八島湿原から車山 周回トレッキング

2023.06.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 59
休憩時間
1 時間 45
距離
11.9 km
のぼり / くだり
517 / 515 m

活動詳細

すべて見る

梅雨時期の貴重な晴れ間☀ 『(っ’ヮ’c)ワア コレはどっか行かなきゃもったいないよね!』ってコトで… 車中泊で出かけた1日目は、レンゲツツジが満開の高原トレッキング🌸 5月に起きた山火事🔥が、その後どうなったかも気になって行ってきました いつもは八島湿原から時計回りで、蝶々深山を経由して歩くのだけど、車山山頂へ向かう階段の急登で毎回… 💧( ´ཫ` )グハァァ…ってなるので、今回は逆時計回りで、車山から下りながら、登ってくる方々にエールを送るルートにしてみました(笑) ୧(*´口`)୨わかるよぉぉ~ふぁいとぉ 山彦尾根はすれ違う人も少なく静かなうえ、レンゲツツジがとにかくそこらじゅういっぱいで、吹き上げてくる風もヒンヤリ心地よくて…… °*.\(*´∀`*)/.*º 日差し強く夏日でしたがイイ1日でした *この日の車中泊地…白樺湖畔へ向かうため八島湿原🅿️を出て間もなく… 車道で若い方たちが手を振って合図を…… なんだろう!?と減速してカーブにさしかかると、その先の反対車線でセダンの乗用車がお腹をみせ横転していました 単独だったのでしょうか… 路肩に砂利があったり、法面に乗り上げたような跡?ハンドル操作? どのような事故だったのかわかりませんが… 通りかかった数台の方々が救助にあたった様子で、ご高齢の男性が路肩でうずくまっておられました 今も気になっているのは、私の記憶ではその車が、同じ八島湿原に駐車していた八王子ナンバーの方で、そのときお顔もチラッと覚えていたからです 遠方からおひとりでいらして山歩きを楽しまれ、きっとお疲れになっておられたでしょう… ビーナスラインでは過去何度か現場に遭遇しましたが、長い下りやカーブが連続するので、以前から事故が多発している道です どの山道でもそうですが、スピードを出す車にピッタリつかれ、コワいっ😨💦って思うコトがあります 先に行ってもらえるような路肩がないときは、ずっとドキドキ💦 景色も素晴らしくキモチがイイので、つい風を切って走りたいキモチもわかるけれど、ケガせず楽しい思い出のまま帰っていただきたい ヤマップで『おつかれ山』って言ってもらったあとも、マナーを守って…うちに無事帰るまでが山旅ですよね°・*:. m(*_ _)m

霧ヶ峰・車山・大笹峰 夜中に車走らせ、4:30霧ヶ峰🅿️到着(トイレあり、夜間ヘッドランプ必要)
朝焼けの富士山と八ヶ岳がキレイだったので、写真におさめて即仮眠
_(┐「ε:)_zzZ
夜中に車走らせ、4:30霧ヶ峰🅿️到着(トイレあり、夜間ヘッドランプ必要) 朝焼けの富士山と八ヶ岳がキレイだったので、写真におさめて即仮眠 _(┐「ε:)_zzZ
霧ヶ峰・車山・大笹峰 7時起床
車ですぐの八島湿原🅿️(無料)へ移動
(キレイな水洗トイレ利用料100円、夜間使えるかは未確認)

写真は行動開始時のもの
この時間でだいぶ埋まってる
週末はわりと早いうちに満車になります

正面は鷲ヶ峰(標高1,798m)
7時起床 車ですぐの八島湿原🅿️(無料)へ移動 (キレイな水洗トイレ利用料100円、夜間使えるかは未確認) 写真は行動開始時のもの この時間でだいぶ埋まってる 週末はわりと早いうちに満車になります 正面は鷲ヶ峰(標高1,798m)
霧ヶ峰・車山・大笹峰 湿原入口にあるお花の掲示板
❤️( ・ω・)フムフム
湿原入口にあるお花の掲示板 ❤️( ・ω・)フムフム
霧ヶ峰・車山・大笹峰 さっそくレンゲツツジ
ビーナスライン沿いでもたくさん咲いてますが…
間近で見れるのはイイね
(*´ω`*)💕
さっそくレンゲツツジ ビーナスライン沿いでもたくさん咲いてますが… 間近で見れるのはイイね (*´ω`*)💕
霧ヶ峰・車山・大笹峰 お花いろいろ咲き始めてます
写真は割愛(笑)
実際に行って、自分の目で見るのがいちばんです!
ズミ🌸はもう散ってました
お花いろいろ咲き始めてます 写真は割愛(笑) 実際に行って、自分の目で見るのがいちばんです! ズミ🌸はもう散ってました
霧ヶ峰・車山・大笹峰 『ヒュッテみさやま』の前の沢
温暖化でやっぱり開花早まってるのかなぁ…
ニリンソウ少し咲き残ってました
『ヒュッテみさやま』の前の沢 温暖化でやっぱり開花早まってるのかなぁ… ニリンソウ少し咲き残ってました
霧ヶ峰・車山・大笹峰 諏訪大社下社奥宮(旧御射山神社)
湿原内には鎌倉時代の旧御射山(もとみさやま)遺跡もある
諏訪大社下社奥宮(旧御射山神社) 湿原内には鎌倉時代の旧御射山(もとみさやま)遺跡もある
霧ヶ峰・車山・大笹峰 神社のそばで水が湧き出してる
神社のそばで水が湧き出してる
霧ヶ峰・車山・大笹峰 コレがヤツガタケトウヒの新芽だとしたら貴重らしい
分布は長野と山梨の県境にある秩父や八ヶ岳、南アルプス北東部
モミの木にも似てるけど…
( ´・ω・`)ウーン、ワカラン

葉っぱフワフワ~* ( *ˊ꒫ˋ)っ))🌿‬
コレがヤツガタケトウヒの新芽だとしたら貴重らしい 分布は長野と山梨の県境にある秩父や八ヶ岳、南アルプス北東部 モミの木にも似てるけど… ( ´・ω・`)ウーン、ワカラン 葉っぱフワフワ~* ( *ˊ꒫ˋ)っ))🌿‬
霧ヶ峰・車山・大笹峰 コッチはカラマツ
モミ系とは違う葉のつき方
触り心地がスゴいスキ
* ( *ˊ꒫ˋ)っ))🌿‬ *◌
コッチはカラマツ モミ系とは違う葉のつき方 触り心地がスゴいスキ * ( *ˊ꒫ˋ)っ))🌿‬ *◌
霧ヶ峰・車山・大笹峰 車山肩付近
八島湿原方面を振り返る
車山肩付近 八島湿原方面を振り返る
霧ヶ峰・車山・大笹峰 槍、穂高~
もっと近くで見たいっ
槍、穂高~ もっと近くで見たいっ
霧ヶ峰・車山・大笹峰 双耳峰の鹿島槍っ
行きたいっ
双耳峰の鹿島槍っ 行きたいっ
霧ヶ峰・車山・大笹峰 車山肩から
翌日登る蓼科山
/^o^\ヒョコッ

車山肩🅿️
コロボックルヒュッテ🏠
売店
バイオトイレ🚻あり
車山肩から 翌日登る蓼科山 /^o^\ヒョコッ 車山肩🅿️ コロボックルヒュッテ🏠 売店 バイオトイレ🚻あり
霧ヶ峰・車山・大笹峰 シロスミレ
シロスミレはシロスミレなんだけど……
https://kirigamine.suwakanko.jp/plant/

はにゃっ(੭ ᐕ))?
ユリ科ぁぁ?
霧ヶ峰自然保護センターさんがおっしゃってるから、一瞬信じちゃったよ(笑)
スミレ科の間違いですよね
(❁´ω`❁)
シロスミレ シロスミレはシロスミレなんだけど…… https://kirigamine.suwakanko.jp/plant/ はにゃっ(੭ ᐕ))? ユリ科ぁぁ? 霧ヶ峰自然保護センターさんがおっしゃってるから、一瞬信じちゃったよ(笑) スミレ科の間違いですよね (❁´ω`❁)
霧ヶ峰・車山・大笹峰 車山肩を越えたあたり
先月の山火事の痕跡
レンゲツツジも燃えてしまったようだなぁ🥺
車山肩を越えたあたり 先月の山火事の痕跡 レンゲツツジも燃えてしまったようだなぁ🥺
霧ヶ峰・車山・大笹峰 広範囲で焼け野原になったものの、今は青々と笹が芽を出してきてました
広範囲で焼け野原になったものの、今は青々と笹が芽を出してきてました
霧ヶ峰・車山・大笹峰 車山山頂(標高1,925m)
車山山頂(標高1,925m)
霧ヶ峰・車山・大笹峰 (∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハー
(∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハー
霧ヶ峰・車山・大笹峰 (∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハー
(∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハー
霧ヶ峰・車山・大笹峰 右から編笠、権現、阿弥陀、赤岳、横岳、硫黄、西天狗、東天狗…
右から編笠、権現、阿弥陀、赤岳、横岳、硫黄、西天狗、東天狗…
霧ヶ峰・車山・大笹峰 気象観測ドームと展望デッキ
気象観測ドームと展望デッキ
霧ヶ峰・車山・大笹峰 ペコ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”⛩️~~(((((*´・ω・)
ペコ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”⛩️~~(((((*´・ω・)
霧ヶ峰・車山・大笹峰 車山神社
https://kurumayamajinja.jp/about/
車山神社 https://kurumayamajinja.jp/about/
霧ヶ峰・車山・大笹峰 車山高原スキー場山頂駅
車イスの方でも上まで来れるかな?
舗装こそされてはいないものの、階段のとなりに砂利のスロープがつくられてました
(❁´人`❁)
車山高原スキー場山頂駅 車イスの方でも上まで来れるかな? 舗装こそされてはいないものの、階段のとなりに砂利のスロープがつくられてました (❁´人`❁)
霧ヶ峰・車山・大笹峰 イイ風~ヽ(*゚∀゚*)ノ~~
リフトでもラクラク来れるけど、大変でも歩いて登りたい
( ´罒`*)✧
イイ風~ヽ(*゚∀゚*)ノ~~ リフトでもラクラク来れるけど、大変でも歩いて登りたい ( ´罒`*)✧
霧ヶ峰・車山・大笹峰 コレがうわさの?(笑)心臓破りの階段
今回は下る~~~
☆⌒Y⌒Y⌒\( ´ω`)/
コレがうわさの?(笑)心臓破りの階段 今回は下る~~~ ☆⌒Y⌒Y⌒\( ´ω`)/
霧ヶ峰・車山・大笹峰 車山乗越付近から見上げる
車山乗越付近から見上げる
霧ヶ峰・車山・大笹峰 山彦尾根へ
山彦尾根へ
霧ヶ峰・車山・大笹峰 殿城山分岐
ココがこの日いちばん風がキモチ良かったポイント
(∩´∀`)∩
殿城山分岐 ココがこの日いちばん風がキモチ良かったポイント (∩´∀`)∩
霧ヶ峰・車山・大笹峰 展望もヨキ(*´꒳`*)ヨキ
展望もヨキ(*´꒳`*)ヨキ
霧ヶ峰・車山・大笹峰 殿城山は行かない(笑)
殿城山は行かない(笑)
霧ヶ峰・車山・大笹峰 少し標高が違うだけで、このあたりは咲いてない株も多い
少し標高が違うだけで、このあたりは咲いてない株も多い
霧ヶ峰・車山・大笹峰 暴風雪にも負けない
ポツンと一本さん🌳
(/ •̀ᴗ•́ )/
暴風雪にも負けない ポツンと一本さん🌳 (/ •̀ᴗ•́ )/
霧ヶ峰・車山・大笹峰 南の耳👂(標高1,838m)
南の耳👂(標高1,838m)
霧ヶ峰・車山・大笹峰 下にはエコーバレースキー場
下にはエコーバレースキー場
霧ヶ峰・車山・大笹峰 向こうが北の耳👂
向こうが北の耳👂
霧ヶ峰・車山・大笹峰 ヾ(・ω・` )ちょ……ま

!!(・口・ノ)ノずりっ
ヾ(・ω・` )ちょ……ま !!(・口・ノ)ノずりっ
霧ヶ峰・車山・大笹峰 北の耳👂(標高1,829m)
北の耳👂(標高1,829m)
霧ヶ峰・車山・大笹峰 ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
この辺りもレンゲツツジがたくさん!
ツボミが多かったので翌週訪れる人は最高じゃないかな🌸🌸🌸
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ この辺りもレンゲツツジがたくさん! ツボミが多かったので翌週訪れる人は最高じゃないかな🌸🌸🌸
霧ヶ峰・車山・大笹峰 大笹峰にも行かなーい(笑)
そこそこアップダウンが続くので歩きごたえあります
最後の登りゼブラ山へ
大笹峰にも行かなーい(笑) そこそこアップダウンが続くので歩きごたえあります 最後の登りゼブラ山へ
霧ヶ峰・車山・大笹峰 ゼブラ山(標高1,776m)
ゼブラ山(標高1,776m)
霧ヶ峰・車山・大笹峰 ゼブラ山から湿原までの下りは急で、やや足元悪いです
湿原手前にソーラー発電のバイオトイレ🚻あり

池のまわりはエゾハルゼミ(鳴き声ヒグラシに似てた)とシュレーゲルアオガエルの大合唱でした
°・*:.。.(˘ω˘👂)°・*:.。
ゼブラ山から湿原までの下りは急で、やや足元悪いです 湿原手前にソーラー発電のバイオトイレ🚻あり 池のまわりはエゾハルゼミ(鳴き声ヒグラシに似てた)とシュレーゲルアオガエルの大合唱でした °・*:.。.(˘ω˘👂)°・*:.。
霧ヶ峰・車山・大笹峰 いつもどこかしら壊れてた木道も、すべて新しく張り直され、歩きやすくなってました
(❁´人`❁)ありがとうございます
いつもどこかしら壊れてた木道も、すべて新しく張り直され、歩きやすくなってました (❁´人`❁)ありがとうございます

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。