新緑の中の苔ワールド犬ヶ岳⛰️に引率🥾

2023.06.13(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 21
休憩時間
47
距離
4.3 km
のぼり / くだり
367 / 367 m
3 18

活動詳細

すべて見る

曇りからの雨予報でしたが 昼過ぎまでは天気が持ちそうでしたので 引率依頼ありました苔と新緑の犬ヶ岳の恐ケ淵をご案内に。 師匠と息子の協力も頂き、 ライターのお姉さま3人を引率していざGO🥾 師匠のリードでわたくしは最後尾。 いつものスタイルで山を進む⛰️ 新緑と苔の眩さが先月来たときより映える🌱 この時期の素晴らしさと苔と新緑と沢の重なりゆく景色に感動してました。 幾度ととまり撮影タイム。 年10回は入山するわたくしたちもこの時期は格別なパワーを感じて癒されます。 恐ケ淵の先の渡河のところで折り返しで帰路に。 苔のスポットは山にいつも入るからこそ知っています。 普段の登山道では見れない貴重な場所にも案内。 一面緑眩い苔の世界は神秘的で感動されてました。 途中か先に師匠が下山。 一行が降りつくとそこには食事の用意。 いつももてなし感謝です。 スクランブルエッグにステーキ🥩 自家製ジャムをパンに挟み食べる🍞 山の空気を相まって入れたコーヒー☕️とともに。 パウンドケーキと師匠自家製フルーツ入りのヨーグルトと締めも完璧😍 みなさん絶賛されてました。 引率する側も楽しみ癒されることが大事。 楽しさが伝播します。 楽しみの余韻に浸りながら師匠合図で撤収。 挨拶して車に乗ると同時に雨粒が落ちてくる。 晴れ男の師匠はやはり持ってます👌 手配からもてなしありがとうございました😊 みんなが楽しく癒される。 迎えて頂きました犬ヶ岳にも感謝🙏 帰りに小雨の中、山下の枝川内のアジサイ祭りに立ち寄り。 アジサイ満開で綺麗でした💐

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。