紅葉の涸沢でテント泊

2018.10.07(日) 2 DAYS

活動データ

タイム

16:35

距離

32.2km

のぼり

1388m

くだり

1385m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 57
休憩時間
4 時間 9
距離
15.9 km
のぼり / くだり
1027 / 251 m
DAY 2
合計時間
6 時間 38
休憩時間
1 時間 49
距離
16.2 km
のぼり / くだり
358 / 1134 m

活動詳細

すべて見る

毎年なんだかんだと予定が重なり都合がつかない10月上旬。やっと紅葉時期の涸沢を訪れることができました。 三連休、台風一過の爽やかな秋晴れ、混雑ぶりが心配でしたが思ったほどではなく、涸沢でも快適に過ごせました。風はほとんどなく寒さも感じず、青空と紅葉、満点の星空とモルゲンロート、全てを楽しみ大満足の一泊2日でした。🍺とすき焼きがうまかった。 【参考情報】 沢渡バスターミナル〜上高地までのバスは大きなリュックを格納庫(トランク)へ入れてくれるので、車中の座席が楽でした。 紅葉シーズン三連休最終日の上高地では観光客も混じりバス待ちの大渋滞でしたが、シャトルバスが次々とくるので一時間弱くらい並んでバスに乗れました。

霞沢岳 上高地は早朝から登山者で賑わってました
上高地は早朝から登山者で賑わってました
霞沢岳 台風一過の青空、最高の天気
台風一過の青空、最高の天気
霞沢岳 上高地から梓川沿いも早くも色づいてます
上高地から梓川沿いも早くも色づいてます
霞沢岳 横尾到着、爽やかな秋空
ここまで3時間、いよいよここからが登山
横尾到着、爽やかな秋空 ここまで3時間、いよいよここからが登山
霞沢岳 横尾付近の色付き、黄色い葉っぱ
横尾付近の色付き、黄色い葉っぱ
霞沢岳 堪りません、この景色が見たかった
堪りません、この景色が見たかった
霞沢岳 この辺りは見頃でした
この辺りは見頃でした
霞沢岳 紅葉の綺麗なところでは多くの登山者が足を止めて写真を撮ってます。なかなか前に進まない(^^;)
紅葉の綺麗なところでは多くの登山者が足を止めて写真を撮ってます。なかなか前に進まない(^^;)
霞沢岳 本谷橋到着、17年ぶりに訪れましたが、昔と変わらない
橋はしっかりとしたものになってる気がしましたが、どうでしょうか
本谷橋到着、17年ぶりに訪れましたが、昔と変わらない 橋はしっかりとしたものになってる気がしましたが、どうでしょうか
霞沢岳 景色が美しいので休憩もついついのんびりと
景色が美しいので休憩もついついのんびりと
霞沢岳 本谷橋ではたくさんの登山者と観光客が足を停めてました
本谷橋ではたくさんの登山者と観光客が足を停めてました
霞沢岳 本谷橋から上はまさに紅葉の見頃
本谷橋から上はまさに紅葉の見頃
霞沢岳 スケールの大きな紅葉🍁にため息が出ます
スケールの大きな紅葉🍁にため息が出ます
霞沢岳 涸沢直前
涸沢直前
霞沢岳 涸沢ヒュッテと涸沢小屋の分岐
テント場は涸沢小屋方面の途中にあります
涸沢ヒュッテと涸沢小屋の分岐 テント場は涸沢小屋方面の途中にあります
霞沢岳 三連休ど真ん中
テントの花が咲いてます
三連休ど真ん中 テントの花が咲いてます
霞沢岳 17年前に登った北穂高岳が懐かしい
17年前に登った北穂高岳が懐かしい
霞沢岳 多少ゴツゴツだがなんとか眠れそうな区画をゲット
多少ゴツゴツだがなんとか眠れそうな区画をゲット
霞沢岳 歯磨きした夜9時ごろには曇っていた空も、
2時ごろ目を覚ますと満天
慌てて起き出して撮影開始、流れ星もたくさん見ました
歯磨きした夜9時ごろには曇っていた空も、 2時ごろ目を覚ますと満天 慌てて起き出して撮影開始、流れ星もたくさん見ました
霞沢岳 翌朝、モルゲンロートの始まり
山の頂が不意に赤く染まり始める
翌朝、モルゲンロートの始まり 山の頂が不意に赤く染まり始める
霞沢岳 テント場の多くの人が赤く染まって行く山々を見つめています
テント場の多くの人が赤く染まって行く山々を見つめています
霞沢岳 見事、これが涸沢のモルゲンロート、感動
見事、これが涸沢のモルゲンロート、感動
霞沢岳 涸沢上部の紅葉は見頃を超えて、色を失いつつ有る感じでしたが、それでもダイナミックで見事な紅葉
涸沢上部の紅葉は見頃を超えて、色を失いつつ有る感じでしたが、それでもダイナミックで見事な紅葉
霞沢岳 真っ青な空と色づいた山肌
真っ青な空と色づいた山肌
霞沢岳 涸沢小屋
涸沢小屋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。