オートキャンプからの一目山、ミソコブシ山、湧蓋山

2014.09.14(日) 日帰り

この週末は三連休だったので、久住南側山麓にソロキャンプに行ってきました。 その前までに二週連続でお山に上がってたので、「一応道具は持って行くけど、お山じゃなくても良いなー」なんて考えてたのに、日曜の朝の好天を見て「あ、お山だな」なんて思っちゃいましたね笑 で。。。 八丁原発電所の上から一目山、ミソコブシ山、涌蓋山のピストンに行きました。 湧蓋山の麓まではまあまあなキツさでしたが、湧蓋山の登山道はカーナーリーのハードさ加減でした♡ 途中、小学生のレン君と励ましあいながら、ひーこら言って頂上まで歩きました。 頂上に着くと、謎のおいさんが浴衣で記念撮影をしていてびっくりしました。 上でレン君のお母様に冷えたゼリーを頂いて生き返り、ラーメンを食べて復路に着きました。 っと、湧蓋山を下りきったとこで休憩しているグループに追いついたんですが、そこに先程の浴衣の男性が...更に見覚えのある顔も。。。 はるさんでした(笑 はるさんから浴衣だった方もYAMAPユーザーの「○○さんですよー」と教えて頂いたのですが、余りのインパクトの強さと僕の人見知りっぷりから会釈をするだけでいっぱいイッパイでした(笑 少々の道間違いはあったものの好天に恵まれ、沢山の方に出会えた素敵な山行でした。 家への帰り路でキジにも出会えました(笑 今回もお山に感謝♡

ボイボイキャンプ場にテントを張りました。
ここでド派手な登場をされた、YAMAPユーザーのたなやんさんと知り合いになりました。

ボイボイキャンプ場にテントを張りました。 ここでド派手な登場をされた、YAMAPユーザーのたなやんさんと知り合いになりました。

ボイボイキャンプ場にテントを張りました。 ここでド派手な登場をされた、YAMAPユーザーのたなやんさんと知り合いになりました。

2日間の我が家

2日間の我が家

2日間の我が家

9時前ぐらいに着いた駐車場はギリギリでした。

9時前ぐらいに着いた駐車場はギリギリでした。

9時前ぐらいに着いた駐車場はギリギリでした。

一目山を見上げる

一目山を見上げる

一目山を見上げる

良い眺めです。風が気持ちいい♡
直登で結構キツいですが、10分位かな?

良い眺めです。風が気持ちいい♡ 直登で結構キツいですが、10分位かな?

良い眺めです。風が気持ちいい♡ 直登で結構キツいですが、10分位かな?

風車も見えるよ

風車も見えるよ

風車も見えるよ

スキー場方向

スキー場方向

スキー場方向

空と緑が綺麗です

空と緑が綺麗です

空と緑が綺麗です

阿蘇方向

阿蘇方向

阿蘇方向

一目山を下りミソコブシ山に続く道。
好い天気で足取りも軽い。

一目山を下りミソコブシ山に続く道。 好い天気で足取りも軽い。

一目山を下りミソコブシ山に続く道。 好い天気で足取りも軽い。

ミソコブシ山の向こうに湧蓋山。
けっこう遠いな....

ミソコブシ山の向こうに湧蓋山。 けっこう遠いな....

ミソコブシ山の向こうに湧蓋山。 けっこう遠いな....

ここでTシャツになる。

ここでTシャツになる。

ここでTシャツになる。

なんじゃこりゃ?

なんじゃこりゃ?

なんじゃこりゃ?

草で隠れてますが穴がポッカリ。。

草で隠れてますが穴がポッカリ。。

草で隠れてますが穴がポッカリ。。

トイレでした

トイレでした

トイレでした

廃棄され横倒しにされていました。

廃棄され横倒しにされていました。

廃棄され横倒しにされていました。

てくてく。。

てくてく。。

てくてく。。

ちらっ

ちらっ

ちらっ

てくてくてく。。。

てくてくてく。。。

てくてくてく。。。

ミソコブシ山到着♡
パノラマで左から久住、右側が阿蘇。贅沢な景色ですね。

ミソコブシ山到着♡ パノラマで左から久住、右側が阿蘇。贅沢な景色ですね。

ミソコブシ山到着♡ パノラマで左から久住、右側が阿蘇。贅沢な景色ですね。

ミソコブシ山を越えて、湧蓋山への道から。

ミソコブシ山を越えて、湧蓋山への道から。

ミソコブシ山を越えて、湧蓋山への道から。

こんなリボンも有りました♡♡

こんなリボンも有りました♡♡

こんなリボンも有りました♡♡

湧蓋越えの標識。YAMAPの表示位置とずれてて気づかず通り過ぎる(笑

湧蓋越えの標識。YAMAPの表示位置とずれてて気づかず通り過ぎる(笑

湧蓋越えの標識。YAMAPの表示位置とずれてて気づかず通り過ぎる(笑

湧蓋山女岳。ここ迄がキツかった(>_<)
とにかくきつかったヽ(°▽、°)ノアヘヘ

湧蓋山女岳。ここ迄がキツかった(>_<) とにかくきつかったヽ(°▽、°)ノアヘヘ

湧蓋山女岳。ここ迄がキツかった(>_<) とにかくきつかったヽ(°▽、°)ノアヘヘ

よっしゃ行くゾ本峰!!!!!

よっしゃ行くゾ本峰!!!!!

よっしゃ行くゾ本峰!!!!!

って15分位で到着(笑
でもここもキツいです。

って15分位で到着(笑 でもここもキツいです。

って15分位で到着(笑 でもここもキツいです。

頂上にて。

頂上にて。

頂上にて。

レン君ファミリー♡
レン君は沢山の登山者に話しかけられていました。
その話しの断片を繋ぎあわせると、僕が出会う前はバッテバテで半ベソだったみたい。でも僕が見てた限りそんなでもなかったけどなあ..
ちゃんと頂上まで頑張って登りました。

レン君ファミリー♡ レン君は沢山の登山者に話しかけられていました。 その話しの断片を繋ぎあわせると、僕が出会う前はバッテバテで半ベソだったみたい。でも僕が見てた限りそんなでもなかったけどなあ.. ちゃんと頂上まで頑張って登りました。

レン君ファミリー♡ レン君は沢山の登山者に話しかけられていました。 その話しの断片を繋ぎあわせると、僕が出会う前はバッテバテで半ベソだったみたい。でも僕が見てた限りそんなでもなかったけどなあ.. ちゃんと頂上まで頑張って登りました。

ピストンなんで帰りは写真少ないです。
一目山まで戻って来ました。
途中ではるさんに会ったのに写真撮りわすれた。あははー。

ピストンなんで帰りは写真少ないです。 一目山まで戻って来ました。 途中ではるさんに会ったのに写真撮りわすれた。あははー。

ピストンなんで帰りは写真少ないです。 一目山まで戻って来ました。 途中ではるさんに会ったのに写真撮りわすれた。あははー。

ゲートです。お疲れ様でした。

ゲートです。お疲れ様でした。

ゲートです。お疲れ様でした。

キャンプ場にもどり買い出しに行く途中の神社で神楽が奉納されていました。
立派な杉の前の舞台です。

キャンプ場にもどり買い出しに行く途中の神社で神楽が奉納されていました。 立派な杉の前の舞台です。

キャンプ場にもどり買い出しに行く途中の神社で神楽が奉納されていました。 立派な杉の前の舞台です。

今回のログ

今回のログ

今回のログ

ビール美味し!!!!

ビール美味し!!!!

ビール美味し!!!!

野良キジ飛び出し注意!!!
動画も撮ったんですがUP出来ないんで写真で。
このあと10分位、側を離れずに着いてきました。

野良キジ飛び出し注意!!! 動画も撮ったんですがUP出来ないんで写真で。 このあと10分位、側を離れずに着いてきました。

野良キジ飛び出し注意!!! 動画も撮ったんですがUP出来ないんで写真で。 このあと10分位、側を離れずに着いてきました。

少し色づいた葉も出てきましたねー

少し色づいた葉も出てきましたねー

少し色づいた葉も出てきましたねー

ボイボイキャンプ場にテントを張りました。 ここでド派手な登場をされた、YAMAPユーザーのたなやんさんと知り合いになりました。

2日間の我が家

9時前ぐらいに着いた駐車場はギリギリでした。

一目山を見上げる

良い眺めです。風が気持ちいい♡ 直登で結構キツいですが、10分位かな?

風車も見えるよ

スキー場方向

空と緑が綺麗です

阿蘇方向

一目山を下りミソコブシ山に続く道。 好い天気で足取りも軽い。

ミソコブシ山の向こうに湧蓋山。 けっこう遠いな....

ここでTシャツになる。

なんじゃこりゃ?

草で隠れてますが穴がポッカリ。。

トイレでした

廃棄され横倒しにされていました。

てくてく。。

ちらっ

てくてくてく。。。

ミソコブシ山到着♡ パノラマで左から久住、右側が阿蘇。贅沢な景色ですね。

ミソコブシ山を越えて、湧蓋山への道から。

こんなリボンも有りました♡♡

湧蓋越えの標識。YAMAPの表示位置とずれてて気づかず通り過ぎる(笑

湧蓋山女岳。ここ迄がキツかった(>_<) とにかくきつかったヽ(°▽、°)ノアヘヘ

よっしゃ行くゾ本峰!!!!!

って15分位で到着(笑 でもここもキツいです。

頂上にて。

レン君ファミリー♡ レン君は沢山の登山者に話しかけられていました。 その話しの断片を繋ぎあわせると、僕が出会う前はバッテバテで半ベソだったみたい。でも僕が見てた限りそんなでもなかったけどなあ.. ちゃんと頂上まで頑張って登りました。

ピストンなんで帰りは写真少ないです。 一目山まで戻って来ました。 途中ではるさんに会ったのに写真撮りわすれた。あははー。

ゲートです。お疲れ様でした。

キャンプ場にもどり買い出しに行く途中の神社で神楽が奉納されていました。 立派な杉の前の舞台です。

今回のログ

ビール美味し!!!!

野良キジ飛び出し注意!!! 動画も撮ったんですがUP出来ないんで写真で。 このあと10分位、側を離れずに着いてきました。

少し色づいた葉も出てきましたねー

この活動日記で通ったコース

一目山-みそこぶし山-涌蓋山 周回コース

  • 05:36
  • 11.2 km
  • 774 m
  • コース定数 21