活動データ
タイム
06:11
距離
11.8km
のぼり
1032m
くだり
1053m
活動詳細
すべて見る立岩山、市間山は十方山から竜神湖をはさんで東側に連なる山々です。 昨年の暑い季節に🐢先輩が登っておられて気になっていました。 お花の季節ならまだしも、お盆休みにこの山を歩いているのは森の動物たちくらいなんだろうなぁと思うと、山を独占!!と楽しくもあり、また一人で大丈夫かなとの不安もあり・・・(熊鈴忘れた💦) 市間山から登る方が多いのかもしれませんが、沢沿いを歩いてみたかったので、戸河内インターから吉和方向に暫く行ったところの立岩山への登山口からスタートします。 最初は沢の音を聞きながら、何度か渡渉。 つづら折れを過ぎ、急登を上がって尾根に出ると分岐。 看板によると「10分で行ける」という日の平山にも行ってみました。 笹の海を泳いでびしょびしょになっただけでしたが😂😂 番人さんが見守ってくれていました。 分岐に戻り、その先は覚悟していた笹藪漕ぎもさほどではなく😉 このところまともに山に登っていなかったので上りは結構疲れましたが、 トータルでは沢の音を聞き、美しい森を見ることができ👍👍。 もう少し風があれば最高だったかな🥳
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。