活動データ
タイム
04:46
距離
7.0km
のぼり
457m
くだり
435m
活動詳細
すべて見る白駒荘に泊まってみたい✨を叶えてきました。苔の森🌳にある昨年100周年を迎えた白駒池の淵のキレイな山小屋。自家栽培の野菜が美味しいと評判です。 今回は、山には興味のない娘が 白駒荘なら泊まりたい‼︎ と言ってくれたので、 これを機会に山好きになってもらおう😁😁 と一緒に行きました。 行き あずさ1号 茅野駅9時07着 茅野駅🚌麦草峠線 9時35分発→麦草峠着10時46分着 地図上ではバス停が白駒の池となっていますが、バス内の停留所案内では麦草峠となっていたので混乱しました😵💫自分の場所をアプリで確認し白駒池に1番近いバスの終点で降りました。 白駒荘に行く途中で高見石小屋に寄って揚げパンとコケモモジュースを美味しく頂きました。コメツガの香りや鳥のさえずりを聞きながら楽しく歩いていくと白駒荘には直ぐ到着。 とても素敵な所でした。目の前の池には雲や木🌲の姿が映っています。時々吹く風は湿り気があり、夕方からは涼しい時間帯でした。 娘を山荘に残して、一人で「にゅう」まで👣👣 大好きな硫黄岳を違う角度からみて、断崖絶壁の山肌のスケールの大きさに感動‼︎ 東天狗の反対側の断崖も見る事ができました🙌 山々に、吸い込まれそうな勢い。 ここからの朝陽を見たいけど、早朝登るには、山頂までずっと樹林帯は道迷いになり危ないかな…と思いながら下山しました。 娘が山大好きに、なったらいいなぁ✨
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。