妙見山・光明山・天台山・水宇古城山

2023.06.05(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 5
休憩時間
24
距離
10.0 km
のぼり / くだり
660 / 662 m
48
1 25
20
48
45

活動詳細

すべて見る

 先々週行った鴻応山の麓から見た山の風景と西に延びる大鉄塔郡が気になり13年振りに妙見山と周辺の小ピーク巡りをしてきました。妙見山と言えども平日はガラガラ。野球場が作れそうなだだっ広い駐車場も4、5台の車が停まってるだけ。  今日は妙見山を含む4座と2箇所の鉄塔を巡りましたが、体調が思わしくなく、どこも早めに切り上げました。したがって眺望も現地では地図とコンパスを出して照らし合わせるというような事はしなかったので(と言っても妙見山の開運殿前の建物から北方向と鉄塔の西大阪線17から東南方向からしか眺望はありませんが…)一応山座同定もしてはいますが、帰宅後パソコン上でしてるだけなので微妙にずれているかも知れませんが、後に間違いが分かったり、新たな山が確認できればその時に補正することとします。  夕方から夜にかけて咳と高熱が酷く、行きつけのクリニックに電話したら明日の10時に予約がとれたので、検査の結果などを見てからそれ以降の事は考えるようにします。

能勢妙見山・歌垣山・天台山 府道国崎野間線(605号線)の野間峠の近くのスペースにバイクをデポして出発。
府道国崎野間線(605号線)の野間峠の近くのスペースにバイクをデポして出発。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 温泉付き料理旅館(廃業)の所を左折。
温泉付き料理旅館(廃業)の所を左折。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 分岐に鳥居あります。
分岐に鳥居あります。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここは府道茨木能勢線(4号線)。
ここは府道茨木能勢線(4号線)。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 虫。動きが素早くうまく写真の中央に収まりません。
虫。動きが素早くうまく写真の中央に収まりません。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 電波塔がありました。どこのものかは不明。
電波塔がありました。どこのものかは不明。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 西大阪線16のプレート。
西大阪線16のプレート。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 電波塔と道を隔てた所にある西大阪線16の鉄塔。
電波塔と道を隔てた所にある西大阪線16の鉄塔。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 先ずは妙見山に向けて直進。
先ずは妙見山に向けて直進。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 法輪寺、初谷コースはこのすぐ先から下りに取り付くらしい。
法輪寺、初谷コースはこのすぐ先から下りに取り付くらしい。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 参道口から山道へ。
参道口から山道へ。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 左へ。
左へ。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 おおさか環状自然歩道の標識に凭れるように石仏さんが…。
おおさか環状自然歩道の標識に凭れるように石仏さんが…。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 さすが霊場だけあってこういうのがいくつかあります。小生は読めません。
さすが霊場だけあってこういうのがいくつかあります。小生は読めません。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 車道を横切ります。
車道を横切ります。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 木の根道。
木の根道。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 南無妙法蓮華経と書かれています。
南無妙法蓮華経と書かれています。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 おおさか環状自然歩道の案内。
おおさか環状自然歩道の案内。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 妙見山の中心部へやってきました。右は妙見山簡易郵便局。
妙見山の中心部へやってきました。右は妙見山簡易郵便局。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 麓にアートレイクGC、その奥右寄りに剣尾山、深山が少しだけ頭を出しています。
麓にアートレイクGC、その奥右寄りに剣尾山、深山が少しだけ頭を出しています。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 絵馬堂から中央が剣尾山、そのすぐ右奥に深山。その右手前のは半国山?
絵馬堂から中央が剣尾山、そのすぐ右奥に深山。その右手前のは半国山?
能勢妙見山・歌垣山・天台山 開運堂。
開運堂。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 日蓮像と信徒会館「星嶺」
日蓮像と信徒会館「星嶺」
能勢妙見山・歌垣山・天台山 青麻ってみました。
青麻ってみました。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 大阪府能勢町と兵庫県川西市の境界。
大阪府能勢町と兵庫県川西市の境界。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 四等三角点なのにこれを見に来る人は結構多い。
四等三角点なのにこれを見に来る人は結構多い。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 この後駐車の一角の木の下で食事休憩。
この後駐車の一角の木の下で食事休憩。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここまで車道を利用しました。
ここまで車道を利用しました。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 府道分岐(4号線と506号線)近くにある初谷コースの下り口。
府道分岐(4号線と506号線)近くにある初谷コースの下り口。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 光明山・天台山への登山道入口。
光明山・天台山への登山道入口。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 一旦府道に出るがまたすぐ山道へ。
一旦府道に出るがまたすぐ山道へ。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 登山道の様子。
登山道の様子。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 光明山へは右へ。後に左へ進んで西大阪線の鉄塔を見に行きます。
光明山へは右へ。後に左へ進んで西大阪線の鉄塔を見に行きます。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 歩きやすい登山道。
歩きやすい登山道。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 この分岐は左へ。後には右の方からこの道に合流。
この分岐は左へ。後には右の方からこの道に合流。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 西大阪線18(左)と19(右)の番号が書かれています。
西大阪線18(左)と19(右)の番号が書かれています。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 19(左)と18(右)の線番が書かれています。分岐を越えているので当然か。
19(左)と18(右)の線番が書かれています。分岐を越えているので当然か。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 光明山到着。三角点も何も無し。単に登山道の通過点といった感じ。
光明山到着。三角点も何も無し。単に登山道の通過点といった感じ。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 天台山へはこの柵沿いに登ります。
天台山へはこの柵沿いに登ります。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここを左へ↖️、但し林道を進んでも行けますが…。
ここを左へ↖️、但し林道を進んでも行けますが…。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 電波塔。この裏に天台山があります。
電波塔。この裏に天台山があります。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 天台山到着。三等三角点あります。標高639.7、点名川尻。
天台山到着。三等三角点あります。標高639.7、点名川尻。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 帰りはこちらから林道を利用しました。
帰りはこちらから林道を利用しました。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 奥に見えるのが天台山の電波塔。
奥に見えるのが天台山の電波塔。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 帰りは山道に入らず府道を歩きます。
帰りは山道に入らず府道を歩きます。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 府道の方にも自然歩道の標注あります。
府道の方にも自然歩道の標注あります。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 府道から西方向の眺望。
府道から西方向の眺望。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 どこを見てるのか全然分かりませんが正面の山にはアンテナが見えています。
どこを見てるのか全然分かりませんが正面の山にはアンテナが見えています。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここから山中に戻ります。
ここから山中に戻ります。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ガードレールの奥のこちらから登山道に戻ります。
ガードレールの奥のこちらから登山道に戻ります。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここは往路で歩いた所。
ここは往路で歩いた所。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 西大阪線17、最初プレートが見つからなく水宇古城山の帰りに見つけました。
西大阪線17、最初プレートが見つからなく水宇古城山の帰りに見つけました。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 西大阪線17から鴻応山。
西大阪線17から鴻応山。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 湯谷ヶ岳622、左の肩部に覗いているのは小塩山642。麓に亀岡市東別院町湯谷の住宅地が見えています。
湯谷ヶ岳622、左の肩部に覗いているのは小塩山642。麓に亀岡市東別院町湯谷の住宅地が見えています。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 鉄塔の奥から薄い踏み跡を辿って水宇古城山に着きました。
鉄塔の奥から薄い踏み跡を辿って水宇古城山に着きました。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 山名板。
山名板。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 四等三角点、標高526.8、点名は山名と同じ。こちらは石柱でなく電子基準点が採用されています。これ見るのは愛宕山に次いで2度目かも?
四等三角点、標高526.8、点名は山名と同じ。こちらは石柱でなく電子基準点が採用されています。これ見るのは愛宕山に次いで2度目かも?
能勢妙見山・歌垣山・天台山 西大阪線17プレート。凄く見つけやすい位置にあるのに電流の方向を勘違いしていた為、全部の柱を見て歩きました。しかし、これで昨年12/13に見て歩いた茨木市武士自然歩道近くの西大阪線30の鉄塔と番号もずれる亊無くピッタリと繋がりました。また5/24に豊能町牧から見えた鉄塔も同定できる亊によって近辺の山もどれがどの山かということも分かります。
西大阪線17プレート。凄く見つけやすい位置にあるのに電流の方向を勘違いしていた為、全部の柱を見て歩きました。しかし、これで昨年12/13に見て歩いた茨木市武士自然歩道近くの西大阪線30の鉄塔と番号もずれる亊無くピッタリと繋がりました。また5/24に豊能町牧から見えた鉄塔も同定できる亊によって近辺の山もどれがどの山かということも分かります。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 西大阪線17を見上げる。
西大阪線17を見上げる。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 西大阪線17から18を見る。
西大阪線17から18を見る。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 府道605号線へ復帰。
府道605号線へ復帰。
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ヤマップ上の歩行距離はちょうど10㎞でした。
ヤマップ上の歩行距離はちょうど10㎞でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。