668.html
八色鳥では?😳 幼鳥のようだ。 「幻の鳥」と呼ばれる渡り鳥がいる。ヤイロチョウ(八色鳥)。カラフルな羽毛を持つことからその名がついた。 ヤイロチョウは体長約20センチ。コバルトブルー、緑、赤などの羽毛を持つ。毎年、愛鳥週間(5月10~16日)の頃に西日本に飛来し、9月まで繁殖。東南アジアなどで越冬する渡り鳥だ。警戒心が強く、深い森の中で子育てをするため、人の目に触れることはほぼ無い。環境省は絶滅危惧種に指定している。(インターネットより) https://mobile.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4668.html
鎮南山 八色鳥
カラフルな配色の小鳥なので「森の妖精」とも呼ばれる。😊
八色鳥 カラフルな配色の小鳥なので「森の妖精」とも呼ばれる。😊
鎮南山 八色鳥

ミミズが好物のようだ。

だから登山道の近くで見れたのかな。😊
八色鳥 ミミズが好物のようだ。 だから登山道の近くで見れたのかな。😊
鎮南山 階段下の側溝。

綺麗に土を浚ってくれていた。

小高さん、ありがとうございます♪🙇‍♀️
階段下の側溝。 綺麗に土を浚ってくれていた。 小高さん、ありがとうございます♪🙇‍♀️
鎮南山 浚渫された土砂。

結構な量だ。

お疲れ様でした。🙇‍♀️
浚渫された土砂。 結構な量だ。 お疲れ様でした。🙇‍♀️
鎮南山 今日、常連のKさんと階段から一緒に降りた。

数日の間に、また少し土砂を退けてくれていた。

「暑い🥵から少しずつなぁ」と言って、帰った。

ありがとうございます😭
今日、常連のKさんと階段から一緒に降りた。 数日の間に、また少し土砂を退けてくれていた。 「暑い🥵から少しずつなぁ」と言って、帰った。 ありがとうございます😭

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。