活動データ
タイム
06:43
距離
9.5km
のぼり
1089m
くだり
1088m
活動詳細
すべて見る娘の小学校の高原学校が、飯縄山だった(当時)。 梅雨後の飯縄山にはササダニなるものが発生して、刺されると皮膚から侵入して大変なことになるからと、 「長袖・長ズボン・首タオル・軍手着用、古いスニーカーを履いて帰宅後廃棄、持参のリュックは厚手のビニール袋に入れて密封し1晩玄関の外に放置、(因みにオヤツはキュウリ🥒1本のみ)」 などとショッキングな説明を受けていたので、夏には飯縄山へは登っちゃいけないと未だに頑なに信じてる私。 けれど、 朝7時〜飯綱高原でブルーベリー狩をして、9時から登れる山って、やっぱり飯縄山しかないよね😓 沼の原湿原も戸隠植物園も行っちゃったし。 ってことで、スリッピーな急登と聞いて行く気が無かった霊仙寺山へ覚悟を決めて参戦❗️ 2度と行く気がないから、この際降りはやはり急登と噂の原田新道、行ってやる😤 (半分ヤケクソ) 霊仙寺山頂のお花畑は素晴らしかったけど、 眺望のない急登は辛すぎる〰️多分、もう無理😣 そして、山頂は雲の中、1人しかスライドしない心細い山行でした。 頑張ったご褒美もあったよ✨✨ 見たかった花3種に出会えました🥰🎶
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。