池ノ峰・浅草岳・薬師岳・地蔵岳・大日岳・八海山(入道岳)

2023.06.06(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 56
休憩時間
34
距離
8.5 km
のぼり / くだり
829 / 838 m
34
24
6
17
2
30
20
2
6
2
13
22

活動詳細

すべて見る

初めての八海山 ロープウェイ経由(往復割引適用2200円)で山頂駅からの出発。広い駐車場は無料。 登りは木道から階段へと始まり、雪渓やクライミングでのほぼ垂直な岩場の昇降など、笑えるくらいバリエーションのあるコースでした。全身使います🤣 避難小屋がいくつかありますが手入れがしっかりされており中はきれいに片付いています。 それぞれのピークには神様が鎮座していて、ここは修験の山と納得しました。 バリエーションコースは滑落もありえるので、これから登る方はしっかりと心と装備を整えてから楽しんで欲しいと思います。この日のロープウェイ16時終了。 同じコースを往復するなら休憩時間など、スケジューリングをしっかりとして間に合う様に行動する必要はあるかな〜と… アグレッシブなルートでゆっくり周りを眺める時間も少ないですが、眼下に広がる六日町の田園風景は素晴らしく、とっても遊べる八海山でした。 お勧めしてくれた相方さんに感謝! おつかれ山🙂

活動の装備

  • スポルティバ(LA SPORTIVA)
    エクイリビウム ST GTX
  • 山と道(YAMATOMICHI)
    MINI
  • ニコン(Nikon)
    Z30
  • ハロ コモディティー(halo commodity)
    HL-1020 /Buckwheet Cap

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。