活動データ
タイム
06:14
距離
17.2km
のぼり
1107m
くだり
1228m
活動詳細
すべて見る昨年11月から2回目のコース。 vivobarefootの試し履きと、以前からどれくらい体力が付いたか確かめるために歩いてきました。 気温20℃前後で湿気は多いけれど林道は涼しく、自分は登り以外で少し汗ばむ程度。 気持ち良く歩けました。 唯一の失敗はサーモボトルで冷やしたポカリが漏れ、メリノシャツがベタベタになってテンションが下がったこと。参った。ポカリ美味かったけど。 vivoは地面を足の裏で直接掴む感覚が自分的にはお気に入り。濡れた岩場などは流石に滑るけど、技術と装備次第でどこでも歩けるシューズだと実感した。 道はぬかるみがかなり多かったので、上手くかわしながら走り抜けるトレランの人達すごいなあと感心してしまう。 結果、疲れも前回ほどなく、終始快速で歩けたので先日の北アルプステント泊で鍛えられたのだろうと思いたい。 日帰りの荷物なので当然身体は軽く、この身軽さでテント泊ができたら楽しいだろうなあ・・とますますUL化に気持ちが傾く。テント泊装備も少しずつ改良していきたいですね。 歩きながら色々気づけた良いハイキングでした🚶♂️
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。