活動データ
タイム
05:44
距離
10.5km
上り
954m
下り
952m
活動詳細
すべて見る当初の計画は2泊3日で黒部の下の廊下に行く予定でしたが、阿曽原温泉小屋が激混なのと土日の天気が悪く断念。 いろいろ悩んだ末、岩と紅葉が素晴らしい霊山(りょうぜん)に日帰りで行く事に。 霊山は昨年11月初旬に一度行きましたが、日曜日昼頃到着すると駐車場は満車で路上駐車の列がずっと続いていました。更に天気予報が外れ、登り始める頃には雨も降ってきて折角の紅葉が今一でした。 今回の天気予報は午前中が良く午後から曇り空でしたので、約4時間ほどかけ霊山には7時間半頃到着。さすがに平日ということもあり駐車場には、まだ1台しかありませんでした。天気が良いので下から見上げる霊山も素晴らしいです。 さて、霊山には前回回ったファミリーコースと他に縦走コースがあり、今回は迷わず縦走コースまで足を伸ばすことに。特に縦走コースにある紫明峰と言われるところは、岩と紅葉が圧巻でした。 霊山には岩場から見下ろす絶壁が何ヵ所もありますが、360度カメラが投稿できず、写真では高度感が伝えられないのが残念です。 今回はほぼ全てのスポットを回ることができ、また、午前中は予報通り天気が良く最高の紅葉ハイクとなりました。霊山は25日から4日まで紅葉祭となるので、天気が良ければ凄い混雑は必至ですね。 ビデオは縦走コースにある紫明峰です。
動画
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。