愛宕山

2023.08.07(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:26

距離

3.4km

のぼり

277m

くだり

279m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 26
休憩時間
45
距離
3.4 km
のぼり / くだり
277 / 279 m
42
5
58
1

活動詳細

すべて見る

4年ぶりに出禁が解かれて帰省してきました🚗 残念ながら台風6号の影響で連日の雨模様☔️ 台風につき雨雲レーダーはアテにならず 家からの雲の流れとか見ながら短時間なら 行けそうってことで、地元の山 愛宕山へ 行ってきました😊 秦野だと権現山、弘法山って感じでしょうか。 珍しく財務大臣と長男がついてくるというので ファミリー登山です⛰ 前日に1時間くらいの低山で散歩道だねって 伝えていましたが、しっかり遊歩道歩いたので 「話が違ーう😩」って遠吠えが 聞こえてました🤣 ちょうど山頂から展望台に辿り着いた時に 土砂降りの雨☔️ 展望台で雨宿りして、ほぼ止んだタイミングで 自分だけ下山して、車で展望台まで迎えに 来てます🚗 愛宕山は車で登れる山なんで😁 【所要時間】 設=YAMAP設定値(タイム倍率1.0)、実=実績値 ( )内=今回実績値/YAMAP設定値 登山口〜水神社   設55分 実40分(0.73) 水神社〜239m地点 設10分 実14分(1.4) 239m地点〜愛宕山 設3分 実3分(1.0) ※YAMAPルートは車道なので、  現地案内に従い、遊歩道歩いてます😊 愛宕山〜239m地点 設3分 実2分(0.67) 239m地点〜190m地点 設20分 実18分(0.9) 190m地点〜登山口 設25分 実13分(0.52) 登山口〜登山口       実2分  ※2ヶ所ある登山口間は繋がってて   すぐ着きます。 【公共交通機関】 利用なし 【マイカー】 駐車場無料 ※YAMAPでは表示ないけど、  登山口に駐車場あり。  入口側は道路脇広場って感じで数台、  奥側はちゃんとした駐車場で  10台ちょいいけるかな。 ※展望台近くにも駐車場あり。 【持参ドリンク】 水×1本(冷凍×1本) ※展望台近くの駐車場に自販機多数

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。