活動データ
タイム
02:40
距離
6.2km
のぼり
170m
くだり
167m
活動詳細
すべて見る前日に秋田駒ケ岳を下山して 田沢湖→盛岡🚃(田沢湖線1時間5分) 山間を走る単線は、大糸線の糸魚川駅から南下する景色によく似ていて、静かな時間がゆっくり流れる…贅沢✨ 盛岡駅近くに宿泊して、八幡平に行きました。 盛岡駅発の「八幡平自然散策バス」利用 盛岡駅9時10発→八幡平頂上10時55着 八幡平頂上15時00分→盛岡駅16時50分着 こちら一本のみ。 片道 1350円 Suica 👌 ドラゴンアイで有名な鏡池は、溶けてなくなり、お目当てのサンカヨウは見つけられなかったのですが、天上の楽園でした!! 尾瀬にも雰囲気は似てます。 晴れていれば、秋田駒ケ岳や岩手山(7月1日山開き)が見渡せます。 初めて会えた花が沢山でした💐 オオシラビソの原生林ですが、源太森の山頂は、ハイマツを間近で見ながら休憩できるスペースがあり、雄花を見ながら盛岡駅で買った名物、福田パン🥖を食べました。 素朴なコッペパンで美味しかった。 (駅中の売店で開店の8時15分から発売しています。) そして、ハイマツってこんなにキレイだったのかと発見して感動🥹 今回、初めて新幹線🚅eチケットを利用しました。 こまち、はやぶさも全席指定なので、 みどりの窓口に並ばずに、ネットで購入しSuicaの番号に紐付けするだけで情報が入ります。 次回は、岩手山に行く時に いわて銀河鉄道に乗ってみたい!
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。