活動データ
タイム
07:37
距離
8.1km
のぼり
746m
くだり
753m
チェックポイント
活動詳細
すべて見るやっとの連休〜!!山に行くしかないが全国的に雷雨予報😭前日まで若干諦めていましたが!!晴れのち雷雨になったのでいきました〜!そして2日間晴れをゲット!天気の神様は社畜の味方🙏 まず、マイカーで菅の台BTへ、遅めの10:30くらいのバス乗ってロープウェイ乗っていきました!先着35名ほど!平日なのに! 🅿️菅の台駐車場800円/日 バス、ロープウェイ往復 4000円くらい? 着いた途端千畳敷カールが絶景!よく整備された登山道をまっすぐ歩き、頂上山荘のテント場で受付。水、トイレ使い放題2000円!テント設営してから木曽駒ヶ岳の山頂でランチ🌼※テント場から駒ヶ岳山頂は20分くらい 暇だし眠いので昼寝して夜ご飯。頭痛に襲われましたが呼吸法でなんとか回避!そして夜は寒すぎて寝れなかった。(インナー、ワンピース、ソフトシェル、ダウン、上下レインウェア着用でフル装備)昼寝しといて良かった〜!夜が長すぎて3時起き、ご来光4:30ちょうどみれるしラッキー!山頂まで20分かけて登ってご来光みました!※8時までに撤退ルール 整備されすぎてものたりないので遠回りルートで帰ろうとした所、大失敗!アイゼンもチェンスパも無いのに雪渓トラバースからの沢何度もトラバース!10キロ担いでたしまじでヤバい!恐怖で足震えました。登り降り激しめで疲労困憊。このルートはいかなきゃよかった!!だから参考にしないように注意です!⚠️ でも、高山植物も咲いていて終始絶景、頂上で朝日も見れて、天気も良かった!トータル良き💕 動画完成!みて下さーい☺️ 【やまめもりーず】 https://youtu.be/kdnlggtzCjc
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。