活動データ
タイム
01:18
距離
2.1km
のぼり
170m
くだり
168m
活動詳細
すべて見る本日5座目、遠くから見ているととても形のいい山で、ここまで登った山からも大抵正確に位置がわかる山。標高はそこまで高くもないし、暑さと湿度が厳しく、疲労がそこそこ溜まってる今の状態でもなんとかなるだろうと挑戦。 最初、YAMAP地図上でも駐車場マークのある東光寺公園駐車場に駐車し、山川橋を渡って信号脇の登山口から登るつもりだったが、東光寺公園駐車場に「公園利用者以外の長時間の駐車はご遠慮ください」と看板があったため、急遽予定を変更。加茂神社の石段麓の脇の奥にある駐車スペースに停めることにした。入り口がわからず、そこそこウロウロした。福島段の信号を八百津方面に走ってから左に回るようGoogleマップでは案内が出るが、個人的には北から福島段の信号手前にある消防のコミュニティーセンターがあるところを左に入っていく方がわかりやすかった。 登山開始時点で軽い熱中症か頭痛がしたため、ゆっくり歩く。頭痛薬はすでに飲んではいるが、このあと予定していた権現山も場合によっては諦めた方がいいかもしれない。1人だしまだ日は高い、やばいと思ったら早めにゆっくり休み、無理そうなら引き返すという思いで登山開始。 本日の荷物総重量 10.5kg 水分 2.25L(1.25L使用) ↑米田白山で使用した分は車中の2Lペットボトルから補充。 本日のカメラ機材 Nikon Z8 NIKKOR Z 24-200mm f4.0-6.3 VR NIKKOR Z 14-24mm f2.8(鬼飛山下山時のみ) Leofoto MT-03(ミニ三脚、未使用) Nissin MG60n(ストロボ、未使用)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。