【滋賀イチ】大谷山〜大御影山 と滝谷山 滋賀550座目😆

2023.06.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 6
休憩時間
7
距離
23.2 km
のぼり / くだり
1572 / 1573 m
6
1 11
41
50
36
1 1
38
47
1 34
7

活動詳細

すべて見る

滋賀北西部・大谷山〜大御影山の県境を繋いできました。 朝のうちはジメジメしてひんやりしていたのですが、その分昼前から蒸し暑くなりました。そんな中、スタートから1座目の大谷山までが3時間となかなかの苦行でした。 全体的に眺望は良くなかったのですが、大谷山からの眺望は最高でした♪ 滝谷山への分岐から尾根へは少し回り込むように取り付きます。少し分かりづらかったです。そして尾根も明瞭ではありませんでした。ただしテープやリボンは充実していました。 何はともあれ大谷山〜大御影山までの県境尾根を繋げました。そして滋賀の山を1座更新し、550座となりました😆。 下記は両脇のレポです。 高島トレイル上にある近江百山(赤坂山と乗鞍岳)を巡る旅😏 https://yamap.com/activities/16932926 近江百山の三十三間山・大御影山・三重嶽の周遊の旅😏 92~94/101 https://yamap.com/activities/17446691

高島トレイル その1 この道は古道近江坂だそうです。
この道は古道近江坂だそうです。
高島トレイル その1 こんな道です。
こんな道です。
高島トレイル その1 ここから入山しました。
ここから入山しました。
高島トレイル その1 この道も近江坂です。
この道も近江坂です。
高島トレイル その1 大御影山登山道入り口です。左折しました。
大御影山登山道入り口です。左折しました。
高島トレイル その1 こんな道を歩きました。
こんな道を歩きました。
高島トレイル その1 竹生島が見えていました。竹生島を見ると湖北に来た気がします。
竹生島が見えていました。竹生島を見ると湖北に来た気がします。
高島トレイル その1 大御影山・滝谷山の分岐です。滝谷山は帰りに寄る計画です。
大御影山・滝谷山の分岐です。滝谷山は帰りに寄る計画です。
高島トレイル その1 シャクナゲの新芽が綺麗です。
シャクナゲの新芽が綺麗です。
高島トレイル その1 こんな道を歩きました。
こんな道を歩きました。
高島トレイル その1 展望広場に到着しました。
展望広場に到着しました。
高島トレイル その1 高島方面です。琵琶湖も見えていました。
高島方面です。琵琶湖も見えていました。
高島トレイル その1 大谷山方面です。
大谷山方面です。
高島トレイル その1 一旦林道に出ました。
一旦林道に出ました。
高島トレイル その1 ここから県境尾根、大谷山、大御影山に登りました。
ここから県境尾根、大谷山、大御影山に登りました。
高島トレイル その1 県境尾根に到着しました。まずは大谷山を目指しました。
県境尾根に到着しました。まずは大谷山を目指しました。
高島トレイル その1 こんな道を歩きました。
こんな道を歩きました。
高島トレイル その1 中央分水嶺高島トレイルのルートになっています。
中央分水嶺高島トレイルのルートになっています。
高島トレイル その1 同時に若狭路美浜トレイルでもあります。
同時に若狭路美浜トレイルでもあります。
高島トレイル その1 こんな道を歩きました。
こんな道を歩きました。
高島トレイル その1 実際の県境尾根方面です。この付近はトレイルルートは県境尾根から少し外れています。正確に歩くのは困難でした。
実際の県境尾根方面です。この付近はトレイルルートは県境尾根から少し外れています。正確に歩くのは困難でした。
高島トレイル その1 もう一回林道に出ました。先ほどの林道と繋がっています。
もう一回林道に出ました。先ほどの林道と繋がっています。
高島トレイル その1 こちらに進みました。
こちらに進みました。
高島トレイル その1 案内板がありました。まずは大谷山を目指しました。
案内板がありました。まずは大谷山を目指しました。
高島トレイル その1 こちらに進みました。ここはアスファルト。
こちらに進みました。ここはアスファルト。
高島トレイル その1 程なくすると登山口がありました。
程なくすると登山口がありました。
高島トレイル その1 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
高島トレイル その1 高島トレイルの案内板もありました。
高島トレイルの案内板もありました。
高島トレイル その1 「大谷山もう少し」とあります。
「大谷山もう少し」とあります。
高島トレイル その1 展望が開けてきました。
展望が開けてきました。
高島トレイル その1 大谷山はどれだ?
大谷山はどれだ?
高島トレイル その1 大谷山はあちら。
大谷山はあちら。
高島トレイル その1 あれか?(違いました😅。あの向こうでした。)
あれか?(違いました😅。あの向こうでした。)
高島トレイル その1 中央に海津大崎。その横に竹生島。左奥に伊吹山。右奥に霊仙山が見えていました。
中央に海津大崎。その横に竹生島。左奥に伊吹山。右奥に霊仙山が見えていました。
高島トレイル その1 それにしても素晴らしい眺望でした♪
それにしても素晴らしい眺望でした♪
高島トレイル その1 中央に大谷山が見えてきました。。左奥に寒風です。
中央に大谷山が見えてきました。。左奥に寒風です。
高島トレイル その1 しつこいですが眺望良かったです。
しつこいですが眺望良かったです。
高島トレイル その1 山頂までもう少し!
山頂までもう少し!
高島トレイル その1 到着しました♪
到着しました♪
高島トレイル その1 最高の眺望でした😆。
最高の眺望でした😆。
高島トレイル その1 寒風です。山頂の上に黒いシミが?虫に邪魔されました😅。
寒風です。山頂の上に黒いシミが?虫に邪魔されました😅。
高島トレイル その1 山頂全景です。
山頂全景です。
高島トレイル その1 それにしても素晴らしい眺望でした♪中央は伊吹山です。
それにしても素晴らしい眺望でした♪中央は伊吹山です。
高島トレイル その1 三角点。
三角点。
高島トレイル その1 ここにも。
ここにも。
高島トレイル その1 寒風と一緒に。
寒風と一緒に。
高島トレイル その1 中央の尖っているところが次に目指す大御影山です。左の尾根からアプローチ。遠いなぁ〜。
中央の尖っているところが次に目指す大御影山です。左の尾根からアプローチ。遠いなぁ〜。
高島トレイル その1 アイコンのニューバージョンとなるか?
アイコンのニューバージョンとなるか?
高島トレイル その1 見納めです。
見納めです。
高島トレイル その1 高島方面です。
高島方面です。
高島トレイル その1 県境尾根尾根です。左が滋賀県。右が福井県です。
県境尾根尾根です。左が滋賀県。右が福井県です。
高島トレイル その1 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
高島トレイル その1 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
高島トレイル その1 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
高島トレイル その1 こちらから大御影山を目指しました。
こちらから大御影山を目指しました。
高島トレイル その1 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
高島トレイル その1 石標もありました。
左が滋賀県。右が福井県です。
石標もありました。 左が滋賀県。右が福井県です。
高島トレイル その1 眺望が開けていました。
眺望が開けていました。
高島トレイル その1 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
高島トレイル その1 高島トレイルのルートです。
高島トレイルのルートです。
高島トレイル その1 もう少し。
もう少し。
高島トレイル その1 山頂に到着しました。
山頂に到着しました。
高島トレイル その1 ここにも。
ここにも。
高島トレイル その1 ここにも。
ここにも。
高島トレイル その1 山頂全景です。
山頂全景です。
高島トレイル その1 大谷山方面です。
大谷山方面です。
高島トレイル その1 伊吹山が見えていました。
伊吹山が見えていました。
高島トレイル その1 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
高島トレイル その1 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
高島トレイル その1 分岐に戻ってきました。ここから下山し、途中で滝谷山を目指しました。
分岐に戻ってきました。ここから下山し、途中で滝谷山を目指しました。
高島トレイル その1 下山しました。
下山しました。
高島トレイル その1 爽やかそうに見えますが、物凄く蒸し暑かったです💦。
爽やかそうに見えますが、物凄く蒸し暑かったです💦。
高島トレイル その1 滝谷山への分岐まで戻ってきました。
滝谷山への分岐まで戻ってきました。
高島トレイル その1 テープが充実していました。
テープが充実していました。
高島トレイル その1 ピンクリボンも。
ピンクリボンも。
高島トレイル その1 ここから登り返しました。
ここから登り返しました。
高島トレイル その1 少々鬱蒼としていました。
少々鬱蒼としていました。
高島トレイル その1 もう少し。
もう少し。
高島トレイル その1 山頂に到着しました。
山頂に到着しました。
高島トレイル その1 ここにも。
ここにも。
高島トレイル その1 三角点もありました。
三角点もありました。
高島トレイル その1 山頂全景です。
山頂全景です。
高島トレイル その1 引き返しました。
引き返しました。
高島トレイル その1 P714。
P714。
高島トレイル その1 この辺りは尾根が明瞭でなく分かりにくかったです。
この辺りは尾根が明瞭でなく分かりにくかったです。
高島トレイル その1 大谷山方面です。
大谷山方面です。
高島トレイル その1 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
高島トレイル その1 こんな尾根を歩きました。
こんな尾根を歩きました。
高島トレイル その1 近江坂。戻ってきました😆。
近江坂。戻ってきました😆。
高島トレイル その1 赤線部分を繋ぎました。今日はこれだけ😅。蒸し暑くて結構しんどかったです💦。
赤線部分を繋ぎました。今日はこれだけ😅。蒸し暑くて結構しんどかったです💦。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。