【97座目】トムラウシ山

2023.08.12(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 7
休憩時間
2 時間 46
距離
10.4 km
のぼり / くだり
1396 / 387 m
DAY 2
合計時間
5 時間 28
休憩時間
1 時間 27
距離
8.0 km
のぼり / くだり
169 / 1177 m

活動詳細

すべて見る

憧れの山トムラウシ。 夏の遭難事故で恐怖の山でもありつつ、神秘的で絶対行きたい山でした。 テン泊で堪能しました。 距離的には余裕で日帰り行けます。 ただ、憧れのテン場を今回逃したらいつ次回来れるか見当もつかないので、しっかりテン泊を堪能させてもらいました。 山の日かつお盆なのでテン場満杯のリスクを感じつつ、前日の幌尻岳の疲労があって朝早く出ることも出来ず、、ただ、着いたら結構空いてて余裕で張れました。 北アじゃあ絶対無理だな。 最高です。 日没前に登頂し、くるりとカムイミンタラを散策して星空見て晩酌して就寝しました。 下山中、ナキウサギ見ました。 かわいーーーーーーーーーー あとエゾシマリス一杯居て人を余り怖がらず、癒やされきりました。 下山はいくつかキツめの登り返しがありますが、 幌尻岳の辛さを思い出したら もう準備運動レベルに感じました😉 という訳で全てが最高でした。 こちらも次回は長距離縦走したいなーーー 一点注意点ありました。 テン場の水場、日照りで枯れてました。 奥の水場に行ったら沢とがではなく単なる沼でした😆 ゲンゴロウみたいなの泳いでてぬるかったw でも水必須なので濾過器とおして飲みましたが、普段なら絶対飲まない水でしたw

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。