八ヶ岳 西天狗岳・東天狗岳

2023.07.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 14
休憩時間
2 時間 16
距離
8.0 km
のぼり / くだり
867 / 866 m
2 1
39
39
1 11
4

活動詳細

すべて見る

信州茅野市側から八ヶ岳、西天狗岳・東天狗岳に登ってきました👍八ヶ岳は山登りを始めるきっかけとなった山です。もちろん自分の中で一番お気に入りの山です💕。自分のプロフィール画面も赤岳から蓼科までを見渡す稜線の写真をずっと使っています。コロナで5年ぶりの八ヶ岳登山,👺天狗岳はおそらく20年ぶりの訪問ですが,20年前の風景がそのまま残っていて感動でした。今回の唐沢鉱泉からの入山は初めてです。

八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 朝5時前ですがすでに路肩駐車,全国区の人気の山ですね😅
朝5時前ですがすでに路肩駐車,全国区の人気の山ですね😅
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 唐沢鉱泉,西尾根登山口から入山。登山届けは鉱泉の宿の玄関先のボックスに入れました
唐沢鉱泉,西尾根登山口から入山。登山届けは鉱泉の宿の玄関先のボックスに入れました
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) すぐに火砕岩がゴロゴロ転がる森林に入ります
すぐに火砕岩がゴロゴロ転がる森林に入ります
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) この道は歩く人も多くよく整備されています
この道は歩く人も多くよく整備されています
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 尾根に出ました。西天狗方面へ左折。
尾根に出ました。西天狗方面へ左折。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 荒れている?😅
荒れている?😅
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 残念ながらガスってマスね🥲
残念ながらガスってマスね🥲
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) この神秘的な光景いいですね👍
この神秘的な光景いいですね👍
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 第一展望台までの道はちょっとしんどい💦
第一展望台までの道はちょっとしんどい💦
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 稜線のハクサンシャクナゲはちょうど見頃🌼
稜線のハクサンシャクナゲはちょうど見頃🌼
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ハイマツが現れる
眺望は依然なし
ハイマツが現れる 眺望は依然なし
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 第一展望台到着,展望なし,風も強く肌寒いので休まず通過😨
第一展望台到着,展望なし,風も強く肌寒いので休まず通過😨
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤い実
赤い実
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ミヤマシオガマ 花があると少しは晴れる😀
ミヤマシオガマ 花があると少しは晴れる😀
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ヤツガタケキスミレ
ヤツガタケキスミレ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ガスが深くなる😰
ガスが深くなる😰
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 第二展望台到着
展望なし🚶‍♀️🚶🚶‍♂️
第二展望台到着 展望なし🚶‍♀️🚶🚶‍♂️
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) コバノコゴメグサ
カメラのレンズも曇る
コバノコゴメグサ カメラのレンズも曇る
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ミツバオウレン?
ミツバオウレン?
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) いよいよ西天狗,岩稜へ
○と↔を頼りに進めばOK
いよいよ西天狗,岩稜へ ○と↔を頼りに進めばOK
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ミヤマダイコンソウ
拭いても拭いてもレンズが曇る
ミヤマダイコンソウ 拭いても拭いてもレンズが曇る
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 巨大な火砕岩登り,景色がよければなあ
巨大な火砕岩登り,景色がよければなあ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) コケモモ
コケモモ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 西天狗到着😆
西天狗到着😆
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 結構混んでいますね。でも頂上部はかなり広い。頂上で京都から来た男性と少しお話。みんな代わる代わる登頂記念写真の取り合いで和んでます😃
結構混んでいますね。でも頂上部はかなり広い。頂上で京都から来た男性と少しお話。みんな代わる代わる登頂記念写真の取り合いで和んでます😃
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ツマトリソウ
ツマトリソウ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 西天狗から東天狗の稜線のザレ場にはコマクサ
西天狗から東天狗の稜線のザレ場にはコマクサ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ガスよ晴れろ🤣
ガスよ晴れろ🤣
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 東天狗到着
ここは狭いのですぐに歩き始めます。
東天狗到着 ここは狭いのですぐに歩き始めます。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 東天狗付近は赤い火山噴出物が多い
東天狗付近は赤い火山噴出物が多い
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 中山峠方面の稜線を進みます🚶‍♂️🚶🚶‍♀️
中山峠方面の稜線を進みます🚶‍♂️🚶🚶‍♀️
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 黒百合平への分岐
中山峠に向かう
黒百合平への分岐 中山峠に向かう
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ミヤマゼンコ
ミヤマゼンコ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 岩稜歩き 最高ですね👍
岩稜歩き 最高ですね👍
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) うっすらと稲子岳
うっすらと稲子岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ウスユキソウのつぼみ?
ウスユキソウのつぼみ?
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 少し青空が
頂上で待っていればよかったかな?戻りたくなりました
少し青空が 頂上で待っていればよかったかな?戻りたくなりました
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ガスがとれ始めた🤣
ガスがとれ始めた🤣
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 結構足にきます🚶‍♀️🚶🚶‍♂️
結構足にきます🚶‍♀️🚶🚶‍♂️
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 足をくじかぬように一歩一歩慎重に進みます
足をくじかぬように一歩一歩慎重に進みます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 6月に下ろした新しいスポルティバの登山靴,本日で3回目の山行,実は厚底傾向でバランス感覚が不慣れなためちょっとドキドキしました💓
6月に下ろした新しいスポルティバの登山靴,本日で3回目の山行,実は厚底傾向でバランス感覚が不慣れなためちょっとドキドキしました💓
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 一休み,中山峠はまだかな💦
一休み,中山峠はまだかな💦
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 安山岩の火砕岩歩きが続きます
安山岩の火砕岩歩きが続きます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ガスがとれてきた
ガスがとれてきた
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 中山峠到着
中山峠到着
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ニュウに行きたいが今日はここで下山
ニュウに行きたいが今日はここで下山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 黒百合ヒュッテの天場付近
黒百合ヒュッテの天場付近
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 黒百合ヒュッテ玄関
現在人手不足のため喫茶等は営業中止だそうです
黒百合ヒュッテ玄関 現在人手不足のため喫茶等は営業中止だそうです
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) またまた苔の世界へ
またまた苔の世界へ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) このあたりの道は苔むしており大変滑ります
このあたりの道は苔むしており大変滑ります
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 下りの木道はツルツル
下りの木道はツルツル
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 銀ちゃん
銀ちゃん
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) やっと分岐へ
ここから唐沢鉱泉に約1時間
やっと分岐へ ここから唐沢鉱泉に約1時間
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 人通りが少ないのか,ここ歩いても良いのかな
人通りが少ないのか,ここ歩いても良いのかな
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 倒木の上に苔がびっしり
輪廻だね
倒木の上に苔がびっしり 輪廻だね
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 長ーい涸れ沢歩き,なにげにしんどいです
長ーい涸れ沢歩き,なにげにしんどいです
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ここは新しい橋が
ここは新しい橋が
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 苔むす火砕岩の斜面
苔むす火砕岩の斜面
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) あと少し
あと少し
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 唐沢鉱泉源泉
冷たいです
唐沢鉱泉源泉 冷たいです
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 無事下山
下山すると晴れる。よくあることです
無事下山 下山すると晴れる。よくあることです
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) せっかく晴れてきたの麓から八ヶ岳観望
中央の赤茶けた山が東天狗岳
せっかく晴れてきたの麓から八ヶ岳観望 中央の赤茶けた山が東天狗岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 蓼科山
蓼科山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) この時間頂上にいたらなあ
次回は小屋泊まりだな
この時間頂上にいたらなあ 次回は小屋泊まりだな
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳
赤岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ではもう一度天狗岳
ではもう一度天狗岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 天狗岳 硫黄岳 横岳
これをカバー写真に
天狗岳 硫黄岳 横岳 これをカバー写真に
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 最後までありがとうございました
最後までありがとうございました

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。