活動データ 日記 活動データ タイム 02:49 距離 5.7km のぼり 327m くだり 328m 平均ペース 表示 地図 恵山・海向山 タグ 登山・山登り GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 2 時間 49 分 休憩時間 15 分 距離 5.7 km のぼり / くだり 327 / 328 m 08:07 08:07 08:11 1 9 火口原駐車場登山口 09:20 09:52 1 5 恵山 10:57 火口原駐車場登山口 10:57 活動詳細 すべて見る 今日は恵山へ。 https://youtu.be/iXkN5x_JoX0 海は見えてる 健康的な朝食 おひつって久々にみた 昔ながらの旅館 上の駐車場まで車で行けます ポスト ちょっとわかりにくい所にある 火山ってかんじ 薬師堂入り口にもなってる しかし暑いし蒸し蒸しする 地熱があるから 余計暑いんだと思う アトサヌプリみたい 階段多い 足元より落石のほうが注意 何これ 噴火の計測? 奇岩だらけ ニポポみたい 雲海というか海霧 階段の上ということは 今でも落石はあるんだね 誰かきた あとで行ってみよう 蒸し玉子できるね 海側にでた ガンコーラン? 隙をみてチューしてるの図 駐車場みえる 噴煙が目にくる 空調服着てる 音からしてレベルマックスだね 上に出ると緑がある アトサヌプリと同じだ 鳥居、ロープで縛ってる 足場が悪いんでしょう 開いてる 日記もある ピークは手前にある ここがピーク ワイヤーで固定してる この虫がいっぱいいて休憩できない 霧が陸に上がってきた 雲がなければ駒ヶ岳がみえるはず さっき人がいたところに行ってみる 赤い 景色は変わらず この煙は噴煙じゃなくて 地熱会社のもの 下に道があるんで行ってみる いきなりヘビ びっくりした 地蔵がいっぱい 服は着せなくていいと思う だいたいこういうことするのって おせっかいおばさんだよね 鹿が離れない もしかして供えた花を食いにきてるのかも スケボーできそう 戻ってきました 少し増えたね 地熱工場 これから瀬棚まで行きます さよなら太平洋 裏からの恵山 ここでもサーフィンしてる 親子熊 親はハリネズミみたいになってきた 熊は普通に泳ぐけどね もう少しマシなウソをつけばいいのに。 ウソじゃなくて民話か😆 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告