活動データ
タイム
03:16
距離
10.2km
のぼり
1063m
くだり
1061m
活動詳細
すべて見る思った以上にマイナールート感が漂う。下山後良い山行だったわぁ〜て感じにまだなってません。しかしここに入山した私が悪いのであって山は悪くないのだ。林道脇の登山道を入り猿の群れが出迎えてくれて山頂稜線まで700mの急なけっこう荒れてる風の通らない登り。滝汗&息切れが…😵💫 こんなんで息切れなんて情けねー、、、トレランする同年代やら笠新道達成した山友やら凄い人いっぱいいるから頑張りたいけどなかなかシンドイ😰 稜線出たと思ったら硬い低木がびっしり歩きずらし&無風。裏山頂上は視界が良かったけど400m地点くらいからまとわりつくアブの軍団がまだついてきて彼らとは笙ヶ岳東峰を過ぎたあたりまで御一緒することに。。このあたりからは10年以上ぶりに来たこのコースのかつての良い思い出がところどころに感じられる雰囲気に出くわすが、最後長き林道をゴールまでランするにも走りづらい石ゴロゴロで…けど、、、整備された山や歩きやすい山ばかり行っててもだから、この活動メモ書いてるうちに今回の山行は意味ある登山だったかなと思えるようになってきてます、ハイ🙋
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。