活動データ
タイム
06:42
距離
8.3km
のぼり
1236m
くだり
1229m
活動詳細
すべて見る北鎌尾根チャレンジが近づき、体力が予定よりも戻ってきていない不安、トレーニング登山ができていない不安…、前日まで仕事で3日間出張で疲れていましたが、どこか一山登っておかないと…と、思っていて、長めの甲武信岳か女峰山辺り…を考えていましたが、疲れが残っていて、早起き、ロング歩行は気が向かず。たまたま大学生の娘が夏休みで帰省してきていて、予定を聞いたら明日は暇だと言うので、山でも行く?と、声をかけると行くというので、娘でも行けそうで、景色が楽しめそうなところ…で、男体山をセレクト。 去年は、山頂からの中禅寺湖と男体山の雄大な景色を見せてあげたくて、菅沼からの日光白根に連れ出しましたが、好天候のはずが、山頂直下からガスが出始め、山頂ついてご飯食べてたら、激しい夕立に見舞われ…、なかなかのハードな登山になってしまいました。 そのリベンジ!と、思いの男体山セレクトでしたが、今回もまた、それまでは快晴だったのが、山頂直下からガスが出始め、中禅寺湖や周りの山の景色はぼんやり…。娘、山運は持っていないようです😂 ま、午後から少し天気下り坂予報だったから、1時間早くスタートしていればよかっただけなんだけど、朝起きられなかった😫 少し、山登りに興味を持ち始めて、たまに低山ハイクとかしていたり、高校からやっているバドミントンとか、サークルでやっていたり、運動は日頃からしているだけあって、加えて若さで、登りは体力落ちたおっさんを尻目にガンガン登っていく娘。下も最初は良いペースで進みましたが、足の筋力が限界!と、8合目以降は大幅にベースダウン。時々滑って尻餅ついたりしながら下山しました。近くのホテルの温泉に入って、さっぱりして、帰ろうと思ったら、本降りの雨になってました。 帰りは、羽生のSAで、頑張ったご褒美に奮発して鰻を食べて帰りました😁 家で待っている息子には…鰻は高いので親子丼のテイクアウト😂
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。