活動データ
タイム
03:28
距離
6.1km
のぼり
781m
くだり
778m
活動詳細
すべて見る先々週のラリーで負った肋骨骨折の具合がだいぶ良くなってきたので、梅雨明け後の御来光様🌄を拝みに飯縄山へ。 登山口に着いたらちょうど2つのヘッデンの灯りが見えて、珍しく先行者さんがいた。 スタートから滝💦💦 こんな朝早くても全然涼しくない。一昨日、就寝中に熱中症の症状が出て仕事を休んでしまった。 今年の夏は今までの酷暑とは違う。 さて、御来光タイムには間に合うだろうとサクサク登っていたけど、樹林帯抜けた辺りから高山病の症状が出始めて何度か立ち止まって休憩。最近、山活動がめっきり少なくなったせいで心肺機能が衰えてきた😰 急ぐ必要も無いのでペースを落として南峰へ乗り上げる。ここで、やっと涼しい風がそよそよと。 奥宮で朝のお詣りを済ませて主峰へ。 丁度良い時間に山頂へ到着。 霊仙寺側に寄って久し振りの御来光様🌄を拝んだ後は恒例のモカエキ☕&🥪+果物ゼリーで贅沢なモーニング。ベースレイヤー1枚では肌寒いのでジャケットを羽織って、しばしモグモグタイムを楽しんだ。 下山路は稜線から南峰直下までず~っとお花の回廊のように咲き乱れてたので、ゆっくり撮影しながら歩いて往った。 樹林帯に入るとさすが人気のお山!次から次へと登山者が上がって来る。もちろん、超常連のお三方にもお会いしいつものご挨拶。この暑い中素晴らしいですね~😃 下山後、車の中で登山靴を脱いだ時に肋骨の痛みが。。。😰 やはりまだ重い荷物は厳しいかな。 再来週は登山10周年記念山行したいんだけどなぁ。。。😓
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。