烏帽子山〜吾妻山〜比婆山をぐるり

2023.06.05(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 56
休憩時間
1 時間 11
距離
14.7 km
のぼり / くだり
1062 / 1056 m
9
30
42
1
2
1 23
5

活動詳細

すべて見る

ヨメナロードの盛りが過ぎたので、吾妻山を目指して県民の森から山越えを楽しみました♪ 吾妻山は何年振りだろう? 前回はお風呂に入って帰ったな〜

比婆山・立烏帽子山・吾妻山 どんより☁️
夕方から晴れるらしい
どんより☁️ 夕方から晴れるらしい
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 黒アゲハ!
近づいてもじっとしてる
羽化したてか?それにしては地面に近い
黒アゲハ! 近づいてもじっとしてる 羽化したてか?それにしては地面に近い
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ここら辺でもヨメナロードもどき 楽しめた💛
ここら辺でもヨメナロードもどき 楽しめた💛
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 出雲峠トイレ 🈲
出雲峠トイレ 🈲
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 トレラン大会が一周間前にあったはずなので、整備してあるであろうと期待してきました
毛無山が、ちょっとのぞいてる
トレラン大会が一周間前にあったはずなので、整備してあるであろうと期待してきました 毛無山が、ちょっとのぞいてる
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 みなさんがレポされている アカモノ
カワイイ🥰鈴なり
みなさんがレポされている アカモノ カワイイ🥰鈴なり
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 烏帽子山頂上辺り
なんと登山道の先にアオダイショウ⁇太くて長い🐍!!美しい曲線をクネクネさせて立ち去って行きました。捕まえてネックレスにするなんて‥とんでもない😆でも青くて光っててキレイだった✳︎
烏帽子山頂上辺り なんと登山道の先にアオダイショウ⁇太くて長い🐍!!美しい曲線をクネクネさせて立ち去って行きました。捕まえてネックレスにするなんて‥とんでもない😆でも青くて光っててキレイだった✳︎
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 大膳原を過ぎて
吾妻山に向かいます
次の分岐までまぁまぁの薮
今はウツギがキレイだから楽しいけど
大膳原を過ぎて 吾妻山に向かいます 次の分岐までまぁまぁの薮 今はウツギがキレイだから楽しいけど
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山取り付き 分岐
ここから登り
吾妻山取り付き 分岐 ここから登り
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山頂上でトイプードルに迎えられU^ェ^Uえらいねー よぅ登ったねーってワンコとご夫婦飼い主さんに声かけしました。そしてお昼を食べて 下山しようとしてたらまた違うワンコが先頭で汗かきかきの男性飼い主さんが登ってきて‥頂上で小型犬を見たのは初めてだったけど 案外タフなのねー
ちょっと羨ましくなってしまいました。男性飼い主さん曰く 犬禁止の山もあるとか‥まぁ色々あってそうなってるんでしょうね
吾妻山頂上でトイプードルに迎えられU^ェ^Uえらいねー よぅ登ったねーってワンコとご夫婦飼い主さんに声かけしました。そしてお昼を食べて 下山しようとしてたらまた違うワンコが先頭で汗かきかきの男性飼い主さんが登ってきて‥頂上で小型犬を見たのは初めてだったけど 案外タフなのねー ちょっと羨ましくなってしまいました。男性飼い主さん曰く 犬禁止の山もあるとか‥まぁ色々あってそうなってるんでしょうね
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ↑は宍道湖だって
うっすら見えた?ような‥
↑は宍道湖だって うっすら見えた?ような‥
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 かつての 宿泊施設。赤い屋根が色褪せて見える
久々に下りてみます
かつての 宿泊施設。赤い屋根が色褪せて見える 久々に下りてみます
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 池のほとりがキレイすぎて コーヒータイムにしました
池のほとりがキレイすぎて コーヒータイムにしました
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 秘境感アリ
吾妻山バックに📷
秘境感アリ 吾妻山バックに📷
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 あっ?
モフモフの動物、うちの猫(5キロ)の2倍位ありそう
顔が見たくて 追いかけました
あっ? モフモフの動物、うちの猫(5キロ)の2倍位ありそう 顔が見たくて 追いかけました
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 こっち向いた!!
長い鼻!
家に帰ってから調べたけど なんだかよくわからなくて アナグマって事にしました
近くに🕳️あったし
こっち向いた!! 長い鼻! 家に帰ってから調べたけど なんだかよくわからなくて アナグマって事にしました 近くに🕳️あったし
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 閉鎖中と聞いてだけど、ここのトイレは使用可能。
和式、水洗 キレイでした。
トイレ使える!って思ったら急に行きたくなるよね
閉鎖中と聞いてだけど、ここのトイレは使用可能。 和式、水洗 キレイでした。 トイレ使える!って思ったら急に行きたくなるよね
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 帰りは巻道をいきます
ブナ林です
帰りは巻道をいきます ブナ林です
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 背より高い薮
アオダイショウがいても 気が付かないよね
背より高い薮 アオダイショウがいても 気が付かないよね
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 比婆山方面
比婆山方面
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 大膳原
キャンプ場 水場あり
キャンパーらしき人いました。
夜は静かで真っ暗だよね
大膳原 キャンプ場 水場あり キャンパーらしき人いました。 夜は静かで真っ暗だよね
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ふーん
だいたい昔は海の底
ふーん だいたい昔は海の底
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 登り返して 比婆山頂上
虫が多くて 長居できず😢
登り返して 比婆山頂上 虫が多くて 長居できず😢
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 今日 行けたら池の段を回りたい!
と思ってたけど、やっぱり時間的に無理そう 下山します
ここはブナ林がキレイな道
今日 行けたら池の段を回りたい! と思ってたけど、やっぱり時間的に無理そう 下山します ここはブナ林がキレイな道
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 急ぐ必要がなくなったので、自撮りを楽しみました
急ぐ必要がなくなったので、自撮りを楽しみました
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 天気予報どうり晴れて☀️きた
もう夕日だけど
天気予報どうり晴れて☀️きた もう夕日だけど
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 このコースのメインのブナ
西陽を浴びて煌いて✳︎
このコースのメインのブナ 西陽を浴びて煌いて✳︎
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 最後あたりは人工林でルートがわかりにくかった
最後あたりは人工林でルートがわかりにくかった
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ここもヨメナさん
🔚お疲れさま
ここもヨメナさん 🔚お疲れさま

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。