活動データ
タイム
05:58
距離
4.6km
のぼり
631m
くだり
626m
活動詳細
すべて見る霧ヶ峰トレッキングの翌日は、久しぶりの蓼科山 [余談ですが、白樺湖で車中泊する方へ情報として書いときます🍀] 土曜は湖畔にある馴染みの『すずらんの湯』(大人700円、車山高原スキー場のインフォメーションで100円割引き入浴券自由にもらえます、いつでも温泉来れるようにいっぱいもらってある🤗)で汗を流し、そのまま隣りの広い駐車場🅿️で車中泊 センサーライト付きのキレイなトイレ🚻もあります👍 驚いたのは…すずらんの湯の受付でたずねた『湖の周囲で夕食をとれるようなお店はありますか?』の返事… 『えっ?!ないですよ😯19時にはみんな閉めてしまうし…そば屋も仕込みがあるので早いです』 目を丸くされて、いや当然でしょと言わんばかりの顔💦 『!?工エエェ(゚口゚ ;)ェエエ工!?じゃあコンビニ(唯一あるローソン)しかないのかぁ』 『コンビニも10時に閉まるから早く行った方がイイですよ😯』 昔から白樺湖のスキー場にはよく通って車中泊したものでした けど…ココってそんな感じだったっけ!?土日なのに!? 白樺リゾートが牛耳ってるようなところだから、何かしら食事できるところはあると思ってたんだけどな🤔 実際、池の平ホテルは素晴らしく立派で、また新しいものができるのか工事もしてました✨ (´・人・`)イイなぁ~💕 こういうトコでたまにはゆったり過ごし………いやいや💦たくさん山に登るため、テント泊車中泊で節約節約…山小屋だって高いんだもん…って、言いつづけて10数年……いつそんな日がくるのか笑 (*´Д`*)ぐはぁ 雰囲気ある灯りがもれるコテージ🏠 優雅な休日だぁね ワイングラス片手にテラスにたたずむカップル…←この辺から妄想(爆) 富裕層イイなぁぁ。・:+°。 庶民の私はロールマットを敷いて、毛布にくるまるのでした (:3_ヽ)_…zzZ でもなんだかんだ車中泊 気楽でスキ… 窓から入る風…涼しいなぁ ちょっと寒いなぁ… 静かでイイなぁ…静かな…湖畔の森の♪…… (:3_ヽ)_ ブォーン!ブォンブォンブォンブォン…ブォーンブォンブォンブォンブォォォン……… 🐏バイクが1台...🐏バイクが2台...🐏バイクが3台...バイクが…バイクが……🐏🐏🐏 めっっっちゃたくさん……… (:3_ヽ)_←爆音でちょいちょい起きたけどいつのまにか寝てた 週末の白樺湖はいろんな人が集まりますね😊💦 はっ、ちなみにコンビニには19時頃行ったけど、手頃なものはほとんど売れてしまってました おにぎり、サンドイッチなし ガッツリ高カロリーなごはん類が残ってたのは、夕食を済ませたホテルの宿泊者が、夜食用にお菓子やお酒、軽いものだけを買って行くからかな… ( ̄▽ ̄;) というワケで… [白樺湖で快適に車中泊するのに必要なもの] *トイレの水道は飲用不可なので、歯磨き用のペットボトル水あるとイイ *自分が食べたいものを持参する *なんだかんだ夜中寒いので寝袋とか *富裕層を見ないためのアイマスクやカーテン *バイクに乗った羊を数えなくてもイイ耳栓 以上っっ( *・Θ・)ゞ
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。