活動データ
タイム
04:09
距離
7.9km
のぼり
886m
くだり
883m
活動詳細
すべて見る先週に続き体慣らしを目的に天狗岳へクイック日帰り登山をしてきました。 朝6:00am前に唐沢鉱泉に到着したのですが、砂利道は既に駐車占有率90%くらい。 何とか空いていた路肩へ駐車する事が出来ました。 今回は唐沢鉱泉から反時計回りに西天狗岳⇒東天狗岳⇒黒百合ヒュッテ経由の約8kmです。 (登山高度も1,000m未満なので、サッと行ってサッと帰る予定でプランを組みました) 登山開始から苔がお出迎えしてくれました。 途中の展望スポットからは南アルプスの精鋭、そして中央アルプスも青空の下で確認する事ができ至福でした。 もちろん西天狗岳と東天狗岳山頂からの景色は更にアメージングで、赤岳・阿弥陀岳、奥秩父の山々や浅間山の眺望を楽しみました。 下山はいつもペースが上げるのですが、前日の雨で石についた苔軍がするする滑るので慎重に下りつつペースダウン。 下山後は唐沢鉱泉を堪能しました。 さすが日本秘湯を守る会、最高の♨でした👍 嫁と息子が夏休みでベルリンへ一時帰国しているので、明朝はサーフィンしに鴨川マルキへGo. サーフィンしながら次に登る山でも考えよう。 今日も安全に登山させて頂き、ありがとうございます。
動画
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。