お花畑満喫 小蓮華山から白馬三山縦走

2023.07.27(木) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 50
休憩時間
35
距離
9.4 km
のぼり / くだり
1326 / 311 m
2
1 8
52
1 27
6
DAY 2
合計時間
8 時間 59
休憩時間
10
距離
11.8 km
のぼり / くだり
634 / 2232 m
51
1 3
2
3 40

活動詳細

すべて見る

仕事が終わり速攻で風呂に入って空港に行き羽田に飛んで娘と品川駅で合流しそのまま新宿の毎日あるぺん号で翌日には栂池へ。 公共交通機関で山口からアルプスに行くにはこれが一番手っ取り早いかなと。 7月末は必ず晴れると思っていたけど、暑すぎて歩き始めから足が重い。いつもは30分くらい経ったら軽くなるはずが、結局山小屋に着くまで足が上がらず🥺。娘はちょっとイライラしてました… 4年前に白馬大池にテント持っていった時はすでにチングルマは綿毛となっていて、次は絶対チングルマの群生を見たいと思っていましたが、見事に満開。写真を撮る時は元気でした。 小蓮華、白馬岳に到着する頃にはガスガス。ゆっくり歩きすぎました。 白馬山荘では思い切って限定メニューのビーフシチュー(コーヒーまたは紅茶とケーキ付き)をいただき、夕方に1回お決まりの雨が降りましたが、雨が上がると立山や剣、槍が現れました。 翌日はモルゲンロートを堪能して、杓子岳と白馬槍ヶ岳から鑓温泉に降りました。杓子岳はザレザレで頂上から真っ直ぐな稜線は両端切れ落ちてて、さっさと退散しました。 私の足は昨日と打って変わって軽くなっていつも通りに戻ってました。 鑓温泉まではまた見事なお花畑。 手前の鎖場で娘が手こずり、こっちがイライラ。娘が途中で靴づれになり、そこからはゆっくり歩いて下山しました。 次は鑓温泉に泊まって反対周りにするか、栂池から不帰経由で八方へ下るか、またこの時期に体調万全で臨みたいです。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。