活動データ
タイム
04:44
距離
7.4km
のぼり
527m
くだり
555m
活動詳細
すべて見る本日は相棒と約1ヶ月ぶりの登山(ハイキング)です。⛰️ 前回は5月9日に当間山に登ってから動物園などの動物の写真撮影を行なっていたので少し心配でした😟 本日は9時半集合で群馬県と長野県にまたがる山である荒船山へはネギやこんにゃくで有名な下仁田まで高速で移動して下道で長野県佐久市からの長野県側ルートで登ります😆相棒はこのルート3回目らしいですが毎回視界が良くなかったらしく本日は天気もいいので2人とも期待してました^ - ^ 登山口に車が数台停められるのでそこから登り始めます。そして今年、初装備になる電動ファンベストを着ます。今日のカメラはNikon Z6Ⅱミラーレス一眼レフです。基本的には平坦なルートでしたがすぐに相棒がカモシカがいると言う事で見て見るとなんと目の前距離にして5mくらい10mない位でした😃カモシカはなかなかコッチを見たまま動かないのでいきなり撮影会が始まり数枚激写のちカモシカも動き始めてどこかに行ってしまった^ - ^ その後も平坦で途中に沢を越えたり橋を渡ったりと疲れてる体にはこのくらいでちょうどいいです😅 その後も相棒がまたもや子鹿がいると言うことで見て見ると小さくて可愛いです😍もっと近くで撮影したかったが突然2人とも見失ってしまった。残念😢数頭で鹿の移動も見れました。 相棒と本来のルートを大幅に変えて進んで行くと鹿の足跡やフンも沢山有りました^ - ^ 展望台でもある艫岩の上から目の前の浅間山をゆっくりじっくりと激写する事が出来た^ - ^ 艫岩で昼飯を食べて、16時くらいまでゆっくりして下山すると鹿を数回見ることが出来ました^ - ^ 帰りは地元の台湾料理屋でラーメンセットの台湾ラーメンと牛肉飯を食べました😆 5月6日は自転車で糸魚川から上越までサイクリングします。 これからの時期の登山は暑くなるので、電動ファンベストは必需品になると思われます^ - ^
活動の装備
- その他(Other)Andeor サファリハット グレー
- その他(Other)空調ウェアシェルベスト
- コールマン(Coleman)偏光サングラス オーバーグラス跳ね上げタイプ
- その他(Other)ロウアルパイン ザック
- バーグハウス(berghaus)トレッキングポール
- スポルティバ(LA SPORTIVA)ボルダーX MID GTX
- ニコン(Nikon)一眼レフカメラ
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。