難所ケ滝見物修行。。。

2016.02.19(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 41
休憩時間
49
距離
8.1 km
のぼり / くだり
797 / 797 m

活動詳細

すべて見る

冬型の気圧配置の後、春二番が吹く前に、僅かな期待を胸に試しに難所ケ滝へ行ってみました。 コースは昭和の森から河原谷コース登り難所ケ滝へ向かう直行経路。 目印があちらこちらに有るので迷うことはほぼ有りませんでした。2日前の雨雪の影響で登山道は所々氷や雪の残ってましたが、難所ケ滝までは良好。アイゼンを付けることもなく難なく到着。 小つららも大つららも、共に少しではありましたがつららが残る状態。初めて訪れた私にはこれで十分楽しめましたね。 滝の下でクラゲの大群の写真を撮っていたところ、上の方でドサドサっという物音がしたかと思えば大きな氷の塊が私の背中のリュックへ落ちて来ました。かなりの衝撃でしたが幸いにもセーフ(^◇^;) もし落下場所が数センチずれて、あの塊が頭に落ちていたらと思うと。。。怪我では済まされなかったかもしれません。まさに背筋が凍る思いでした。やはり溶けかけの難所ケ滝は危険ですね?みなさん、十二分に気をつけてください。 つらら見物のあとはそのまま河原谷コースを、自然歩道である宝満-三郡山尾根道まで登ってみることにしました。しかし滝より上の登山道は雪解け水のためぬかるみ状態。登山道に設置してあるロープ無しでは滑って登れない状態でした。ロープを必死に使いながら急勾配の上り坂をなんとか尾根道まで這い上がり。。。苦笑 この10分間がこのコースでは1番キツかったかもしれませんね。 尾根道へ上がったあとは宝満山山頂へ。尾根道も所々ぬかるんではいましたが、勾配がそれ程では無いので注意して進めば問題は有りませんでした。 宝満山山頂は私一人。福岡では人気のある山ですが、平日はやはり登山者は少ないですね?今回の登山中、すれ違ったのは僅かな三組だけでした。駐車場は結構車が多かったのですが、みなさん一体どちらへ行かれたのかな?笑 そんなこんなで今回も山頂独占でした。 やはり宝満山山頂の岩の上から眺める福岡市街の眺望は最高ですね!疲れが一度に吹っ飛んでしまいます。 帰りは例のぬかるみの河原谷登山道は危険と判断して、ウサギ道から難所ケ滝の下の河原谷へと合流する登山道へと迂回しました。この選択は成功。道は良好で自然を満喫しながら下山する事が出来ましたね。 今回の全行程8.21㎞、休み入れて2時間50分。色々と勉強になる修行でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。