弥山 そこに山があるから

2023.06.05(月) 日帰り

今年も広島にきた。5泊! 今回は登山する元気はないし、でも明日雨だし、行きたいカフェが2つあるし、登りはロープウェイにして下りだけ歩こうかな…でもどうしようかなーと、もやもやしてたのですが。 いざ弥山が見えたら、「登って達成感を感じたい…!」と、まさしくそこに山があるから登りたくなったのです。 そうだ、登って、下りはロープウェイにしよう。と急に元気が出てきた。気候はちょうどいいし、すっきりしたし登って正解だった。 弥山を好きな理由がはっきりしました。 ①私は水辺が大好きで、紅葉山コースはずーっと水の音を感じながら登れるから癒される。 ②100mごとに「あと○キロ」と看板があるから頑張れる。 ③とにかく山頂の景色が好き。 瀬戸内海の美しい島々を堪能し、行きたかったカフェに2つとも行けたし、よかったよかった。 *半分以上が外国人だった。みんな笑顔で「こんにちは。」 *カフェ→「牡蠣祝」(念願の2回目)、天心閣(ずっと気になってた。初)。どちらも有名になってしまい入れないかと思ったら空いててよかった… *ゲイター・虫除け持ってきててよかった。 *スニーカー(コンバースとか以外)でいけた。 *中学の同級生というお姉様方に話しかけてもらって楽しかった。

飛行機から。雪原のよう…

飛行機から。雪原のよう…

飛行機から。雪原のよう…

もうすぐ宮島。

もうすぐ宮島。

もうすぐ宮島。

ちょっと京都みたいだよね。

ちょっと京都みたいだよね。

ちょっと京都みたいだよね。

階段の石が…こんなことあるの?

階段の石が…こんなことあるの?

階段の石が…こんなことあるの?

「自然散策」とゆるそうな響きだけど、ここからも割と疲れる。

「自然散策」とゆるそうな響きだけど、ここからも割と疲れる。

「自然散策」とゆるそうな響きだけど、ここからも割と疲れる。

見たかった景色がみえてきた。

見たかった景色がみえてきた。

見たかった景色がみえてきた。

山頂の展望台から。

山頂の展望台から。

山頂の展望台から。

獅子岩からの景色。

獅子岩からの景色。

獅子岩からの景色。

青もみじが瑞々しい

青もみじが瑞々しい

青もみじが瑞々しい

牡蠣祝。前回は見えてる左の席に座れて幸せだったけど、ここもよい感じ。
13/17

牡蠣祝。前回は見えてる左の席に座れて幸せだったけど、ここもよい感じ。

牡蠣祝。前回は見えてる左の席に座れて幸せだったけど、ここもよい感じ。

14/17
カフェの敷地に入ってきて草を無心で食べている。普通のことらしい。
15/17

カフェの敷地に入ってきて草を無心で食べている。普通のことらしい。

カフェの敷地に入ってきて草を無心で食べている。普通のことらしい。

天心閣
16/17

天心閣

天心閣

ここからも五重塔が。
17/17

ここからも五重塔が。

ここからも五重塔が。

飛行機から。雪原のよう…

もうすぐ宮島。

ちょっと京都みたいだよね。

階段の石が…こんなことあるの?

「自然散策」とゆるそうな響きだけど、ここからも割と疲れる。

見たかった景色がみえてきた。

山頂の展望台から。

獅子岩からの景色。

青もみじが瑞々しい

牡蠣祝。前回は見えてる左の席に座れて幸せだったけど、ここもよい感じ。

カフェの敷地に入ってきて草を無心で食べている。普通のことらしい。

天心閣

ここからも五重塔が。