予報通りの梅雨の晴れ間だけど、 夜半まで降った雨で、ジルジルの 山も多いでしょうね。 ということで、 足元のいい鎮南山にしました😄 雨上がりの山はスギとヒノキの 香りが一層強く感じられました。 久住はまた今度にします!
杉がいつもより強く香る。 しっかり水に濡れたせいかな。
杉がいつもより強く香る。 しっかり水に濡れたせいかな。
庭にこういう石がほしい。
庭にこういう石がほしい。
今日の沢は川のように ザァーザァーと流れてる。
今日の沢は川のように ザァーザァーと流れてる。
スタイリッシュな格好で降りて来た Fさんと会う。明るくて素敵です。
スタイリッシュな格好で降りて来た Fさんと会う。明るくて素敵です。
葉っぱの形がいいね。
葉っぱの形がいいね。
湿度は高いがずっと木陰で 気持ちいい。
湿度は高いがずっと木陰で 気持ちいい。
水呑み地蔵さんの水も 勢いがいい。
水呑み地蔵さんの水も 勢いがいい。
すべてが濡れている。
すべてが濡れている。
塔尾。
塔尾。
赤が少し。
赤が少し。
いつもより色鮮やかな赤松。
いつもより色鮮やかな赤松。
頂上手前の階段は有り難い。 キクちゃん他ありがとうございます!
頂上手前の階段は有り難い。 キクちゃん他ありがとうございます!
津久見島が眺められるようになった頂上。
津久見島が眺められるようになった頂上。
威厳のあるホルトの木。
威厳のあるホルトの木。
少し寂しいみたいだけど。
少し寂しいみたいだけど。
山庵寺から水呑み地蔵さんに続く道も しっとりと濡れている。
山庵寺から水呑み地蔵さんに続く道も しっとりと濡れている。
行きには気に留めなかったヤマツツジが 帰りには微笑んでくれた。 最後の階段でキクちゃんさんたちにも 会えました。頂上前の階段を8段設置 したそうです。 お疲れさまでした‼︎
行きには気に留めなかったヤマツツジが 帰りには微笑んでくれた。 最後の階段でキクちゃんさんたちにも 会えました。頂上前の階段を8段設置 したそうです。 お疲れさまでした‼︎
下山後、シャロームで焼きめし定食 ササミフライ、さばみりん、 マカロニポテトサラダ、野菜サラダ と味噌汁にコーヒー☕️が付いて 700円はお得過ぎる😋
下山後、シャロームで焼きめし定食 ササミフライ、さばみりん、 マカロニポテトサラダ、野菜サラダ と味噌汁にコーヒー☕️が付いて 700円はお得過ぎる😋
臼杵市観光交流センターに寄ったら、 カワイイ?ほっとさんが 迎えてくれました😊
臼杵市観光交流センターに寄ったら、 カワイイ?ほっとさんが 迎えてくれました😊
杉がいつもより強く香る。 しっかり水に濡れたせいかな。
庭にこういう石がほしい。
今日の沢は川のように ザァーザァーと流れてる。
スタイリッシュな格好で降りて来た Fさんと会う。明るくて素敵です。
葉っぱの形がいいね。
湿度は高いがずっと木陰で 気持ちいい。
水呑み地蔵さんの水も 勢いがいい。
すべてが濡れている。
塔尾。
赤が少し。
いつもより色鮮やかな赤松。
頂上手前の階段は有り難い。 キクちゃん他ありがとうございます!
津久見島が眺められるようになった頂上。
威厳のあるホルトの木。
少し寂しいみたいだけど。
山庵寺から水呑み地蔵さんに続く道も しっとりと濡れている。
行きには気に留めなかったヤマツツジが 帰りには微笑んでくれた。 最後の階段でキクちゃんさんたちにも 会えました。頂上前の階段を8段設置 したそうです。 お疲れさまでした‼︎
下山後、シャロームで焼きめし定食 ササミフライ、さばみりん、 マカロニポテトサラダ、野菜サラダ と味噌汁にコーヒー☕️が付いて 700円はお得過ぎる😋
臼杵市観光交流センターに寄ったら、 カワイイ?ほっとさんが 迎えてくれました😊
この活動日記で通ったコース
鎮南山登山口-鎮南山 往復コース
- 3時間22分
- 5.7 km
- 543 m