岐阜城は険しくて楽しい山城だった!

2023.06.05(月) 日帰り

活動データ

タイム

03:34

距離

5.6km

のぼり

383m

くだり

380m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 34
休憩時間
52
距離
5.6 km
のぼり / くだり
383 / 380 m
17
1

活動詳細

すべて見る

岐阜城(金華山)は、標高はわずか329mですが低山とあなどるなかれ、なかなか登りがいのある 山でした。 間違えて登った「馬の背登山道」は岐阜城の登山ルートで最も険しい登山道で、老人や幼児は利用しない方がいいそうですが、アスレチックみたいで楽しかったです。 このほかにも、ルートはいくつもあります。 また違うルートも登ってみたいですね。 「ヤマップ」の活動を終了するのを忘れたまま車に乗りました。 正しくは3.7km地点の「岐阜公園 鏡岩緑地駐車場」で終了です。

金華山・洞山・舟伏山 無料の「岐阜公園 鏡岩緑地駐車場」からスタートです。
結構広い駐車場で、ほとんどが岐阜ナンバーの車でした。
地元の方はここに駐車するのだと思います。
駐車場から岐阜護国神社の前を通って行きます。
護国神社の前には明治天皇の像が。
無料の「岐阜公園 鏡岩緑地駐車場」からスタートです。 結構広い駐車場で、ほとんどが岐阜ナンバーの車でした。 地元の方はここに駐車するのだと思います。 駐車場から岐阜護国神社の前を通って行きます。 護国神社の前には明治天皇の像が。
金華山・洞山・舟伏山 途中、きれいなトイレ もありました。
トイレのそばには「やすらいの碑」というユニークなモニュメントがありました
途中、きれいなトイレ もありました。 トイレのそばには「やすらいの碑」というユニークなモニュメントがありました
金華山・洞山・舟伏山 川を渡った遊歩道沿いには、アジサイがたくさん咲き始めてていました
川を渡った遊歩道沿いには、アジサイがたくさん咲き始めてていました
金華山・洞山・舟伏山 立派な滝が落ちる「御手洗池」
立派な滝が落ちる「御手洗池」
金華山・洞山・舟伏山 「ちびっこ天下広場」の先の階段を登り、「瞑想のこみち」に向かいます
「ちびっこ天下広場」の先の階段を登り、「瞑想のこみち」に向かいます
金華山・洞山・舟伏山 「瞑想のこみち」はさらにこの階段を上がります
「瞑想のこみち」はさらにこの階段を上がります
金華山・洞山・舟伏山 登山道に入りました
かなり整備されています、この辺りは・・・
登山道に入りました かなり整備されています、この辺りは・・・
金華山・洞山・舟伏山 この山は、「チャート」という風化されにくい 層になった硬い岩で覆われているそうで、所々にむき出しの岩があります
この山は、「チャート」という風化されにくい 層になった硬い岩で覆われているそうで、所々にむき出しの岩があります
金華山・洞山・舟伏山 案内の看板が時々あります
案内の看板が時々あります
金華山・洞山・舟伏山 丸山という場所に来ました。
ここで奥の「めい想の小径」と手前の「馬の背登山道」のふた手のルートに分かれるのですが、奥に正しいルートがあるとは気が付かなくて手前の「馬の背登山道」に入ってしまいました
丸山という場所に来ました。 ここで奥の「めい想の小径」と手前の「馬の背登山道」のふた手のルートに分かれるのですが、奥に正しいルートがあるとは気が付かなくて手前の「馬の背登山道」に入ってしまいました
金華山・洞山・舟伏山 「馬の背登山道」は、両手を使って岩をよじ登って行くルートでした
「馬の背登山道」は、両手を使って岩をよじ登って行くルートでした
金華山・洞山・舟伏山 さらに木の根っこをにつかまりながら登ります
かなりの角度で登って行きます
さらに木の根っこをにつかまりながら登ります かなりの角度で登って行きます
金華山・洞山・舟伏山 ようやく中間点
「間」が「門」になってる!
ようやく中間点 「間」が「門」になってる!
金華山・洞山・舟伏山 さらに登って行きます
さらに登って行きます
金華山・洞山・舟伏山 階段が見えてきました
「馬の背登山道」、えげつない登りでした
階段が見えてきました 「馬の背登山道」、えげつない登りでした
金華山・洞山・舟伏山 ようやく観光客がいる遊歩道に出て、岐阜城の天守が見えました
ようやく観光客がいる遊歩道に出て、岐阜城の天守が見えました
金華山・洞山・舟伏山 なかなか立派なお城ですね
なかなか立派なお城ですね
金華山・洞山・舟伏山 石垣に猫発見!
石垣に猫発見!
金華山・洞山・舟伏山 入城料200円払って中に入りました。
外からは木造に見えるのですが、中は鉄筋コンクリートのお城でした。
かつての岐阜城の想像図
入城料200円払って中に入りました。 外からは木造に見えるのですが、中は鉄筋コンクリートのお城でした。 かつての岐阜城の想像図
金華山・洞山・舟伏山 黄金の信長
黄金の信長
金華山・洞山・舟伏山 信長の木製像
信長の木製像
金華山・洞山・舟伏山 信長の木製像
信長の木製像
金華山・洞山・舟伏山 肖像画
肖像画
金華山・洞山・舟伏山 西洋風の甲冑もありました
西洋風の甲冑もありました
金華山・洞山・舟伏山 4階から外に出られます
4階から外に出られます
金華山・洞山・舟伏山 大きく蛇行する長良川
大きく蛇行する長良川
金華山・洞山・舟伏山 西には滋賀の伊吹山が
西には滋賀の伊吹山が
金華山・洞山・舟伏山 南には名古屋のビル群が
南には名古屋のビル群が
金華山・洞山・舟伏山 東には恵那山が
岐阜城の天守は、予想以上に素晴らしい展望でした。
東には恵那山が 岐阜城の天守は、予想以上に素晴らしい展望でした。
金華山・洞山・舟伏山 岐阜城の入城料金で、すぐ隣の岐阜城資料館も見学できます
岐阜城の入城料金で、すぐ隣の岐阜城資料館も見学できます
金華山・洞山・舟伏山 1973年の大河ドラマ「国盗り物語」で信長を演じた高橋英樹さんの蝋人形
1973年の大河ドラマ「国盗り物語」で信長を演じた高橋英樹さんの蝋人形
金華山・洞山・舟伏山 2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」で稲葉山(後の岐阜城)城主 斎藤道三を演じた本木雅弘の蝋人形
2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」で稲葉山(後の岐阜城)城主 斎藤道三を演じた本木雅弘の蝋人形
金華山・洞山・舟伏山 アップで見ても超リアル(驚)
アップで見ても超リアル(驚)
金華山・洞山・舟伏山 今度は、間違いなく「めい想の小径」から下ります
今度は、間違いなく「めい想の小径」から下ります
金華山・洞山・舟伏山 最初は急な階段です
最初は急な階段です
金華山・洞山・舟伏山 やがて歩きやすい道になりました
やがて歩きやすい道になりました
金華山・洞山・舟伏山 眺めの良い場所が、時々あります
眺めの良い場所が、時々あります
金華山・洞山・舟伏山 「めい想の小径」でも岩は多いです
「めい想の小径」でも岩は多いです
金華山・洞山・舟伏山 道の勾配が緩やかになってきました
道の勾配が緩やかになってきました
金華山・洞山・舟伏山 登りに間違えた「馬の背登山道」との分岐に戻ってきました
登りに間違えた「馬の背登山道」との分岐に戻ってきました
金華山・洞山・舟伏山 下山して岐阜護国神社から見上げると岐阜城の天守がチラッと見えていました
下山して岐阜護国神社から見上げると岐阜城の天守がチラッと見えていました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。