のんびり綾歌三山

2023.06.07(水) 日帰り

ダラダラの2連休、「このままではダメ人間すぎる!」と奮い立たせて歩いてきました。 (でも遠出するほどモチベーションは上がらず…笑) ■城山 ■猫山 ■讃岐駒ヶ岳 ■小高見峰 ■大高見峰 の綾歌三山へ!

前日もダラダラ、今日も昼前までダラダラしてしまった…笑
せめて少し歩こう。

前日もダラダラ、今日も昼前までダラダラしてしまった…笑 せめて少し歩こう。

前日もダラダラ、今日も昼前までダラダラしてしまった…笑 せめて少し歩こう。

通ったことないであろう道を選んで進む。
「りゅうの道」って所。

通ったことないであろう道を選んで進む。 「りゅうの道」って所。

通ったことないであろう道を選んで進む。 「りゅうの道」って所。

りゅうの道からいつもの道に合流して、ここから城山へ。

りゅうの道からいつもの道に合流して、ここから城山へ。

りゅうの道からいつもの道に合流して、ここから城山へ。

今日、飯野山と迷ったんだよなぁ。笑

今日、飯野山と迷ったんだよなぁ。笑

今日、飯野山と迷ったんだよなぁ。笑

城山とこねこ山までは何回か登ってるけど、猫山は2回目だわ…

城山とこねこ山までは何回か登ってるけど、猫山は2回目だわ…

城山とこねこ山までは何回か登ってるけど、猫山は2回目だわ…

しんどいから避けてトラバースばっかりしてた笑
やっぱりしんどくて、猫山下りたら帰ろうって思いながら登る。

しんどいから避けてトラバースばっかりしてた笑 やっぱりしんどくて、猫山下りたら帰ろうって思いながら登る。

しんどいから避けてトラバースばっかりしてた笑 やっぱりしんどくて、猫山下りたら帰ろうって思いながら登る。

3年ぶりの猫山!
こんなに北側開けてたっけ?

3年ぶりの猫山! こんなに北側開けてたっけ?

3年ぶりの猫山! こんなに北側開けてたっけ?

猫山頂上で昼御飯。
ちょっとチャージできたので、大高見峰まで頑張ってみようかな。

猫山頂上で昼御飯。 ちょっとチャージできたので、大高見峰まで頑張ってみようかな。

猫山頂上で昼御飯。 ちょっとチャージできたので、大高見峰まで頑張ってみようかな。

黙々と登って小高見峰。

黙々と登って小高見峰。

黙々と登って小高見峰。

進んで、大高見峰。
やっぱりこの前後のみ繁っている。

進んで、大高見峰。 やっぱりこの前後のみ繁っている。

進んで、大高見峰。 やっぱりこの前後のみ繁っている。

高見峰神社。
さて、折り返そう!

高見峰神社。 さて、折り返そう!

高見峰神社。 さて、折り返そう!

帰りの飯野山。
また向こうも行かなきゃ!
なぜならば…

帰りの飯野山。 また向こうも行かなきゃ! なぜならば…

帰りの飯野山。 また向こうも行かなきゃ! なぜならば…

先日の飯野山、子猫がたくさん。
元気に育って人に慣れたらいつか触らせておくれ。笑
13/13

先日の飯野山、子猫がたくさん。 元気に育って人に慣れたらいつか触らせておくれ。笑

先日の飯野山、子猫がたくさん。 元気に育って人に慣れたらいつか触らせておくれ。笑

前日もダラダラ、今日も昼前までダラダラしてしまった…笑 せめて少し歩こう。

通ったことないであろう道を選んで進む。 「りゅうの道」って所。

りゅうの道からいつもの道に合流して、ここから城山へ。

今日、飯野山と迷ったんだよなぁ。笑

城山とこねこ山までは何回か登ってるけど、猫山は2回目だわ…

しんどいから避けてトラバースばっかりしてた笑 やっぱりしんどくて、猫山下りたら帰ろうって思いながら登る。

3年ぶりの猫山! こんなに北側開けてたっけ?

猫山頂上で昼御飯。 ちょっとチャージできたので、大高見峰まで頑張ってみようかな。

黙々と登って小高見峰。

進んで、大高見峰。 やっぱりこの前後のみ繁っている。

高見峰神社。 さて、折り返そう!

帰りの飯野山。 また向こうも行かなきゃ! なぜならば…

先日の飯野山、子猫がたくさん。 元気に育って人に慣れたらいつか触らせておくれ。笑

この活動日記で通ったコース

体力度
2