猪之頭林道~熊森山・雪見岳・金山・地蔵峠・毛無山・大見岳

2023.06.08(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 34
休憩時間
1 時間 4
距離
13.7 km
のぼり / くだり
1527 / 1533 m
1 7
13
36
24
9
6
53
6
12
23
20
37

活動詳細

すべて見る

林道湯之奥猪之頭線を静岡県の猪之頭側から行き、山梨県の湯之奥登山口から第二地蔵峠を通って毛無山に行くつもりでしたが、猪之頭トンネルが閉鎖されておりいつものパラグライダー発着点の下の駐車スペースに車を停めて熊森山から登りました。猪之頭峠に下りて雪見岳と金山を過ぎ地蔵峠・第二地蔵峠から毛無山・大見岳に行ってきました。熊森山から地蔵峠までは破線のルートなんですが問題なしです、なぜ破線になってるのか分かりません。帰りはトンネルの上の道を下りて行ったのですが道に迷いました。ピンクテープを頼りに下ったのですが・・・谷筋を下ってしまったようです。トンネル入り口よりちょっと下に下ってしまいました。行きの地蔵峠上の不動の滝からの合流点で単独男性二人、毛無山からの帰りの下りで男性二人組、地蔵峠で比丘尼の滝より登ってきた男性一人の五人に出会いました。地蔵峠からの破線区間は誰とも会わなかったです。iPhoneでは20.8㎞でした。

毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 いつもの駐車スペースに停めました
いつもの駐車スペースに停めました
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 なぜか閉鎖されてました
なぜか閉鎖されてました
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 富士もボヤけてます
富士もボヤけてます
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 いつもの道を
いつもの道を
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 行くと
行くと
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ロープの張ってある崩れた所に出る
ロープの張ってある崩れた所に出る
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 なおも登って行くと
なおも登って行くと
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 苔むしたところに出て
苔むしたところに出て
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 大岩の下を過ぎ
大岩の下を過ぎ
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 キレイな苔を見ながら行くと
キレイな苔を見ながら行くと
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 熊森山到着です
熊森山到着です
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 すぐに下ります
すぐに下ります
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 緑の中を下る
緑の中を下る
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 これから行く雪見岳
これから行く雪見岳
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ガレ場からの富士
ガレ場からの富士
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ちょっと荒れてます
ちょっと荒れてます
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 井の頭峠
井の頭峠
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 帰りはここを下る予定です
帰りはここを下る予定です
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ←ここです
←ここです
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 湯之奥林道への道
湯之奥林道への道
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 最初は緩く
最初は緩く
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 登って行きます
登って行きます
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 キレイな苔が有りました
キレイな苔が有りました
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 肩の様な所
肩の様な所
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 頂上付近の倒木帯
頂上付近の倒木帯
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 いい所です
いい所です
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 雪見岳1,605m
雪見岳1,605m
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 15分程休んで
15分程休んで
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 面白いのが有りました
面白いのが有りました
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 金山山頂です標識は有りません
金山山頂です標識は有りません
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 地蔵峠
地蔵峠
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 第二地蔵峠
第二地蔵峠
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ここに登ってくる予定でした
ここに登ってくる予定でした
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 静岡県の標識です
静岡県の標識です
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 緑のトンネル
緑のトンネル
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 オレンジ色のツツジ?
オレンジ色のツツジ?
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 大分登って来ました
大分登って来ました
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 なだらかになり
なだらかになり
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 のんびりと
のんびりと
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 歩いて行くと
歩いて行くと
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 不動の滝よりの道との合流点
不動の滝よりの道との合流点
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南アルプス展望台と言うらしい
南アルプス展望台と言うらしい
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 毛無山到着
毛無山到着
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 今日の富士山はこんな頭だけ🗻
今日の富士山はこんな頭だけ🗻
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 金山・雪見岳・熊森山・五宗山等々が直ぐそこに
金山・雪見岳・熊森山・五宗山等々が直ぐそこに
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 毛無山最高地点
毛無山最高地点
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 大見岳
大見岳
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 巨岩の前で休憩☕️
巨岩の前で休憩☕️
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 のどかな道
のどかな道
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 まるで畑の中を歩いてる様です
まるで畑の中を歩いてる様です
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 毛無山三角点
毛無山三角点
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南アルプスはまったく見えません
南アルプスはまったく見えません
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 不動の滝分岐
不動の滝分岐
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 綺麗な花です
綺麗な花です
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 第二地蔵峠
第二地蔵峠
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 地蔵峠ここからも下部に下れるらしい
地蔵峠ここからも下部に下れるらしい
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ところどころに痩せた所もあります
ところどころに痩せた所もあります
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 金山です
金山です
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 こんなのも有りました
こんなのも有りました
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 綺麗ですね
綺麗ですね
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 雪見岳への登り
雪見岳への登り
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 雪見岳まだ富士山は見えましたが
雪見岳まだ富士山は見えましたが
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 直ぐにガスって来て見えなくなりました
直ぐにガスって来て見えなくなりました
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 猪之頭峠
猪之頭峠
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 これを下って行く
これを下って行く
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 途中までは標識があったのですが・・・
途中までは標識があったのですが・・・
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ちょっと様子がおかしいかな
ちょっと様子がおかしいかな
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 本来ならここに出て来るはずが
本来ならここに出て来るはずが
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 トンネルの直ぐ脇に出て来る予定でした
トンネルの直ぐ脇に出て来る予定でした
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 マムシグサ?
マムシグサ?
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ガスってます
ガスってます
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 登り口
登り口
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 駐車場とおちゃこ
14:12
駐車場とおちゃこ 14:12

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。