天城山トレ(2023/6/5-voy112/100)0m片瀬海岸~天城山・八丁池・青スズ台・三筋山・0mへ

2023.06.05(月) 日帰り

活動データ

タイム

15:39

距離

34.0km

のぼり

2429m

くだり

2428m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
15 時間 39
休憩時間
1 時間 50
距離
34.0 km
のぼり / くだり
2429 / 2428 m
3 59
1 33
19
6
25
30
42
9
2 16
20
2 18

活動詳細

すべて見る

天城山/大人の休日を復活したわけではありませんが、今回も0mの片瀬海岸から箒木山へ登り天城さん(万二郎岳・馬の背・万三郎岳)へ進み片瀬峠・戸塚峠・白田峠・八丁池・青スズ台・東の猿山・三筋山を経由し628m標高点北側尾根を下り堰口川に沿った林道へ下り、出発点である片瀬海岸へ戻りました。時間にして15時間39分でした。距離は34.0kmです。ちなみに消費カロリーは4871kcalでしたが体重に変化はありませんでした。 八丁池経由はこれで3回目です。 この時期にこのコースを歩くのは滅多にありませんでしたが天城山域では山ツツジやウツギ、鎌柄、ツクバネウツギ、ドウランツツジ、サラサドウランツツジが咲いていました。箒木山から赤クンマまでの間にはマルバタケフキの群生地やフタリシズカを見かけました。箒木山山頂にあった電波塔はすっかり撤去され山容がすっかりと変わっています。 青スズ台の南東方向は馬酔木がギッシリと覆っていてその中を前進することはできません。 山頂から左側の斜面を進み町町界を進んで行きますがやはり馬酔木によって方向が定まりません。しっかりとコンパスを当てることが肝心です。 斜面に取り付けられた不明瞭な杣道も新たな倒木ですんなりと進むことができませんでした。 今回東の猿山付近には多くの天城ツツジが生息していることがわかりました。花芽はあまりなかった感じですが今夏確認してみたいです。 東の猿山から三筋山歩きは疲れもあり大変でした。時間もかなり押していて三筋山から堰口川沿いの林道へ下るに明るいうちにと思っていましたが途中からヘッデンを点けて下りました。下った林道から片瀬海岸までがとてもとても長く感じました。 林道歩きはヘロヘロになりながら無事出発点へと戻り112回目の0mから天城山を終了しました。

天城山・鉢ノ山・三筋山 夜明けまじかの片瀬海岸から出発していきますが、今回は0m海岸の海岸線に降りて出発していきます。
夜明けまじかの片瀬海岸から出発していきますが、今回は0m海岸の海岸線に降りて出発していきます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 0m海岸線から
0m海岸線から
天城山・鉢ノ山・三筋山 天気も予報通り良さそうです。
天気も予報通り良さそうです。
天城山・鉢ノ山・三筋山 白田川上流部に見えている山並みは通過予定です。
何時ごろ通過できるかな。
白田川上流部に見えている山並みは通過予定です。 何時ごろ通過できるかな。
天城山・鉢ノ山・三筋山 要害山尾根へ登り込んでいきます。
要害山尾根へ登り込んでいきます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 アマギカンアオイ(天城寒葵)だそうです。
アマギカンアオイ(天城寒葵)だそうです。
天城山・鉢ノ山・三筋山 林道を横断し風車尾根へと登り込んでいきます。
その途中から三筋山が良く見えていました。
本日は見えている三筋山まで行きダダだッと堰口川に沿った林道へくだるのです。
出来れば明るいうちに下りたいと思っていますが。
林道を横断し風車尾根へと登り込んでいきます。 その途中から三筋山が良く見えていました。 本日は見えている三筋山まで行きダダだッと堰口川に沿った林道へくだるのです。 出来れば明るいうちに下りたいと思っていますが。
天城山・鉢ノ山・三筋山 今日の光景は爽やかです。
今日の光景は爽やかです。
天城山・鉢ノ山・三筋山 林道から直登し風車尾根へ
林道から直登し風車尾根へ
天城山・鉢ノ山・三筋山 林道を横断して風車尾根へ出る手前にあるヒメシャラの林です。
葉のない冬と違い葉が茂り鬱蒼としています。
林道を横断して風車尾根へ出る手前にあるヒメシャラの林です。 葉のない冬と違い葉が茂り鬱蒼としています。
天城山・鉢ノ山・三筋山 保守路の法面には実生から育った松が沢山生えています。
保守路の法面には実生から育った松が沢山生えています。
天城山・鉢ノ山・三筋山 鎌柄の花です。
カマツカとは、バラ科カマツカ属の木本。材を鎌の柄に用いたことによりこの名があるという。別名にウシゴロシ、ウシコロシとも言う。(牛の鼻に付ける輪っか)
鎌柄の花です。 カマツカとは、バラ科カマツカ属の木本。材を鎌の柄に用いたことによりこの名があるという。別名にウシゴロシ、ウシコロシとも言う。(牛の鼻に付ける輪っか)
天城山・鉢ノ山・三筋山 箒木山のゲートから北への尾根を登り込む。
箒木山のゲートから北への尾根を登り込む。
天城山・鉢ノ山・三筋山 途中出発地点の白田川河口が見えた。
途中出発地点の白田川河口が見えた。
天城山・鉢ノ山・三筋山 本日は素晴らしくクリアーな光景でした。
本日は素晴らしくクリアーな光景でした。
天城山・鉢ノ山・三筋山 ユミさんが撮った写真はとてもきれいだ。
ユミさんが撮った写真はとてもきれいだ。
天城山・鉢ノ山・三筋山 そのうちにここも馬酔木に覆われてしまうのでしょうか。
そのうちにここも馬酔木に覆われてしまうのでしょうか。
天城山・鉢ノ山・三筋山 フタリシズカちゃん。
フタリシズカちゃん。
天城山・鉢ノ山・三筋山 マルバダケブキが自生しています。
マルバダケブキが自生しています。
天城山・鉢ノ山・三筋山 この登りはよく滑りますのでご用心を。
この登りはよく滑りますのでご用心を。
天城山・鉢ノ山・三筋山 アカクンマでエネ補給し鬼の石積みへと登り込んできました。
足の状態も良いです。
アカクンマでエネ補給し鬼の石積みへと登り込んできました。 足の状態も良いです。
天城山・鉢ノ山・三筋山 山ツツジが咲いている頃に登ったのは初めてです。
山ツツジが咲いている頃に登ったのは初めてです。
天城山・鉢ノ山・三筋山 万二郎岳へ登り込み山ツツジに癒されました。
万二郎岳へ登り込み山ツツジに癒されました。
天城山・鉢ノ山・三筋山 ここで中休止
ここで中休止
天城山・鉢ノ山・三筋山 つくばねうつぎ(衝羽根空木)
つくばねうつぎ(衝羽根空木)
天城山・鉢ノ山・三筋山 チチブドウダンツツジ?ベニドウダンツツジ?サラサドウランツツジ?
チチブドウダンツツジ?ベニドウダンツツジ?サラサドウランツツジ?
天城山・鉢ノ山・三筋山 ヤマツツジ
ヤマツツジ
天城山・鉢ノ山・三筋山 ピンぼけですが日本一の富士山
ピンぼけですが日本一の富士山
天城山・鉢ノ山・三筋山 ヤマツツジにも色の薄いのt濃いのがあります。
ヤマツツジにも色の薄いのt濃いのがあります。
天城山・鉢ノ山・三筋山 伊豆の白浜が見えています。
伊豆の白浜が見えています。
天城山・鉢ノ山・三筋山 万二郎岳から下った地点に多枝のヒメシャラが
万二郎岳から下った地点に多枝のヒメシャラが
天城山・鉢ノ山・三筋山 万三郎岳山頂へ到着です。
温度18℃でした。
万三郎岳山頂へ到着です。 温度18℃でした。
天城山・鉢ノ山・三筋山 鎌柄(カマツカ)
鎌柄(カマツカ)
天城山・鉢ノ山・三筋山 戸塚山
戸塚山
天城山・鉢ノ山・三筋山 戸塚山からほぼ下っていきます。
戸塚山からほぼ下っていきます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 今の蛇ブナの様子
今の蛇ブナの様子
天城山・鉢ノ山・三筋山 八丁池へとやってきました。
歩くのにうんざりしています。
八丁池へとやってきました。 歩くのにうんざりしています。
天城山・鉢ノ山・三筋山 ここでは固まりつつある股関節や腰をストレッチで血流よくしまして、寝っ転び足のうっ血を緩和しました。
その後、疲れが取れたような気がしましたが歩きに溜息連発でした。
ここでは固まりつつある股関節や腰をストレッチで血流よくしまして、寝っ転び足のうっ血を緩和しました。 その後、疲れが取れたような気がしましたが歩きに溜息連発でした。
天城山・鉢ノ山・三筋山 先日の雨で八丁池の水がいっぱいでした。
先日の雨で八丁池の水がいっぱいでした。
天城山・鉢ノ山・三筋山 青スズ台の三角点
ツゲの木に覆われています。
青スズ台の三角点 ツゲの木に覆われています。
天城山・鉢ノ山・三筋山 ド根性どうだんツツジ健在
ド根性どうだんツツジ健在
天城山・鉢ノ山・三筋山 片瀬海岸の出発点が見えています。
片瀬海岸の出発点が見えています。
天城山・鉢ノ山・三筋山 あそこまで行くのかと思うと😨
あそこまで行くのかと思うと😨
天城山・鉢ノ山・三筋山 須崎半島
須崎半島
天城山・鉢ノ山・三筋山 青スズ台から臼井山の様子です。
青スズ台から臼井山の様子です。
天城山・鉢ノ山・三筋山 昔の杣道の様子です。
この先は根っこからの倒木が道を塞いでいますので斜面を道なりに進んできました。
以前は町町界を忠実に進みましたがこの杣道を利用した方が早い。
昔の杣道の様子です。 この先は根っこからの倒木が道を塞いでいますので斜面を道なりに進んできました。 以前は町町界を忠実に進みましたがこの杣道を利用した方が早い。
天城山・鉢ノ山・三筋山 南豆の山々
南豆の山々
天城山・鉢ノ山・三筋山 林道を横断し風車の林立する保守路を歩く。
以前の素敵な三筋山遊歩道の面影は残念ながらありません。
林道を横断し風車の林立する保守路を歩く。 以前の素敵な三筋山遊歩道の面影は残念ながらありません。
天城山・鉢ノ山・三筋山 午前中に通過してきた稜線が見えています。
午前中に通過してきた稜線が見えています。
天城山・鉢ノ山・三筋山 唯一以前の三筋山遊歩道が残っている地点です。
805m標高点の手前
唯一以前の三筋山遊歩道が残っている地点です。 805m標高点の手前
天城山・鉢ノ山・三筋山 林立する風力発電の塔
林立する風力発電の塔
天城山・鉢ノ山・三筋山 天城山
天城山
天城山・鉢ノ山・三筋山 桃野湿原奥の628m標高点を左側から巻いてどん詰まりから堰口川の林道へ下ります。
桃野湿原奥の628m標高点を左側から巻いてどん詰まりから堰口川の林道へ下ります。
天城山・鉢ノ山・三筋山 三筋山
三筋山
天城山・鉢ノ山・三筋山 直滑降で三筋山を下っていきます。
直滑降で三筋山を下っていきます。
天城山・鉢ノ山・三筋山 夕闇迫る三筋山
夕闇迫る三筋山
天城山・鉢ノ山・三筋山 そのご、林道へ着地し出発点である片瀬海岸へ無事到着です。
お疲れさんでした。
そのご、林道へ着地し出発点である片瀬海岸へ無事到着です。 お疲れさんでした。
天城山・鉢ノ山・三筋山 アブラギリ(トウダイグサ科)[油桐]の花だそうです。😊
アブラギリ(トウダイグサ科)[油桐]の花だそうです。😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。