徳本峠〜霞沢岳(1泊2日テント泊)

2018.10.13(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 53
休憩時間
40
距離
15.7 km
のぼり / くだり
1811 / 412 m
1 20
1 42
2 27
DAY 2
合計時間
7 時間 50
休憩時間
1 時間 29
距離
15.9 km
のぼり / くだり
1134 / 1762 m

活動詳細

すべて見る

山で出会う「大ベテラン」「地元が長野」のおじさん達から、秋の徳本峠はとても良いという話をよく聞くので行ってみました。 北アの華々しいルートの中では、渋い感じのクラシックルートといったイメージだと思いますが、川沿いの山道は気持ちがよく、また霞沢岳から眺める穂高連峰の展望は素晴らしかったです!危ない箇所はなく登りやすいのでもっと多くの人に登られてもいいルートだと思いました。 【1日目 2018/10/13(土)】晴れ後曇り 島々 7:15 二股 8:30 岩魚留小屋 10:30 徳本峠 13:00 台風や豪雨の影響を心配しましたが、崩落箇所はあるものの歩行には全く影響ありませんでした。また、何度か川を渡りますが、滑りやすい丸木橋はなく歩きやすかったです。(最近新しく架けられた橋がいくつかありました。) 最後の上り坂手前の「力水」はとても美味しかったです。小屋の人曰く「あの水でコーヒーを淹れると美味しい」とのことでしたが、本当にいつものインスタントコーヒーが見違える味になり驚きました。 島々〜徳本峠は人が少なく静かな山行を楽しめるのでとても良いです。樹林と苔と川が織り成す景色は美しく、マイナスイオンを浴びながら歩いているような感じです。 【2日目 2018/10/14(日)】曇り 徳本峠 6:00 霞沢岳 8:30 徳本峠 11:00(70分休憩) 上高地 13:40 霞沢岳ピストンは空荷なので4時間くらいかと思っていましたが、アップダウンがあるタフなコースでしっかり5時間かかりました。登り始めてから徐々に霧が濃くなり山頂では真っ白で何も見えずでした。穂高の景色はまた次回かなーと思っていましたが、帰りのK1ピークで穂高連峰を望むことができました。 【総括】 また行きたい!距離が長くタフなコースなので、夏より秋の方が良さそう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。